• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

富士重関係者は

富士重関係者は今月のMAG-Xを身読すべし。

ま、とある評論家の独り言をもっともらしく対談風に再構成した「総括」は相変わらず全くのフィクション。読み飛ばしていいけど。

しかしかつて、実名のライターや評論家連にここまで酷評されたレガシィがあったろうか?

「レガシィはフラッグシップというが…」
「北米ではカムリ、アコード、ソナタあたりと同じ土俵」
「そういうクルマにデザインなど求めない(爆笑)」

「でも、走ったら何のストレスもない!」
「アメリカの田舎に住んでてクルマに関心のない人には、すごくいい」

要は、私はツーリングカーのベンチマークとして、

レガシィは日本のゴルフになるべきだ、と

考えてきたのに、ものの見事に経営至上の戦略商品に成り下がり、

欧州志向を捨て去り凡作に落ちぶれたヴィッツと同じ轍を踏む

という愚策に流れたワケです。

「レヴォーグやS4もちゃんと造られたクルマじゃない。インプレッサの格好だけ変えたみたいな…」

実際、ボディ外寸を基準に旧来のレガシィを引き継ぐと、インプレベースで造ればいいとなってWRX/レヴォーグが仕立てられたのに=それも社長の吉永氏から出たコメントなのに、

「今回は専用ボディになっていい事づくめ」

いつからスバル開発陣は、こういう方便をうならかすようになっちゃったのやら。

レヴォーグの販売が既に失速気味と言われるのもさもありなん。ヴィッツベースのカローラほど酷くはないにしても、

ベーシックレンジの商品を厚化粧したミディアムクラス

の出自は如何ともしがたく、以前に「レヴォーグはディテールが子供っぽい」とは書きましたがね、もっと決定的なのはフォルムの悪さ。インプレッサでは、今更ながらにキャビンフォワードをこなしてきたと思ったものですが、それがリアを伸ばしたワゴンボディになると途端に副作用を来たしてしまう。

ホイールベースに対して前後に長いキャビンの量感が過大な上、やたらと線や面を交錯させたフロントオーバーハングのボテつきぶりが相まって

動物に例えるならアルマジロみたい

に見える訳で(買った人ごめんね)。

初めて17インチ45を履いたBGもやはりビッグキャビンのBDをベースにしながら、スリークなラインと前後ブリスターフェンダー間をやや削いだ面構成で、ワゴンでありながら「悍馬」の凛々しさを醸し出していたのとは全く対象的。

もっと対象的というか、明暗がくっきりするのは

SKYACTIVを押し立てて驀進するマツダ。

先代アテンザの発売時、当時開発統括役員だった金井誠太さんがこんなコメントを残している。

大メーカーが何球も放れる所に、ウチは一球しか投げられない。だからその一球きりのストレートを思い切り投げ込む。ウチにとっては目一杯の豪速球。それに磨きをかけるんです。
造り手の我々も、買い手のお客様も胸を張れる、そういうモノづくりを愚直にやる。とにかく、「いいクルマ」を造るんです。


その渾身の一球がSKYACTIV。そしてアテンザの販売現場では、比較車種に3シリーズやA4などのドイツ車銘を挙げるユーザーが増えている〜すなわち、かつてのレガシィの立ち位置を、国内市場でさらったのはS4/レヴォーグではなくアテンザなのだ。

マツダ以上に球数が少ないスバルが、モノづくりを売り上げ至上でやったらどうなるかがここに現れている…その危機感が恵比寿にあるだろうか。
Posted at 2015/02/28 20:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月22日 イイね!

ヴェルファード

ヴェルファードレイクタウンへ出掛けたので、ついでに見て座ってみました。

はい、座って終わり。

何なの、この不愉快なクルマ。最高値が700万とかすんでしょ?これ。そんでこのキッチキチなレッグルームって何だよ。2km走るのも嫌だわ。

ぶっちゃけ有り得ない。

仕事カーのクラウンもそうだけど、なんでヨタのアッパーレンジって〜居住性以前に絶対空間が足りない〜運転席がここまで冷遇されるのか。

コレ好きな人には悪いけど、ウチのラグさんの方がよほどおおらかに寛げますよ。
Posted at 2015/02/22 22:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation