• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

ポンコツみんカラ〜下書きどこだ

ポンコツみんカラ〜下書きどこだ出てきやしねぇ馬鹿野郎。

画像サイズなんちゃらってまだ言いやがるじゃん。

↓だったらよ、



追加画像の時点で弾けば済むだろうよ。違うかよ。
全部書き上げて「確認」の時点で「アップロードできません」ってふざけた欠陥放置してんじゃねぇよバカ。

…自分がPGやってたからこういう間抜けな「仕様」が何年もほったらかしなのが許せない。

いや俺が役員だったら担当者クビだよ。



サクッと逝っちまえ。それとも温情で



こんくれぇにしといてやるか?死にゃしねえってな。
Posted at 2024/04/08 10:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

舌禍自滅

舌禍自滅https://president.jp/list/tag/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2

もうね、この「ミスター茶番」には辟易の極みだったけども、やっと(と言ってもあとふた月半ほど居座るようですが)辞めると。

プレジデントオンラインにもありますが、「間違いを認めない、詫びない」。
元々学者・教授で「人を評価、指導する」立場だったわけですね。間違っててはいけない職業をやってきて、そこに加齢の老害→頑固・新しい知見からの隔絶・価値観の固定化などなどが添加されるとこういう馬鹿が出来上がる。

間違いはあるんです。新しい事実や論証が出てきたら柔軟に咀嚼し、知識の更新に務めなければいけない。…ロボトミー手術が今だに存続してたら、「水飲んだらバテる」という迷信が覆されなかったら、非加熱血液製剤が流通してたらどうなりますか。

晩節を汚すとは、まさにこの男の為にある言葉。

オスプレイという航空機が叩かれてます。
事故ったら困ると。

航空機が欠陥はらんだまま飛んで何か起こったら、一番困るのは搭乗員でしょ。

トンネルも同じです。日本アルプスの直下から清涼な地下水を汲み出したいわけじゃない。切端から出水して一番困るのは現場作業従事者。

リニアのトンネルは導水管じゃないですよ。そんな事も理解しない。

そうかと思えば、「リニアを許可してほしけりゃ東海道新幹線を静岡空港へ接続しろ」↑プレジデントにありますよ。私が勝手に書いてるものではないです。

我田引鉄そのままじゃねーか。

私も旅客運輸業の片隅でメシ食ってますが、これほど「グランドデザイン」レベルの低い、いや持ち合わせない「Governor」って見たことないですよ。敢えて挙げるなら小沢一郎くらいか。

あのねぇ、「総統閣下」パロディ動画の元ネタになった「ヒトラー 最期の12日間」という映画ありますね。元秘書の故トラウデル・ユンゲ女史によるドキュメンタリーですが。

あの作品の初頭でヒトラー(ブルーノ・ガンツ)が…ヒトラー「すら」言うじゃないですか。



「私もよく間違う」

学ばす改めず、受け入れず詫びもしない川勝という男は、独裁者よりある意味タチが悪い。

さらば。
Posted at 2024/04/03 10:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2024年03月31日 イイね!

アンダーパスひとつに何年かかんの

アンダーパスひとつに何年かかんのこれ、仕事中に走ってて気付いたことです。
高田馬場から新大久保辺りって、楽器関係のあれこれでたまに出かけるんですが、昨年末に開通してたんですね。







西早稲田から小滝橋までを繋ぐ「諏訪通り」のJR・西武線をくぐるアンダー。

私が緑ナンバーの仕事を始める前、1993年から事業はやってたんですよ。


30年かかるのか。ヒラの担当者が管理職になるな。
ただ、2006年に線路を支えるためだと思うんですが、セメントを掘削部分に打ったら入りが悪かったのか、規定より量が多すぎたのか、

山手線の線路を持ち上げてしまいJRブチギレ💢

それで現場から重機が引き上げられ、長いことほったらかしにされたんですよね。
しかし都市計画道が、ちょっとの手違いや施工不良で塩漬けにされて「あ、出来たの?てかやってたの?」ってね。
こういうのが生産性を下げる典型例じゃないですか。休んでる間の予算とかどうなるんでしょうね。他に回すのかしら。

静岡県知事なんかセメント止めに埋めたら良いですね。二言目には「水が、水が」

「ああ、出たらあんた呼ぶから来てよ。セメントと一緒に埋めて止めるから」

静岡に旅行しない
静岡の産品を買わない
静岡の問題に関心を持たない

これでいいでしょ。東海地震で新幹線ダメになったら、静岡の交付税凍結して他に回すっていう臨時措置法作りませう。

第2東名はよくてリニアはダメとか、ロジックおかしいわ。
Posted at 2024/03/31 08:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通 | ニュース
2024年03月26日 イイね!

ナビソフト更新完了

ナビソフト更新完了はぁー。
バージョンやその他使用状況にもよるのでしょうが、





10時間はかかってないと思うけど、長いわ💧

95%くらいから進みが早くなった感じで、それでも何気に走ってたら霞ヶ浦の畔まで行ってしまって、帰りは実線になった圏央道で。

これは…ドライブが遅いんでしょうか。データのリライトに使う前提なら24倍速くらいの載せといて欲しいなw
Posted at 2024/03/26 20:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2024年03月22日 イイね!

整備手帳にも書きましたけど

整備手帳にも書きましたけどナビのソフトを更新しました。自分の乗ってきたクルマたち、今までこの作業やったこと多分無いんですが。

DVD3枚組の大容量、中身はこのようになっております。



恐らくこの道路部分だけ取っても、書き換えたデータの10%も使わないだろうとは思うんです。四国九州沖縄なんてまずクルマじゃ行きませんし。北海道は分からないけども。
しかしやっぱり破線のままは気分がよろしくない。気分で¥16,500。…

インスパイアのときは丸10年くらいでメーカーサポートが終わってました。更新サービス打ち切り以降は古くなるばかりだし、レジェンドもいつまでやるか分かりませんから、とりあえずはね。

Posted at 2024/03/22 20:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation