• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

運賃訴訟?

運賃訴訟?北総線の運賃が不当に高い、とかいう裁判があったんですか。知らなかった。

ンなコト言ったら

埼玉高速鉄道の方が高い

と思うぞw


そもそも、この千葉ニュータウン自体が政治的なご都合で造られた開発地で、それこそ「官僚が電卓で弾いた数字を元に造った楼閣」と言っても過言じゃない。

その動機のベースは、「成田新幹線を国鉄に押し付けるために創出しなければならない通勤需要」。

成田新幹線自体は、根拠法がとうに廃止されて未来永劫完成しないんですが、千葉県内では準備工事が各所で行われました。北総線でいうと、鎌ヶ谷〜印旛日本医大のR464に沿う区間がそれに当たります。
ここは新幹線規格で造られてますから、並行する国道も高速道のような走りやすさ=取り締まりやすさで大好評w

ま、いろんな計算があったのは勿論ですが、大元の新幹線が頓挫して前提条件があっさり狂ってしまった。

千葉県内のニュータウン開発は、軒並み計画値と実績値の乖離が指摘される有様ですが、…ちはら台行きの千葉急行も破綻したし…千葉ニュータウンも計画値の半分以下の定住人口しか確保出来なかった。

所詮は役人の方便で弾いた算盤でしかない。踊らされてあとあと泣きを見るのは何時も一般市民。

企業体を立ち上げてしまった以上は経営していかなきゃいけませんから、少ない利用者から営業収入を揚げるには単価を上げて…となると初乗りが

なんだこれは

というお値段に…ならざるを得ない、と。

まぁ、ローカル線にありがちな「値上げ→利用者減→運賃収入減→更に値上げ→更に利用者減…終いに廃止」というスパイラルとは異なり、成田スカイアクセスも通りましたから、営業不振で廃止になるコトはないでしょうからまだいいのでは( ̄▽ ̄;)

埼玉高速鉄道は2002W杯に合わせて大慌てで浦和美園まで造りましたが、その後は単年度黒字化がやっと。岩槻延伸もどうなるか分かったもんじゃないし。
Posted at 2013/03/27 09:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | ニュース
2013年03月24日 イイね!

ありゃりゃりゃ

ありゃりゃりゃ笑い事でなくなってきました🚑

インフルの時もこんなに上がらなかったからな〜…ったら、溶連菌ですって。


子供らと嫁が伝染したの伝染されたの、とやってたのが先々週。

潜伏期は1〜4日。

あれ。計算が合わない。


しかし、診察中に眩暈と耳鳴りが酷くなり処置室に担ぎ込まれ、まぁ何かしらの感染症が悪さしてるのは間違いない…と。

2時間ばかり点滴入れて、なんとか動けるようにはなりましたが、帰宅後はもうダメ。完全に死人化。



熱だけでも下がってくれれば、多少楽になるはずなんですが…囧rz
Posted at 2013/03/24 17:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月24日 イイね!

浮かれ熱

浮かれ熱イベントだからって熱発て、オコチャマかよ😷


かくして、本日は久しぶりの日曜営業でしたがあえなく運休。

ぬあー、カラダが痛いよ〜(≧△≦)
Posted at 2013/03/24 06:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月23日 イイね!

本日就役

本日就役超絶巨艦ラグレイト〜♩

また愛車紹介書かなきゃだわ( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/03/23 18:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグレイト | クルマ
2013年03月21日 イイね!

祖母の初墓参

に、妹の

×ポルシェ
○ポルテ

で行ってきました。

…iPhoneは非常に使いやすいけど、今みたく「いってきました」と打って変換すると「行」の候補が出ない。タマにおバカちゃん。


いやー、腰を痛めている母には、広々空間に電スラで良かったかも。

ただ、運転するワタクシにはしんどいクルマでありました。


もうね、100km/hをびた一文でも越えると、フロントの落ち着きが希薄になり始める。

タイヤがIG50だったのも少しは影響あるかも知れませんけど。

同乗者もいるし、飛ばす理由もないけど、ちょっと踏んでみて「ああ、こりゃイカンな」と思っちゃう。それも8000kmちょいしか走ってない個体ですよ。

トヨタにしたら、あれは保育園やデイサービスの送迎に使う商品だと割り切ってるか知らないが、そういう割り切り自体がおかしい。だったら

リミッターを105km/hセット

にでもしとけと。



船取線のバカ渋滞に突入して、もうヤんなって脇道くねくねやってたら草臥れちゃった。



しかし、30年以上顔を合わせてなく、恐らくその一回だけしか対面しなかった祖母ですが、最近の写真でも面影がそのままでしたねぇ。

ずいぶん疎遠にしてたじゃないかと。そりゃそうです。実の祖父は沖縄で戦死して、祖母は職場で知り合ったシベリア帰りの男性と再婚。

母はというと、祖母の仕事中に世話してくれた祖父の妹に懐いてしまい。

母曰く、「祖母の仕事場の経営者がおっかなく、寄りつく気にならなかった」…どんな鬼婆だw

祖母もそれなら、と連れていかなかった。

戦死した前夫の子が、同じく戦場で死地を彷徨った新しい夫に、更に4年もシベリアで抑留された記憶を蘇らせるのでは。

そんな配慮があったんじゃないか。

母からは賀状を出していたそうですが、祖母から返ってきた事は一度もなかったと。


〜祖母は1月に逝ったんですが、オカンも同時期に手術入院してましたから、もう動くどこじゃなかったんですね。こっちとしても。



ただまぁ、ワタクシも小2位の時に一度会っている訳で、完全に絶縁したわけではなかったようです。

母が1975年にガンをやった際には、大宮日赤まで輸血の提供に来てくれたとか。

その件も、向こうの家の皆さんは誰も知らなかった。


「タイタニック」にそんな台詞あったな〜。

「女は海のように…」この後なんだっけ(殴)



人に歴史あり。

花好きでよく笑う祖母。

写真の中の笑顔の輪郭は、オカンそっくり。

同行した妹も、母そっくり。


おお、同じカオが三つあるぞ…ったら、悲しいんだか可笑しいんだか分からなくなりました。
Posted at 2013/03/21 08:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的諸々 | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4 5678 9
1011 12 131415 16
1718 1920 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation