• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

一夜明けて~惨陰選~

関東地区の中でも、埼玉選挙区は当確がなかなか出されずヤキモキさせられた上、…昨日は明番だったコトもあり発表を待たず寝てしまい眠い(睡眠)

結果としては、前回失陥した議席を死守した上、史上最高最大の得票で選挙区2位へ躍進させて頂きました。

電話や訪問による「西田」支持依頼を快く受け入れて頂いた有権者各位には、改めて御礼申し上げるところであります。



まぁ前回、「顔とイメージだけで担ぎ出され、世田谷在住なのに埼玉から国替え出馬し、『風』のおかげで当選しちゃった」某氏は落ちましたから良かったです。

この元議員、あるオフレコ発言がリークされて一部有権者層の知るところとなり、余りの無知恩ぶりに呆れ返ったもんです。別に我々「支持母体」からのリークではないですよ。


…埼玉の有権者から支持を受けて当選したのに、なぜ埼玉に住まないのですか?鳩山さんだって田園調布に豪邸を構えながら、表面的には北海道に住民登録してますよ。

「あんな不便な所で子育てしながら議員活動なんか出来ません」


実際この人、埼玉で「国政報告会」などやったって話、全く記憶になかったんですが…そりゃごもっとも(苦笑)。


ところが話はそんなに単純じゃありません。

「西田」にはワタクシも一度苦言をぶっつけた事がございました。知人の元市会議員K氏が在職中、こんな話でヒートアップしまして…

「市議選でKさんに入れる票はあっても、国政選挙で公明に入れる票は無いよ」

「自公の主導で進めた規制緩和の結果、タクシー始め陸運業は増車と新規参入が相次ぎ、適正利益水準も守れない消耗戦になった。食事やトイレにも降りられないという中小貨物よりはまだマシだが、タクシー労働者も休暇や休憩を返上して働きやっと帳尻を合わせている」

「規制緩和以前にはあり得なかった話だが、安全担当者が実質的に不在とか、違法な賃金体系、杜撰な労務管理で問題を起こす悪質な業者も現れる始末。実際に事故も増えている。公明党から国交相を出している意味がまるでない」

「これで業界がもう一波喰らったら、セーフティネットもバックアップもない労働側から総崩れになってしまう」



その話から中3日で、永田町の議員会館から電話が来ました。電話の主は西田の政策秘書氏。


受けた本人がびっくり( ̄□ ̄;)


「ご指摘の件はごもっともです。党としても実態調査を重ねています」

「冬柴大臣(当時)の指示で、西田も政策審議会入りして対策を練ってます」

「再規制の方向性は数ヵ月でまとまる見込みですが、その後は有識者会議、業界団体の意見聴取などを経て最終決定になります。施行にはもう少し時間がかかります」



実際、再規制はかなり強力な(独禁法に触れかねない半強制減車措置も含む)内容で動いています。労務管理上の問題など指摘されようもんなら、事業許可取消処分もポコスコ出ます。

労働者とすると、それはそれでどうなのかたらーっ(汗)。残業もうっかり出来なくなって困った…てな部分もありますし、更にはリーマンの穴が余りに大きいが為になかなか効果が現れませんが。



タクシー運転手ひとりの愚痴も取りこぼさない。そういう議員も実はちゃんといます。


…内閣官房だってメールで終わりだったのにな(爆)
Posted at 2010/07/12 06:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元ネタ | ニュース
2010年07月09日 イイね!

広島遠征目論見書~早くも挫折の気配車(RV)新幹線バス飛行機

広島遠征目論見書~早くも挫折の気配さて。

東北乗り鉄ツアーは今年は先送りに致しまして…盛岡~宮古の廃れぶりが全ての足を引っ張り…、高速1000円の効果が最も大きい西日本方面への遠征を練っております。


広島まで行ってマツダミュージアムだけ、てのも子供にゃ辛いと言うので、道中あれこれ見ておりますが、大阪以西では「ここは高速降りてでも押さえたい」という子供向けスポットがほとんど見当たりません。

流石に村上水軍以来の歴史と重機械・化学産業の集積地・瀬戸内山陽路でございます。小学生に倉敷の街歩きさせてもなぁ…(--;)

ま、広島まで車で行く~当然ながら深夜便~時点で、ワタクシ自身辛い事もありますし、何より嫌なのはねぇ…。

前回行った上高地・安曇野周遊プランでは、娘に

「かみコーチとかダムよりボウリングがたのしかった」

と衝撃のコメントをブチまけられたトラウマがありますので、片道900kmの広島行きでそれが出た日にはもう、パパ廃人化の兆しもございます。

面白すぎるぞ筑摩之國観光大使(爆沈)。




てな事で、「広島まで行ったら呉の海事博物館=大和ミュージアムも見たいだろと思うのもパパだけ=ママ興味の外」

「大阪は面白そうだけどその先は…」

ならば大阪で旅程を分けて、嫁+チビさんズはUSJでもよしもとでも見たいとこを見させて、ワタクシは鉄路で単身広島に向かう…てな方法も考えました。

鉄的にはこれが一番面白いのですが、単にお安く行こうとすると広島着が夕方になっちまいます( ̄ー ̄)。

その主因は、相生~岡山間がローカル線並みに乗り継ぎしにくい事で、ここを最小限の避難措置としてこだま利用。

山陽新幹線のこだまには「悲運の300km/h超特急」「地上のコンコルド」500系が多数充当されてまして、新幹線嫌いなワタクシも乗れるんなら乗っておきたいと(^_^;)

ただまあ、「新幹線乗る」ったら子供らも「一緒に行くーっ」てな展開になりましょうが(;´д`)


或いはもう、検査・手術待ちの小僧を連れ歩く+留守番猫のお世話の手配が面倒っちーので、いっそ単身高速バスで広島に乗り込み、帰路は18きっパーと化して1日半かけて在来線で帰る=親失格プラン。


+、この3月から東京~岡山・倉敷に高速バス「ままかりライナー」てのが走ってまして、見たら7/15までは6000円。7/16~は6800円だと。

これは安いドル袋


しかし運行が両備バスと「東北急行」…という段階で身構えてしまいます。

そして調べたところ、やっぱりまさかの「大阪向こうまで4列シート」目目目目…嘘でしょ。

岩槻→米沢だけで「二度とこんなくたびれるバス乗るかッ」とブチ切れた東北急行の4列シート車…、フェイスカーテンが付いてるだけの違いでウィラーの方がはるかにまともに見える、あの素っ気ないまでの普通車ぶり…
正に「もう寝れないんだよ」「俺たちバスで寝れないんだよ」「デレクターがうなされたらしいんだよ」の世界。


ホント寝れないんだから。冗談じゃないんだから。

5時間弱の米沢でこのやられようなのに、それを10時間近くの倉敷までだぁ?尻の肉も剥がれるっちゅうねん。ふざけんなこのデフレバスめむかっ(怒り)

て事でこいつは消えました。バス使うとしたら、ニューブリーズ号で広島へ直行するでしょう。


しかし、今時点でまだ、肝心のマツダミュージアムの見学予約を入れてません。


…行くのかな爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾
Posted at 2010/07/09 17:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月07日 イイね!

そろそろ猶予も限界~バルブスプリングがなんだって?

レクサス系のエンジン不良で原因視されているバルブスプリング。


朧な記憶ですけど、3代目セルシオ/LSについてMAG-Xが

「エンジンの部品並べた写真がカタログに載ってるけど、見た目で判るほど精度感が失われた。初代の志なんか消え失せた汎用、量産品に過ぎない」

とコキ下ろしてたのを思い出します。


まあ現行LSが出た時に、自分たちが叩いた3代目を褒めるような書き方をしたのでMAG-Xも購読停止しましたが。

トヨタはユーザーをなめてるし、MAG-Xも同様。


成瀬さんほどのチューナーを擁しながら、この体たらくとは情けない。だからワタクシも昔、

「トヨタはチューナーに仕事をさせているのか?」
「仮に成瀬氏以下のトップガンがフルに働く環境があるのなら、トヨタのラインナップは名車で埋め尽くされて当然なのに、そうはなってない」
「コスト管理と設計、製造側の都合や言い訳を積み上げられ、最終的な尻拭いをさせられているだけではないか」

と。

そして、STiの辰己さんはかつて恐ろしい事を仰った。

「今はCADが進化してるので、設計から生産までの工程が圧縮されてます。やろうと思えば、コンピュータ上で挙動解析も済ませる事は可能ですから、試作車で品質管理とセッティングの確認やってOKが出れば、走行試験なしで市場に出される車さえある。スバルではあり得ませんけど」

…ポ○テ辺りそうじゃねぇか?エンジン+CVTは嫁のK11マーチよりジャワジャワとノイジーで、ヒコヒコ軽いだけの電ステ、腰がなく動きの渋いチープな脚に、余りに荷が重いやたらドンガラのでかいボディが相俟ったドタバタ落ち着かない動きは、全く自動車の「キモ」を外していて例えれば…


~ゲーセンにある「100円入れて動く遊具のバス」が路上に走り出たらこうなる~

みたいな感がありました。

●ルテユーザーの方にはごめんなさいね。でもそれが偽らざる印象なんですもの。

しかしさ。本題に戻りますとね。


現代のエンジン部品で、バルブスプリングってのは壊れていいモノか?


最近は燃費対策で、エンジンの内部損失を抑えるが為に、スプリングレート下げる傾向が目立つとはよく聞く話ですが。

それが折れるとは。


更には部品の条件がうるさいレクサス車で、とは。



そろそろワタクシも擁護の余地が無くなりましてよ。


しかし思い返せば、「世界に冠たる品質管理」をシェアアップ+コストカット至上主義で蝕んだ奥田病も、ここまでフェーズが侵攻しておったとは…まこと恐れ入りました。

恩義ある豊田家家長・章一郎さんに後ろ足で砂をかけるも同然の置き土産ながら、高速道路上をアリスト3.0Vで全開踏んでは客の車さえも蹴散らし、仕事の憂さを晴らしてきたあの男の真髄、真骨頂を見る思いでワタクシ胸が震えるのであります。


この「負の遺産」ぶりたるや、覇権主義+頭でっかち+運転下手(車屋としてどーなのよ)で開発現場に介入し、VWを大混乱させたフェルディナント・ピエヒすら可愛く見え、

同じくコストカット・ブランド戦略要求をごり押しし、メルセデス車を「最良の実用車」から「ブランドの威光にすがるアパレルカー」にしてしまったドイチェ銀行も全く及ばないですわ。


マツダをフォード支配下に転落させた、かの「ミスター銀行屋」和田淑弘氏も、丁稚か序ノ口にしか見えんとです。


もっとも和田氏によるマツダの舵取りには、功罪相半ばとの評価もあり、特にマツダファンから呪われている5チャネル政策は前任の通産官僚出身(て書くとイカにも商売下手に見えましょ?)・古田徳昌氏の主導なのですが、

「NAロードスターにロータリーを載せろ」

発言が響いてここではペケ組行き(没)。




おろ。読み返しますとなんだかんだ、一番毒気が強いのはワタクシの書きっぷりDeathかな(殴)?
Posted at 2010/07/07 18:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車諸々 | モブログ
2010年07月05日 イイね!

ネコの子

ネコの子←上げ膳据え膳の待遇に加えて、飼い主の頭上でこの態度は…むかっ(怒り)(嘘)



みんカラ上で、子猫の里親を探してる方がいます。


親猫に捨てられてしまったようで、みんなで里親探しをしていると。


コメには「もう何匹もいて…」と二件。お一方はなんと17匹と冷や汗2


ウチにはチョコさん1人。


なんとかしてやれんものかと思ったんですが、引き取るには愛知まで行く必要がある…のですね(>ω・;)。

更に。

よくよく改めて写真を見ると、恐らく生後1~2週の赤ん坊。そこまで小さい子に触ったのはもう30年近く前で、しかも親猫がちゃんとママしてる状況でしたから、今ぶっつけで名乗りを上げるには余りにも経験値が足りなすぎる。


愛知県内まで往復するガソリンを使うだけなら何も厭わしくないのですが、衰弱の危険もある子猫にとっては長距離移送もリスクが大…


何とか里親様が見付かってくれますやふに( ̄人 ̄;)
Posted at 2010/07/05 21:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2010年07月05日 イイね!

チョコ猫的避暑空間

チョコ的避暑空間←ミサワオーナーの方にはお馴染みの「蔵」スペースが最近のお気に入りムード

居室~通路はほとんどフローリング(一室のみ畳、チョコ立入禁止バッド(下向き矢印))でクッションリノリューム床はここだけ。

どうも居心地が気に入ったようです。


小窓しかなく日が差さないので、隠れ家的にも使ってるんでしょう。通風は決して良くないはずなんですが…
Posted at 2010/07/05 13:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11 12 131415 1617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation