• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

コジマでワシリミッター解除がまん顔

コジマでワシリミッター解除←こないだ換えたビデオデッキに揃えて、パナソ製品にしました。

日立の4メディア(HDD+SD+Blu-ray、他ナントカ)Woooが現品処分で安かったんですが、

「実際そんなにメディア使う事ないです」
「画質もそんなに…」


で、HDD+SDのこいつ。

え?ハンディカムですか?

「修理のハイシーズンに入ってますので、半月はかかります。イベントと故障件数は一緒に増えますから」

例えば10日くらい…

「いや、まず返りません」


そりゃ困る。

来週以降は本庄、むさしの村、特養ホームと「たから太鼓」オータムツアーが忙しく、とても悠長に修理待ちなんかしてられず。

半ばブチ切れつつも



「一括b(リミッター作動)…いや、リボで(萎)」

そこは振り切っていい場所じゃありません。

ファイナンシャルなオービス赤信号を食らいます。



てか…今日エムピ車検車(RV)入庫レンチじゃねーか(カードリミッター全解除)




あぅ~…(T_T)
Posted at 2009/10/04 14:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的諸々 | ショッピング
2009年10月04日 イイね!

運動会でソニータイマー爆弾

運動会でソニータイマー←あまりの間の悪さ。論外。

テープドライブのどっかのローラが欠けて、テープは出ないわエラーで録画も出来ないわ。

にっちもさっちも行かないので、試しにカセットのロック外したらテープがヘッドから解放されてなく、おじゃんにむかっ(怒り)




次はシャープか日立かビクターのものにします。

ソニーはもうこりごりです( ̄ ̄メ)←ワシタイマー作動。
Posted at 2009/10/04 10:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | 暮らし/家族
2009年10月03日 イイね!

駅で売るから「駅弁」であって

駅で売るから「駅弁」であってスーパーやデパートのフェアで買えれば、それは確かに便利ではあるけど「駅弁」とは言えないものになってしまいますよね。

固定窓にフル空調、エレクトロニューマチック台車がもたらした「鉄道旅行」のお供は、NEWDAYSのおにぎりとペットボトルのドリンクが好適。

食べ物をどこでも入手できるが故に、駅弁の存在感は軽くなるばかり。

反面、全国津々浦々で開かれる「駅弁・空弁フェア」に並べるために、膨大な化石燃料を費やして空輸する、この上ないアホらしさ。


ワタクシの生活圏だと、まあ東京や上野、大宮や浅草といったターミナルではお弁当の売店もありますが、最近のJRターミナルは駅ナカのお店で食事済んじゃうんですよね。

敢えてパッケージが後でゴミになるお弁当を買わなくても。

でもね、車窓の風景を眺めつつ、その土地の風土や文化から生まれたお弁当を口に運ぶ行為って、同じ食事でも凄く贅沢な事に思えるんです。


なのに、特急から各駅停車までが固定窓になっちゃった今では、ちょっとの間に窓開けて「駅弁屋さーん」と呼ぶ事すら出来ないじゃないですか。


もっとも今はSLの石炭・水の補給や付け替えもなければ、碓氷峠の補機連結もない。停車待ちが短くなって目的地まであっという間に着いてしまう。

長野新幹線の下り車内では、高崎を過ぎてから「峠の釜めし」が売られますが、軽井沢までは勾配が急な上に人気商品なのでなかなか車販ワゴンが進まない。

というのも、丼で売られる釜めしは一個がおよそ900g。これが満載のワゴンを、女性スタッフが2人がかりで押し引きしなければなりません。

うかうかしてると、重たい釜めしを食べる間もなく持って降りるという、旅情もへったくれもない事になるのです。


せっかくお金払って人に運転任せるんだったら、もっとのんびりあれこれ楽しみたいんですよ。ワタクシとしては。

だから、日がな1日かけて、紅葉の良い場所を一周する「だけ」の臨時ローカル列車にこの上なく魅力を感じてしまう。


この秋は「思い出の急行○○」との企画列車も数本組まれていまして、いよいよ「国鉄急行型」にもフィナーレがやってきます。

しっかりのんびり、網膜に焼き付けて参りましょう。
Posted at 2009/10/03 20:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2009年10月03日 イイね!

チョコ猫日記臨時号

チョコ日記臨時号←初めて、マタタビ粉に顕著な反応を示しております。

スリスリゴロゴロ、すごい事になってます。


これも成猫的行動のようです(・・;)。
Posted at 2009/10/03 16:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2009年10月02日 イイね!

あれ。

あれ。ここしばらく、全然クルマの事書いてないや(爆)

明後日車検入庫ってくらいで、他に書くことも無く…プレまる放出以来、エムピが嫁カーになっていますから、普段ほとんど触らないし。



↑写真は昨日の朝、二出番続けて行った横須賀です。

…フネの写真が載るようですから、ホントにネタがないんですなぁ(´ω`)~゚゚゚
Posted at 2009/10/02 09:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的諸々 | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021 22 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation