• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

吹コン終了…と書くつもりが

吹コン終了…と書くつもりが

毎度おなじみこのエラー

あのー、何年経っても同じエラーが改善しないなら、いっそ閉めたらどうですか。
人の時間をどんだけ無駄に消し飛ばしたら気が済むんです?















書き直す気力がないんで写真だけ載せます。
文面はご想像ください。
Posted at 2024/07/30 17:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音♪ | 趣味
2024年07月25日 イイね!

新幹線休業

新幹線休業保線事故はちょいちょいやらかします。「終わるはずが長引いた」くらいの可愛らしいものもあります。が、今回のような「新幹線が一部区間とはいえ、丸一日動かない」という重大事案は…そう多くないと思います。

確かに新幹線のトラブルは「現在では」かなり減ってはいます。現行のN700x系統では、走行装置の技術も円熟期にあると…台車枠の亀裂やらギアボックスの破損やらはありましたが…言えるでしょう。

だからね。この写真の機関車「911形」もとうに廃車済みですが



所謂「救援専用」の車両が実質無い状態です。

なんかあって列車が動かせなくなったら、横の線路に別列車を横付けして移乗させるとか、そういう現場処置になりがちです。

ここ2・30年ほど、積雪量の減少で除雪機関車をスクラップにするとか、こういう「緊急車両」がどんどん退役してます。通勤電車の窓をハメ殺しにしたら停電でエアコンが止まり、中の乗客が煮え殺しになりかけたとか、いざドカ雪が降ったら線路どころか駅構内の除雪も追いつかず、列車の出し入れも出来なくなったとか、「安全思想にまさる合理化設計」がコストを理由に大手を振るようになった。

確かに「災害」級の気象条件で無理やり動かすことはないですが、平時の過失事故程度のトラブルシューティングにこの騒ぎでは、なんとも心許ない。

まあ、無くしてしまったものを「また作れ」とも言えませんがね。



Posted at 2024/07/25 09:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2024年07月02日 イイね!

リンクアップフリー3G終了

リンクアップフリー3G終了…で、走行データが上がらなくなりました⤵️



通信ユニットがサービス終了してるので、当たり前っちゃ当たり前なんですが、



なんとKC2は無償交換対象に🎵
で、Dに確認してみたところ。

月毎にオーダーを締めて都度発送がかかるので、1〜2ヶ月の待ちに

なるようですw
うーん。まあモノがあるだけいいか。終売、欠品、再生産未定。
旧年式車にありがちな、サポート終了にまつわる文言はいやというほど聞かされてきたし。
無償提供され…ん?

「他車種だとほぼポン付けですが、レジェンドは他の配線を引き回したり、ちょっと工数=時間がかかります。作業全体で1〜1.5Hほど」

メーカーが無償提供って謳ってる以上、工賃を言ってこないんじゃないかと。本田技研からいくらか出るのかな。

タダで手を煩わせるのも悪いし…入庫日には水ようかんの詰め合わせでも持ってくか。
Posted at 2024/07/02 21:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2024年06月27日 イイね!

ダメ官僚のゴミ施策はゴミの日に出せ!!

ダメ官僚のゴミ施策はゴミの日に出せ!!東京23区と三鷹・武蔵野の2市には、羽田・成田両空港への定額運賃なるものが設定されています。

要りますか?こんなもの。

インバウンド旅客に便宜を図るだか、訪日外国人4000万人の呼び水だか知りませんが、

割り引いてまで車使ってもらわなきゃいけない状況ですか?

一人前15000円のインバウン丼🐟が「安い」って言われてるんでしょ。そんな相手には、もっと高く売るのが商売ですよ。
日本は長いこと先進国でやってきたから、貧者の戦術が忘れ去られてしまっている。訪日客は今や、日本人より金持ってんですよ。いや、日本国政府がきちんと労働の価値を高めてこなかった。
共働きが当たり前、労働の分かち合いだのなんだのと、二言目には貧乏臭い「欲しがりません勝つまでは」的スローガンを貼り回るだけ。
ガラパコスどころか世界の落伍者に落ちぶれているんだ。おかげで若年層失業率の歯止めなど、効果がないわけじゃないが…霞ヶ関の半端エリートにはこれが分からない。

役所の硬いアタマと狭窄した視界に民間の声は届かず、そんな思考の芽生えすらないわけね。

取れて当然の売上を逃す。一旦制度化したら簡単に引っ込めたり、曲げるわけにいかない。臨機応変の4文字は辞書にない。
だからバカだというんです。

こんな役所が許認可権握ってんだもの。正直、「民」は上がったりだよ。
Posted at 2024/06/27 19:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2024年06月24日 イイね!

国益毀損省はさっさと解体しよう

国益毀損省はさっさと解体しよう信濃町の「民衆とともに生き、民衆とともに戦い、民衆の中に死んでいく」てな党是の政治集団の皆さん。
自分とこで大臣ポスト押さえていながら、

この体たらくはなんですか?

ちょっと前にあった、完成検査の不正とやらも大仰に膨らましてメディアを焚き付けた悪例の極みですね。そのリコールが「もっかい車検ラインを通して検査する」、こういうのを噴飯物の無駄手間というんです。
整備内容の良し悪しは別として、ユーザー車検が今や当たり前。40km/hに合わせてアクセルを踏むだの、排気管にプローブを挿すだの。自動車の「完成検査」もほとんど同じ。

検査員の資格なんかなくても出来る内容です。しかも、国外の輸出向け車両にはそんなものやっちゃいない。

自社基準の製品の品質検査で足りるんだから。その上更に、スバル360の時代から大差ない程度の「完成検査」をやれと。それがないと、

新車の納車前に車検場へクルマ持ってこいと。それが酷肛省の言い分。

法の支配も結構だが、こんなバカげた旧式法規をほったらかしてやれ「自動車ユーザーの安全が脅かされる」とは、奮った物言いじゃないですか。
自分らの指示、命令で動くシステムを温存したいだけ。省利省略。民間企業の国際競争力やコスト管理なんか二の次三の次。その上メディアもバカばっかだから、したり顔でクソ役人の作文をもっともらしく、しかも内容を咀嚼しないまま繰り返すだけ。

そんでさ。自動車メーカーが「検査員やラインのコスト負担」をちょっとボヤくと「法制度を冒涜する安全軽視の企業体質」とか抜かしやがるじゃん。

遊覧船沈んだ時、バスが防音壁に刺さったとき、奴等なんて言った?

「現場の監査官が足りてなくて」

今すぐ措置命令で業務停止だろ?こんな「霞ヶ関のクズの掃き溜め」は。

ダメな官庁をリストラ統廃合する「民政監視省(仮)」でもブチあげないと、この国の行政はいつまでも「越後屋そちもワルよのう」レベルで変わらんぞ。
Posted at 2024/06/24 14:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation