• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

義父、逝く

本日2105時、永眠致しました。




以前書いた「腹水」は、ガン由来のものでした。



大腸・肺・肝臓の転移ガン及び肺炎と闘い、昨夜半から昏睡に陥りながらも今日早朝~昼頃は意識を回復。


呼び掛けに手を差し出して応えるなど、最後の粘りを見せてくれたものの。


それからほどなくして意識混濁~再び昏睡となり、静かに息を引き取りました。


最近のペース低下、原因はソレでございました。ご容赦のほど願いたく。



併せて当面、服喪とさせて頂きます。数日間、更新見合せとしますが、いずれ戻りますので。



ナム(-人-)ナム
Posted at 2010/10/30 22:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的諸々 | 暮らし/家族
2010年10月27日 イイね!

ピンポイントでいい感じ射手座

ピンポイントでいい感じ…。

まさか、かつて「使うか?そんなトコ」と扱き下ろしてもうた軍民共用空港に、自分ちの用事が出来るとは。


ウチからだと、都心を貫通して羽田に出るのと小美玉に出るのは、所要時間に大差なく。

早朝~午前中の交通状況に寄っては、羽田はかえって不安要素が増えます。

一度母親連れて沖縄行った時は、もうボーディングブリッジが外される寸前で、吐くかと思うほど渋滞に巻かれましたし。

電車は混むし、子連れで数回の乗り換えを強いられるのも嫌。



茨城は車しかアクセスがないですが、むしろ時間の読みは利くし駐車場も無料


羽田は3日置いといたら、それだけでもっぺん伊丹に飛べる位の駐車場代掛かりましたからね。


うーん、これでスカイマークが新千歳にも飛ぶようになったら意外に魅力かも( ̄~ ̄;)




※写真が間違ってた(神戸~羽田)ので差し替えました。
Posted at 2010/10/27 18:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的諸々 | 日記
2010年10月24日 イイね!

インバータ暴走雷雷

インバータ暴走←…で、ブレーカーが落ちまくりましたので緊急調達致しました。

物入りの時期に痛い限り爆弾


いや~、家電品も寿命の前に計画更新しないと、単なるびっくり箱に化けますからおっかないですね。

今回はブレーカー再投入の際、リビングのエアコンがエラーコード出してランプぺかぺか点かすもんで、レンジに道連れにされたかとげっそりげっそりげっそり

それこそびっくりどころかポックリ箱と化す事態に ナーム( ̄人 ̄;)ナムナム




はぁ~、組合ツアー欠席にしといて正解でした。
Posted at 2010/10/24 19:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクシデント | 暮らし/家族
2010年10月20日 イイね!

Final count down時計






書く事がない、つーこたないのですが。


書く気が起きないのです。


今は書けない。


手立てなく、ただ待つのみ。


そしてここ数週間、脳内パワープレイは石井竜也「ひだまり」。




~そよぐ そよぐ 草の隙間に 揺れる ひだまり♪


つくづく、いい歌晴れ






せめてその時が、穏やかに訪れてくれるように。
Posted at 2010/10/20 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2010年10月18日 イイね!

オレンジ退役電車

オレンジ退役~中央線東京口の201系が置き換え完了…したそうです。


うーん、そうは言ってもやっぱり縁が薄いですね。

小学校の後期から、毎朝毎朝インスタント麺(袋)にタマゴを2・3個と豚バラ食べたいだけ、それにニラなど少々の野菜をブチ込んだものを食って学校に出ておりまして。

いくら若いにしても余りにカロリー、タンパクの質が偏ったせいか、高2で胆石をこしらえまして(大沈没)。

親が通っていた吉祥寺の医者にくっついて行ったもんでした。


このドクターが、文革時代に中国から逃げてきたという方で。聞いてるか中共。

人のベロと下瞼の裏見ただけで

「エコー見ましょ」
「ほら、これ石だから」

って解っちゃうドクターをお前等は追ン出したんだぞ、と。

片道二時間かけて数ヵ月通ったかな~。クソ不味い薬を大量に出されたのと、食事指導もされた記憶ばかりが蘇りますが、加えてコンクール合宿でのメシが食えず。

敢えなく自宅から通常練習モード。

当時の彼女(not嫁)&仔猫ちゃんズ( ̄皿 ̄)vには随分心配されたもんでした。

高2の年の部活には野郎2人だけでしたからね。他所から見たらどうだったでしょ。


…余計なことまで思い出した爆弾

そういう、圧倒的女子優位の集団で特定の子と付き合うとえらい目に遭わされる、と雷台風波


まあまあ、その子と乗ることでもありゃも少しは印象に残ったでしょうが、そんな訳もなく。こないだ東京スバルのでかい店に行った時に乗ったので気は済んでますし。

それに、どうしても201系がまだ見たい人には、こちらも代替間近らしいですが「青いやつ」が京葉線にあるし。

更にしЯ酉日本の保有車もあります。

この、大阪地区の車両はまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ使うでしょうから、まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ残念がる事はございません。




富山と岡山にしかなくなったキハ58・28に比べりゃ、全然絶滅危惧度が違います。
Posted at 2010/10/18 10:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345 6 7 89
101112 1314 1516
17 1819 20212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation