• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

金剛山や白頭山と

金剛山や白頭山と日本アルプスを一緒にすんな。

ろくな準備もなく、ガイドは素人。

山小屋に転がり込んでストーブを占拠?

なにしに来やがるんだお前等。

富士山のバカどもよりタチが悪い。
Posted at 2013/07/30 19:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクシデント | ニュース
2013年07月23日 イイね!

最近のクルマの話

最近のクルマの話東白楽行って楽器見たついで…

この時点で既に

クルマはついで

の扱いなのだった。

日産本社で



こんなのが置いてあり。しかも



3ペダルだったりする訳ですわ。

いいねぇ。眺めるだけだけど。アタマん中は完全に



こっちがメインを占めてましてね。どーしたって乗らないもんね。ソフトケースなら後席でどうにかなるかならんか、でしょ。

ラグさんは偉大だw

で、ホンダでアコード。



60lタンクで残3/4くらいの針位置で



これだもの。

もう燃費はこういうレベルの戦いに入ってるんだ、と今更ながら驚愕。

ラグさんは偉大だ。

街乗り6km、悠然と我が道ゴーイングw
Posted at 2013/07/23 11:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

民主は因果応報だが

尖閣や竹島を奴等にくれてしまえ!

などと妄言を吐き散らかしておいて「本当のコト言って何が不都合だ」とか偉そうに抜かす山本某が国会議員になってしまった。


外国人参政権は制度化されてないはずだが…中韓の選挙工作はここまで浸透してるのか。

原発廃止だって発送電分離だって、やれるんならやった方がいいでしょう。

しかし、じゃあ火力発電コストを被って大赤字の電事連に、廃炉に関わるコストも全部押し付けられる筈もない。

電力の地域独占だって、元を辿ると日本発送電の分離解体になりますけど、これなんか戦時体制の一環で日本にただ一社にまとめられちゃった会社な訳でね。

戦後処理の中で地域分社されたけども、以後は復興需要や高度成長の対応に大わらわで、発送電何やらなどに手を回す余裕なんかありゃしなかったと。

そんで、独占利益で胡座かいてるとか、目についた所を叩くでしょ。

日本の電力供給の安定度って、世界最高・最良の水準なんですよ。アメリカですら、老朽化した送電網の綻びが露呈して対策に追われている。そういう基盤の上に乗った生活が当たり前と思って、事業者は旨い汁を吸っていると転んだ相手に石を投げるのは簡単さ。

佐久間ダムや黒四ダムの話、知ってますか?只見水系での電源開発の奮闘は?関電工の送電線技術は世界一だ。

震災だって、これが朝鮮半島で起こって御覧なさい。南は二週間、北は二カ月真っ暗ですよ。その位日本の電力ネットワークは強靭なんです。

そう、山本某のいう「本当のコト」の中身はそのレベル。

政治家のレベルは有権者の程度を示す。

政治になんだかんだ言う前に、もうちょっと候補者の中身くらいちゃんと見ろよと。
Posted at 2013/07/22 08:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月16日 イイね!

オカネの使い途

オカネの使い途ドイツ、B&S社のチューバ。これが130万円くらい。

なーんか、ホントにクルマから興味が失せちゃったな〜。

規制規則で縛られ放題のドライバー職なんかしてますとね。

道交法の上では、N-BOXもパナメーラも扱いは一緒

じゃんかと。サーキットでも行くなら別ですけど。

そういう当たり前の事実に改めて気付くと、なんか馬鹿馬鹿しい出費を随分と続けて来たんだなぁ。

チューバ130万で買って、15年やそこらは持ちますし、場所さえあれば鳴らしたい放題でしょ。人間次第でパフォーマンスはいくらでも進化するし。

何より、運搬以外に化石燃料使わないし。

こうなるとここ、単なる整備備忘録になりかねないんですねぇ。

いいのかな、これで。
Posted at 2013/07/16 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音♪ | 日記
2013年07月06日 イイね!

バーガー&チキン

バーガー&チキンクォーターパウンダー・ゴールドリング🍔。

旨。

お値段とパインで引いた人多いと思いますが、ワタクシ的にこれはいい。

あのー、美味いものって、食後に後引かないってよくありますよね。

ファストフードって食べてる間は、素材や調味料、ソースがあれこれ主張するのは良いんだけど、後味やたらしょっぱさが残るとか、食べてる最中にくどさが嫌になって飽きるとか、ハンバーガーによくありがちでしょう?

これはね、あれだけ厚切りのベーコンにクォーターパウンダー組み合わせても脂っこさがないし、パインもそれなりに甘味と酸味で主張はするけど、いい塩梅で調和し合って口の中でケンカしない。

後味もスーっと引いて行く。これは今迄のマクドには無かったと思いますね。

ただ、特別感を演出するのは良いんですが、まるで携帯でも買ったかのよな豪勢なペーパーバッグや、二重三重に崩れ止め対策のされたパッケージはなんとかならんのかと。

余りにコスト掛かりすぎ。それでも食ったなりの満足感はあります。


で、マクドでビーフ&ポークな食事の後は、タワレコでチキンのベスト。



二枚組かと思ったら1と2が別!ぬあー。

まぁ、聴きたい曲いっぱいあるんで構わないですけどね。
Posted at 2013/07/06 23:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 45 6
78910111213
1415 1617181920
21 22 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation