• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

嵐の前に

嵐の前に水玉コロコロ♪

ぶっちり作業完了。





露天駐車なので、ルーフ回りも入念に。







…って、台風来る前に2日がかりでやることか(自嘲)


それに、アイテムはマツダ・ボディコーティングシステム・スーパーですけど(゚Д゚;)
Posted at 2012/09/30 17:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランカスター | クルマ
2012年09月25日 イイね!

ワゴンR試乗

ワゴンR試乗渡辺謙のかめはめ波CMに釣られ、何の気なしに寄ってみたら即座に「試乗いかがですか?」と。

ワタクシゃてっきり、以前TMSで参考出品された

スイフト・プラグイン・ハイブリッド

の走行システム(=モーター+電池+発電専用エンジン)が早くも、ワゴンRで市場投入されたのかと早とちり致しましたが、「発電」てのはそういう意味ではなかったと(苦笑)

なるほど、今回はFC自体が1年前倒しとか、エコドライブ出来ないヤツ吊し上げ試乗キャンペーン(逆)とか、ずいぶん気合いと予算が入ってます。


試乗車はFXリミテッド。ても、スティンガー…スティーブンソン…(殴)、スティングレー合わせても4種しかないっすけども、まあ基幹グレードになるんでしょうか。

座っていきなり、シートサイズがまたでかくなったように感じる。ここ2世代位の軽はとみに顕著ですが、今回の新型は恐らく後突時のムチウチ対策も強化されたんでしょう。ここまでくると、登録車とほとんど遜色ない着座感が得られます。

動き出し、軽けりゃいいだろ的だった電ステは、やや手応えのあるセットになってます。旧型比で70kg軽量化されたとかで、ほんの気持ちでちょいとアクセルを踏めば、トコトコと加速していきます。発進~巡航時にはオルタネの負荷を極力掛けない、というのも効いてるようです。

燃費のために重量を削ったと言っても、NVH対策で手を抜いた風にも見えません。軽だと思えば十二分に静か。同じ3発でも、マーチの方がよほど賑やかだったと思えてしまう。

燃費コンテスト的試乗故、あんまりアクセルをアオるような乗り方も出来ませんが、ペダルストローク15~20mmの踏みで60km/h超まで軽くカバーしますから、普段使いでも、ケチケチエコを実践しなくてもいい数字が出るんではないかと。

エネチャージ。ごくごく普通にエンブレです。動作中はランプが点くので「あ、効いてるのか」と思うだけ。もっとも、今まではエンジンの抵抗で打ち消すか、ブレーキで熱変換して捨ててたエネルギーを溜めて使えるので、導入コストは低廉かつ効果も期待できる、いいアイデアだと思います。

アイドリングストップ。他車より高い13km/hでエンジンカットと言いますが、赤信号で「止まるぞ」という場面では確かに違和感なく動くんですけども、これがホントのノロノロ渋滞下ではどうなるか。一瞬止まってまたセル、止まっちゃセル…となると、キルスイッチで「もういいよ」みたいなことになるのではw

エコクール。面白いと思いますね。今までのアイドリングストップだと、真夏日はもとより、猛暑日なんかではほんの数秒で送風中の湿度+温度が急上昇するのが何より不快でした。エコクールでは、60秒はエアコン動作中そのままの冷風を維持できるようですから、これは是非営業車にも導入して=ヨタにパクって頂きたいw

まあ、エコラン比べっちゅう事ですから、職業運転者としてはそこいらの奥様方にゃ引けを取ることも無かろう…と、気合い40%程度でゆったりと転がしましたるところ、




営業のお嬢も、も少しでっかい字で

100点

て書いてくれれば良かったのにwww




そんな所で控えめに

v( ̄^ ̄)v

ドヤ顔♪

Posted at 2012/09/25 15:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

チョコ日記~外気温センサー

チョコ日記~外気温センサー的確に動作中w




ちなみに、先週のある日は







ワタクシが換気扇をブン回しつつ、ほとんど冷水のシャワーで行水するもんで、

ワタクシ=あらっちゃうおじさん

の目を盗んでキライなバスルームにw


現金なヤツです( ̄ω ̄*)
Posted at 2012/09/25 06:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2012年09月16日 イイね!

中華独裁くれくれ象

中華独裁くれくれ象ガス田を押さえ、「中間線」で人の島を勝手に囲ってこのザマですよ。

中共も最早、自分たちの失政のミスも認める事が出来ない上に国民感情も制御出来なくなっているんでしょうな。

そして中国をここまでのモンスターにしてしまったのは、他ならぬ日本自身である事も認識しなければならないと思うのですよ。

日本の企業家連中が、低廉な人件費と13億の巨大市場とやらに目を眩まされてせっせと
技術・雇用・利益の3点セット
を移転してやった、人の恩を恩とも思わない連中を肥え太らせた結果が、東アジア全体に不安定要因をバラまく結果をもたらしている。フィリピン、マレーシア、ベトナム、台湾、チベット亡命政府。みんな北京政権が肥大して困っているんじゃありませんか。

なんでここまで、中国人が「ワンショットバーナー」になってしまっているか。

ワタクシはね、

13億の巨大市場なんてものは、企業の時価総額並に実態の薄い、ゴーストのようなもんだと思っています。

13億のうち、所謂「中産階級」、中国の物価水準を考えると・・・年間所得で言えば15000〜30000ドルくらいでしょうか、そのレベルまで育った人口がどのくらいあるのやら。

そこから漏れた大半が、嫁もいなけりゃ稼ぎも無いハッカー連中ばっか。

なぜ嫁がいないか?「一人っ子政策」とやらの副作用で、稼ぎに貢献せず嫁に出せば金を食う女児がどんどん間引かれ、30代中盤より下の男女比が全然釣り合わないんですと。

共産政権お得意の数合わせで、人心がコントロールできなくなった一例ですな。人民軍内部も更に男社会で、郷に帰っても家庭を持てる見通しが無いもんだから、そのストレスがすぐに発火点に達して

「釣魚島周辺を訓練海域に指定する」

みたいなバカを言い出すんでしょ。

第一、釣魚島なんて島は無いんです。釣魚台の間違いじゃありませんか?その辺なら、実弾射撃でも何でも好きにおやんなさいな。誰も止めないから。

日本人も、そろそろ国防、安全保障というものを真面目に考えないといけませんよ。ヒラリーが「尖閣諸島は安保条約の適用範囲内にある」と明言しても、中共があれだけ吠えてかかってくる理由が分かりますか?

「集団的自衛権」はあるけど行使しない。

こんな妄言を抜かし続ける限り、「尖閣に米軍が出てくる事は無い」とタカをくくっているんですよ。

真っ当な独立国家であるなら、「同盟国=アメリカとの集団的自衛権は当然保有する。国境線が犯され、領土を侵害される事態に至れば当然これを行使し国土国権を防衛する」

と言わなければならない。=竹島にはとっくに自衛隊を派遣していなければならない。竹島の不法占拠勢力などは2時間で一掃できますし、韓国軍にしても「北に備える陸軍はまだしも、海軍だけで海上自衛隊の戦力には対抗不可能」という見解ですしね。

今、TBSのスーパーモーニングで「日本に宣戦布告しろ!」などとネズミが吠えていたようですが、中共はよほど反省した方がいい。他国に「侵略の歴史を反省しろ」と言いながら、他国の安全を脅かす。こういう映像は止めないんですからね。

増してや、日本人相手なら何を言ってもいい、何をやらかしてもいいというなら、それはナチスのユダヤ圧殺に等しい。

ワタクシ、以前に中国関連の職場におりました際、「こんなデタラメな国で苦労して、市場開拓なんかしない方がいい。何か起これば全部パァだ」と考えておりましたし、今、実際そういう事になっている訳です。恩も礼儀も知らない、13億総バーバリアン。まあ、政府の言うほど稼ぎも上がらず嫁の来てもないとなりゃ、そうなるのも無理ないけども、「低きに合わせた」が為に日本の若年層までもが同じ目に遭っているとなると心穏やかならざるものがある。

なぜ日本の企業家たちは、「安く大量に」売ることからアタマを切り替えられないんでしょうか。
そして日本の一般市民、消費者たちはなぜ「安く買う」ことばかりに走るのでしょうか。

IKEAなんか見てご覧なさい。スウェーデン製の商品なんかありゃしない。9割方がMADE IN CHINAでしょう?あんなもん。

本当の意味で「賢い」と言えるのか。まあ、そうならなければ、このふざけた隣町会の中で相手の良いようにやられるだけなんですが。
Posted at 2012/09/16 09:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年09月13日 イイね!

チョコ日記~トンネル遊び

チョコ日記~トンネル遊び朝帰ってきて、予算も考えずにiPhone5待望ブログを書き殴り、スッキリして朝食をモソモソ食っていると、…


なんか隣で落ち着かない奴がいる…w

と思ったら、こういう状態になってましてねぇ(^◇^;)



イスに掛けといたカーゴパンツ@ユニクロの裾からアタマ突っ込んでる…

んなものいくら嗅いでも覗いても


ネズミもカツオも居らんっ(゚Д゚*)



Posted at 2012/09/13 16:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
910 1112 131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation