• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ディザスターその後

いろいろの情報が出てきて、いくつかの疑問点が生じてきましたので以下に。


「速度計が92km/hで止まっていた」

まさかとは思うが、タコグラフも付いてないのか…?
仮に機器が付いていて、チャートなりメモリ媒体が装着されていなかったというならば運行管理上の不備が疑われる。ただ、貸切用途のハイヤーにはタコグラフが無かったので、同じく貸切のツアーバスに装備義務があるかどうかは分からない。が、長距離長時間運行が前提のバス車両には、規定の有無に関わらず自主的に装備するのが妥当と思う。

「その日の深夜に刷られる新聞に、乗客全員の氏名が載っていない」

普通なら(「=路線バス」なら)、乗務員が乗客名簿を携行し、予約客の乗車確認を行うので、丸1日近くも経って未確認などということは考えられない。催行業者と運行業者が別の場合(乗車確認は催行業者の担当者が行い、乗務員は車両運行しかしない)が大半のツアーバス事業において、個人情報管理の煩雑化を嫌って情報の共有化がお粗末になり、アクシデント時の対応に支障する恐れが…って、もう既に支障してるか。


似非ビンボー評論家=森永卓郎辺りが礼賛してきただろう「表面的には安い」「規制緩和マンセー」の象徴、ツアーバス。
勿論、ウィラーのように「路線」並みの運管体制を持っている会社もあり、海部観光による「12人乗りハイエンド車両」など、およそ従来の路線バスでは考えもしなかったサービスを提供する事業者も出てきているのは事実。

しかし、ケイエム観光→TCB→??というように、車両自体がド中古の業者、「本当にこんな車でカネを取るのか?」吐き捨てたくなる業者が相当数に上るのもまた事実。

そりゃ、路線バスにもありましたよ?ネオプラン車の火災全焼事故、「はかた号」乗員死亡の追突事故などなど、ありますよ。

それでもね、「明らかにおかしな会社の変な車」がのさばって、挙げ句「ドル箱の高速バスが過当競争で利用者減のため、山間部の赤字ローカル線を大量廃止」てなデタラメも、「車両全長にわたって壁が切り込んでいて、豆腐に包丁入れたみたい」てな大事故も現実になったワケでしょ。

ワタクシ、特に乗り鉄の際にはちょくちょく夜行高速バスを使いますが、ツアーバスなどは全く考えません。プライベートの単身利用故、また業界の実情を幾ばくかは知る故、こういう場合に「身元不明者」になっちゃ困りますからね(・_・;)
Posted at 2012/04/30 23:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | ニュース
2012年04月30日 イイね!

オゥ、そこの赤いカローラ

オゥ、そこの赤いカローラというタイトルでネタ元が分かる人~www

てかね。

近所のスバルでレガシィのアプライドD、



試乗して帰る所でこういうことするおバカちんが出てくるでしょう。


もういい加減にしろの世界ですよ。

一応こいつ止まってるんですけどね、ワタクシが
咄嗟のホーン六連送
カマさなければ逝ってたでしょうねぇ。

そして大概、こういう場面にはパトも白バイも居やしないんです。

儲けたと思ったか?そこのハイエース。




帰りにしでかすぞ、多分w


Posted at 2012/04/30 11:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2012年04月30日 イイね!

ツアーバス・ディザスター再び

ツアーバス・ディザスター再び昨日、事故当日はこの件についてスルーするつもりでいました。

このぐらいの事故は、
いずれどっかの業者がヤるだろうと
思っていましたのでね。

普通に考えてですよ、
金沢・東京 片道3500円
で「安全に」移動できるなんて、我々自交産業では
有り得ない話
です。

ワタクシも富山・高岡に「高速バス」で行ったことがありますが、池袋や赤坂発の路線にさいたま新都心や関越川越BSから乗って6000円台の運賃。

どっかで何かを切り捨てない限り、こんなプライスは出てくる筈がないんだと。



昨年は東日本震災で、地殻の歪みが一挙に跳ね返った訳ですが、今年は小泉・竹中の無定見で乱暴極まる「金融・運輸規制緩和」の失政歪みエネルギーが大放出。

AIJしかり、陸援隊しかり。しかし最悪の問題点がどこにあるか。読売の記事に赤枠を掛けました通り。

緩めるべきでないタガをズルズルに緩め、違反行為を放置し管理監督責任を放棄した行政にある。

小泉・竹中以後、こういう案件は枚挙に暇がない。十数年交通業界にいますが、本当に情けない。

近々、ターミナル周辺の路駐や運管絡みで野放し状態のツアーバスに対し、「路線バス」並みに基準を引き上げる動きがあるようですが、とんでもない話。

新丸ビルと工業倶楽部の信号で右折待ちしてるワタクシに、完全に赤にも関わらず直進突入しておきながら睨みつけてきた
赤地にイヌネコ描いたクソバス!
おめーんトコも車ひっくり返さねえように気ぃ付けるんだな( ̄⊿ ̄#)!
Posted at 2012/04/30 09:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | ニュース
2012年04月29日 イイね!

妹、新車を買う

妹、新車を買う「ダンナがインプレッサ買ったよ」

と、いきなりのメール。

あれ、こないだ会ったとき、S15の買い替えなんか一言もしてなかったが…( ̄~ ̄;)

873「中古でか?」
妹「新車だよ」

???

8「スバルとマツダなら、たんとのてんちょ紹介したのに」
妹「いいの。1人しか乗れないから」


??????


「これ(*^。^*)」




なんじゃいな(*_*)
Posted at 2012/04/29 18:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月27日 イイね!

無罪復権?

相変わらず、

「小沢嫌いのマスコミによる一方的バッシング」

とか、

「でっち上げの証言調書で塗り固めた虚構」

などと、論点をすり替えぼやかす輩が元気になっちゃってるようですけども。

無罪になったってのは、
~政治資金の帳簿にありのままを書かずに時期や金額を前後上下させた事について、部下とつるんでいたか、法令に抵触する恐れのある事実を知った上で事を動かしていたかどうか~
について、どうも証拠が揃わないので有罪には出来なかった。

って事だけでね。

銀行からの融資がどうの自己資金がいくらだの、それを政治団体が取得するには不自然な土地の取得に流していた事に関しては一切説明していませんよね。

それらについて、全部任せていました、政治の事でアタマが一杯で考える余地がありませんでした…全く明快明瞭に説明出来ない、なさるおつもりもサラサラ無い。

自分の事務所のお金勘定を部下に丸投げ無関心という政治家が、
火だるま状態の国庫財政もオレに掛かればあら不思議?

たちまちのうちにミラクル錬金術で解決致しましょう!って喧伝して憚らない。

相当に、有権者をバカにした話じゃないですか。

何度も言ってるんです。

本心から国を憂いて政権を奪取した男が、その自ら作った党の内閣を「倒す倒す」とは何事かと。

こういう内輪揉め、与党見習いからも転落した
与党ごっこ
に汲々としている連中に、我々納税者は
政党助成金という無駄金を注ぎ込んで与党実務の実習をさせているも同然。

一刻を争う国家浮揚策を山のように抱えながら、「党内調整の為には法案審議の棚上げ・先送りも…」と時間を無駄にして一欠片の反省もない彼らの行動に、小沢支持の皆さんはその自覚を見ることが出来ているんでしょうね。

ワタクシにはサッパリ見えないけども。
Posted at 2012/04/27 08:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 1011121314
15 16171819 2021
22 23 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation