• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

アンポハンタイ?

アンポハンタイ?国会周辺は夜通しバカ騒ぎ。

警備に出る機動隊員の超過勤務手当だけでも、いくらの無駄ガネが飛んだやら。

これのお陰で、いつも静かで休憩場所にもってこいの国会近傍某所がマスコミの中継車で埋まって、別に移動せにゃならなくなったし。甚だ迷惑な話だった。


…憲法守れ、9条不変とまあ、クソやかましく連呼していたが。

こんな空文にしがみついて未来に何が残るのか、あの集団の中に考えが及ぶヤツはいなかったろう。

韓国の歴史認識とやらと同様に、

〜貴方方は植民地支配を詫びろというのだが、ではなぜ当時の大韓帝国が独立維持でなく、日本の統治下に入る道を選んだのかを考える人はいないのですか?〜

逆に考えてみると、今の日本国憲法の性質がよく理解できるはずだ。

そもそも武力は保持せず、国家間の紛争解決のための戦争を放棄し、平和を愛する周辺諸国の公正と信義に信頼して、我が国の有り様を決めようではありませんか。


バッカじゃねーの。

対岸からは、長短織り交ぜバラエティに富んだミサイルがしょっちゅう日本海や太平洋に飛んできて、その奥座敷では空母と原潜が出番を待っている。ベトナム、マレーシア、フィリピンの鼻先まで赤線引いて「ここまでオレの陣地だぞう」と海洋覇権主義の牙を剥いている。裏庭じゃ何人の坊さんがガソリンかぶって焼身自殺してるか分かりゃしない。


これが、平和を愛し公正と信義を第一に外交関係を構築しうる周辺諸国の姿なのか。

憲法を守った結果、国民は何から守られるのか考えているのだろうか?

言ってしまえば、現行憲法は現実世界から遊離したユートピアを描く経文みたいなもので、実際に存在する自衛戦力との整合性がない、同盟国との共同防衛行動も実質的に許さない、国家基本法としての機能を欠いたポンコツ法と断ずる


こんなものを、当たり前に改正する事も出来ない、平和の印籠に入ったマリファナに毒されて「憲法守るためなら総理を殺してもいい」という狂人まで生んでしまうなら、いっそ全部白紙からやり直すべきなのだ。

1人の議員に、委員会や本会議で葬式ごっこさせるために、国家公務員の身分と歳費を与えてしまった愚かな有権者ももう少し学ぶべきだ。

我が同盟国は太平洋の遥か対岸。

隣国はパートナー失格・経済三流で青息吐息の旧植民地、先軍政治を標榜して飢える国民から100万の兵力を召し上げる同族王国、当局の都合でネット遮断から身柄拘束まで朝飯前、国営サイバーテロ部隊に230万の正規軍を抱える紅い独裁国家。

そして、不可侵条約を破ったばかりか「交戦国による降伏の表明後は一切の戦闘行為を停止する」国際法を無視して四島占領、避難船撃沈など狼藉の限りを尽くした凶暴なるアル中国家。

いっそツァーリボンバで消滅してくれてりゃ、今頃面倒なくて良かったのに。

こんな隣国連中相手に、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼…だとさ。空念仏もほどほどにせんといかん。

政治家のレベルが国民の程度の反映であるならば、むしろ安倍さんは英傑の域だよ。
Posted at 2015/09/19 20:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2015年09月17日 イイね!

圏央道しょぼーん

圏央道しょぼーん1車線だったのか…(・_・`)

トラックどころか自家用1台、なんかあったら通行止だな。

昨日札幌からバニラで帰ってきて、成田までほぼ一本で行けるようになるなら便利だとも思ったけど。

久喜→境古河が930円てのもなぁ。成田まで乗り通したら3000円かそこら取られそう。

幸手から茨城県内へかけて、北寄りにぐわーんとカーブしてるのは、中村喜四郎のルート工作の結果だとか言われてたけども、正直成田方面へは距離が延びて迷惑。

茨城北部からいわき方面に用がないワケではないけども、頻度がなぁ〜。



いろいろ思案しながら境に降りたら町内各所で冠水。



ぐだぐだ降り続きやがって。いー加減止めよクソ雨。
Posted at 2015/09/17 18:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | 日記
2015年09月11日 イイね!

ほれ見たことか

ほれ見たことかいつだか、「事業仕分け」とかいう茶番劇で水防予算を削ろうとしたバカ共がいたっけな。

こういう土地に住んでないか、関東=災害の少ない安全地帯とかの甘い幻想に脳みそをどっぷり漬けて、大脳新皮質がザラメの結晶でガジャガシャに覆われてるような奴等でしか思いつかないよな。そんな愚策は。

ウチからほんの30km東の帯だよ。他人事ではない。今日からまた気温が上がるし、すぐに衛生面・感染症の問題が出るだろう。

蓮舫だの枝野だの、あの頃散々マスコミに面売った連中は先頭切って救援・復旧作業に来なきゃおかしいだろ。

菅辺りは、ヘリの上から浸水地域目掛けて放り込んでやればいいんだよ。

Posted at 2015/09/11 15:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音♪ | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 1112
13141516 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation