• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月07日

アコードのATF交換とエアコン洗浄


まず、関西の台風被害と北海道の地震で被災された方々の生活が一刻も早く元に戻る事をお祈りしたいと思います。普通に生きていられて、普通に暮らせるという事は本当にありがたい事です。地震に関しては静岡に住む身としては全く他人事では無く・・・最も、もはや日本のどこに住んでいても他人事では無くなっていると思いますが、大きな地震が起きるたびに明日は我が身と思ってニュース等見ています。東海地震や南海トラフ地震の規模からして役に立つかは正直疑問ですが、備えを進めたいとは思っています。



さて、昨日アコードのATFを交換しにディーラーへ行ってきました。






いつも大体2万キロを超えた位で交換していますが、今回は記憶が曖昧で1万7千キロでした。もう半年早かったかな。交換後は加速が鋭くなり、変速スピードが速くなった!気がします(笑)。変速ショックは本当に小さくなった・・・かも(笑)。


同時に、エアコンのエバポレーターの洗浄を行いました。





いつもフィルターを外してファンの所からスプレーするタイプの物を使って自分でやってはいて、それなりの効果があったのですが、今年は最初は臭わなくなりましたがすぐに臭いがするようになってしまいました。もう一回やってみるか?と思っていたのですが、会社に日産の営業さんが来ていてその時にもらったチラシにエアコン洗浄が載っていて、調べると泡状の液剤で洗浄すると書いてあり、これは良さそうだと思ってやってもらおうと思ったのですが、さらに調べるとホンダでも同じ方法の洗浄をやっている事が分かり、ATF交換と合わせてやってもらいました。



効果ですが、結構臭かったのが全く臭わなくなっています。施工方法を詳しく聞けなかったのですが、自分でやっていたスプレーのミストで消臭するのとは違って泡の洗剤が汚れを落とすのであれば確実に効果が出るのではと思います。後はどの位持つかですが、半年と謳っているのでその位持てば良いですね。地域やディーラーによって違うのかもしれませんが、¥3,888とそこまで高くは無かったので、また暑くなる前にやろうと思います。


そして・・・

CL/CMアコードに良くある・・・












インフォメーションディスプレイが消える(;´Д`)




大分前からちょくちょく起きていましたが、本格的になってきました。修理しようと先人が挑んでは散って行く様を沢山みんカラで拝見しましたので、無駄なあがきはせずに交換しようと思います。思いますが、¥27,108もするので・・・冬のボーナスですかね^^;



ちなみに元の金額は¥18,200でした・・・値上げしすぎじゃない!?


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/09/07 22:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2018年9月8日 0:02
informationdisplay
ツインリンクもてぎのドクターカー(アコードツアラー)も付いたり消えたりしていました。

ATFこまめに交換されていますね~スバラシイ
コメントへの返答
2018年9月8日 0:41
このタイプのディスプレイはダメになりやすいんですかね〜。しかしモデルが新しくなっても同じ事が起きるなんて、ちょっとガッカリです(^_^;)

ATFはあまりにも交換しないでいると交換する事が故障の原因になるというのをネットで見まして、それが心配で、逆にこまめ過ぎて機械的に悪い事は無いとの事だったので、自分で勝手に決めた目安で根拠は無いですが2万キロを目安にしています。構造から考えるとフルードが命のような気もします。
2018年9月8日 15:17
取りあえず・・・




叩く!
コメントへの返答
2018年9月8日 15:32
叩けば直りますが、また叩いたり走行の振動だったりでまた消えて・・・の繰り返しです(^_^;)

しばらくすれば落ち着きます。
2018年9月9日 10:53
おはようございます。

ATFの交換サイクルはかなり短めですね。作動油とは言っても交換サイクルを延ばしすぎるのはまずいでしょうけど、2万Km毎は結構贅沢なサイクル!?(笑)

サブディスプレイはやはり逝ってしまいましたか・・。私は蚊がいて叩いてしまったのがいけなかったのですが、それでもそう遠くないうちにダメになっていたと思います。これ、結構高いんですよね~。どんどん値上がりしてるので交換は早めの方がいいかも・・・。
コメントへの返答
2018年9月12日 16:57
こんにちは!

大体2万キロを超えたら考え出してボチボチ気が向いたら・・・という気持ちですが、さすがに2万キロ行ってないのは早すぎるとは思います(^_^;)

サブディスプレイはそこそこ前から時々消えていて、大体5秒位したら再点灯していたので、何かナビの内部で処理をやっていてその時に消えるのかな?と都合のいい解釈をしていました(笑)

地味に高いんですよ・・・近々スマホ関係でお金が掛かるので、冬のボーナスまで我慢です(^◇^;)
2018年9月10日 16:28
エアコン洗浄…過去にお客さんのクルマでやってましたが、エアコンフィルターを外して、ソコからノズルを使ってエバポレーターへ薬剤を噴霧して洗っていたハズです。

で…ドレンから汚れた液を排出して~ってな感じだったと思います(^_^)/

もう10年以上前にした話なので、最近も同じシステムかは分かりませんが、多分同じようなもんだと思いますよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2018年9月13日 19:39
やっぱり薬剤を直接掛けるんですね。それなら何度もやればさらに綺麗になりそうですね。

というか昔からあったんですね・・・ディーラーでもっとアピールして欲しかったです^^;

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation