• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月06日

Google Chrome 64bit版をインストール


自宅PCのOSはWindows8.1(64bit)なのですが、ネット閲覧は標準のIEがやたらとフリーズしてあまりに使い物にならない為、Google Chromeを使っています。

先日、2chのPC系のまとめサイトを見ていたら、「Chromeが遅いと思っていたが使っていたのは32bit版で、64bit版にしたら快適になった」という記事がありました。

64bitのWindows8.1でダウンロードしたんだから64bitのChromeじゃないの?と思ったのですが(そもそもブラウザに64bit版と32bit版がある事も知らなかった。どう違うのかも知りませんw)、Chromeのダウンロードページでは基本32bit版のダウンロードボタンが表示されていて、64bit版はその下のリンクから自分で選択しないとダウンロード出来ないんですね。

という訳で、64bit版をダウンロードしてインストールしてみました。

動作が速くなるとの事でしたが、確かに速いです。サイトを開いてから完全に表示されるまでの時間がかなり速くなっています。PDFのダウンロードも速くなっています。快適になりました。
ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2015/04/06 23:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です。お昼にしましょ ...
skyipuさん

連休最終日
THE TALLさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025GW 前半は
.ξさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

診断
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月11日 23:17
こんばんは。

一時、IEの耐ウイルスに脆弱な状態があり、その時にGoogle Chrome を入れて使っていましたが、これが予想以上に遅くて、IEの対策がなされてからはまたIEに戻しています。そういう理由があったのかしれませんね。まぁ、私の場合IEの方が慣れていているのでこのまま使用するとは思いますけど・・・
コメントへの返答
2015年4月12日 23:06
こんばんは!

32bit版でも、そうは遅くはありませんでした^^;

IE、普通に使えますか?私のは「動作を停止しました」という感じに頻繁になってしまい、遅い速い以前に全く使い物にならないのです^^;

プロフィール

「@V-テッ君♂ さん 私も本当は今日にしようと思っていたので、昨日行って良かったです😊」
何シテル?   02/13 15:40
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53
ドリンクホルダーイルミネーション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:50:41

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation