• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

当たった〜!

当たった〜!呑まない酒が(^_^;)

会社の生協で500円購入で1回引けるクジ引きをやってまして、見事に当たりを引きました。過去のクジ引きの惨敗振りから当たりくじ入ってんのか疑惑を持ってましたが(笑)、初めて良いのが当たりました。

数種類の品から選べ 、ポータブルナビや肉なども賞品としてあったハズでしたが、既に貰われてしまった模様。今ある物の中ではこれかなぁ〜という感じで貰ってきました。

しかし、実は前からウイスキーを呑んでみたいなとは思っていたのです。酒は嫌いではないのですが量を呑む事が出来ませんので、チビチビやれるこういうのはどうかなぁと思っていました。でも買うと呑まな過ぎで長持ちし過ぎてしまうので(笑)、買うまでには至らず。

好きな人に聞くと、なんか割と良いお酒みたいで・・・ってレベルの奴が貰って申し訳ない(^_^;)

年末年始はこれで過ごします。
Posted at 2013/12/19 19:40:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月25日 イイね!

ブログに画像を貼れない


ブログに画像ボタンから画像を貼る為、整備手帳の写真のURLをコピーして貼り付けようとしても出来ません。本文に直接URLを貼り付ける事は出来ますが、画像ボタンのダイアログボックスの入力スペースへはURLを貼り付けられません。リンクボタンも動画ボタンも、右クリックが無効になっている感じです。

私だけでしょうか???
Posted at 2013/05/25 19:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月01日 イイね!

久々にジョギングシューズを購入

1月からジョギングをやっています。

今まで何度となく始めてはやらなくなり、を繰り返していましたが、今回は違います。途中花粉症の影響で1ヶ月程走れませんでしたが、それ以外は結構熱心に走っていまして、もう完全に習慣付きました。


何かやり出すとギア関係に目が行くのが私の性格で、ずっと気になっていたのはジョギングシューズです。今使っている物は、なんと7年前に買った物。買ったのは大分前ですが、寝かせていた期間がかなりある為、買ったばかりみたいに奇麗です(笑)。しかし、見た目は奇麗ですが、走っていてソールのクッション性が無い気がするなぁ・・・と気になっていました。ジョギングシューズの寿命は、基本的に走った距離で判断するようで、大体7~800キロ程度で寿命みたいですが、そんなに走った訳ではありません。しかし買って7年も経つと、さすがに劣化が進んでいるだろうと思います。もしくは、そんなに良い奴じゃ無かったのでもともとそんな物だったか(笑)。


最近のジョギングシューズはプロネーションという足(膝)の動きに合わせて造られているようです。大きく分けて2種類あるようですが、自分がどちらなのか良く分かりません。両方のシューズを履いてみましたが、どっちもそんなに変わらない(笑)。横で他の客に説明している店員さんが詳しそうな人だったので聞いてみると、プロネーションのタイプによってシューズの構造が違い、内に傾く場合は傾くのを支える為に内側の補強材が外側と形状が違ったり追加してあったりとしっかりしているそうです。プロネーションは片足立ちして膝を曲げてチェックできるようで、私の場合はやや内側に傾いているそうです。ちなみに、内側に傾く人は走ると膝が痛くなったりする事が多いそうです。確かに痛くなる事があります。説明を聞いて、目を付けていたのは私に合っている事が分かったので、それを購入しました。






ミズノのウエーブインスパイア8です。なぜ目を付けていたかというと、型落ちなので価格が44%オフになっていたからです(笑)。レベル的にはペースの遅い初心者向けです。昔から私はミズノ派で、最近プーマが好きなのでそっちも考えましたが、なんとなくミズノ(もしくはアシックス)の方が機能的に良さそうな気がするのでやめておきました。

最近のジョギングシューズは昔に比べて派手目で、私が部活でやっていた中学・高校時代は白かシルバーがベースになっている物が基本だったと思いますが、今はオレンジやパープルやライトブルーなどがベースで、それにイエローやピンクを組み合わせてあったりと、最初は正直言って「こんなん履くのムリ・・・。」と思っていましたが、見慣れて来るとそういう方がカッコよく見えて、白ベースの物がオッサン臭く見えてきたのは慣れって凄いなと思いました。それらに比べればかなり地味な色使いです。買った帰りに気が付きましたが、なにげにアドバンカラーで良いですね(笑)。

今日は雨だと思っていましたがもう大丈夫そうなので、早速履いて走ろうと思います。

Posted at 2013/05/01 13:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月30日 イイね!

【閲覧注意】猫好きな人は、決して人前で見ないように



破壊力抜群です。

猫が好きな方は、間違っても電車の中などで見ない事をお勧めします。

ニヤニヤしすぎて変質者扱いされる可能性があります。




Posted at 2012/10/30 08:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月20日 イイね!

iPhone4と4S、結局支払額は一緒

実は、iPhone欲しいなと思っていました。


数カ月前、ヨメがiPhone欲しいと言いだして機種変しまして(ちょうど使っていたのが調子悪く
なり、良いタイミングでもあった)、アンドロイドはどうも難があるらしいですがそういうのが
全くないらしいiPhoneはどうなのか、これで実際に現物でテスト出来る・・・と密かに
ほくそ笑んでいたのですが、うちのヨメが大騒ぎせずに普通に使っている所を見ると、
どうやら問題無さそうです。



欲しい・・・



現在、iPhoneは4Sが現行モデルです。しかし、一つ前の4もまだ売られています。

4Sより4の方が端末価格が安くなっていまして、

4S・・・46080円
4 ・・・23520円 (共に16GB)

です。

もうすぐ次期モデル(5?)が出ると噂されていまして(最も、その話は年中ありますが^^;)、
それが発売になれば4Sも安くなるんだろうな、今4S買ったらバカみたいだよな・・・と
思っていたんですが、ソフトバンクの料金案内を見ていると、月月割の額が違う事に
気が付きました。


※月月割・・・端末を実質0円(16GBの場合)に見せる為の割引


よく考えれば、端末額が違うので割引額も違うのは当然なんですが・・・



え~っと・・・月額が1000円位違って24ヶ月・・・あれ?これは・・・



と思って、端末代を一括で支払った場合の、端末の金額と月月割を引かれた
月額料金の24ヶ月分との合計を計算してみました。

(24ヶ月後からは月月割が消滅するのでどっちも一緒です。)


     (端末代)  (月額料金)
4S・・・46080 + 3785   ×24 = 136920円
4 ・・・23520 + 4725   ×24 = 136920円



あら?^^;




端末代が安いのでトータルでも4の方が安いと思っていましたが、ピッタリ一緒・・・
ピッタリって所が、すごくやらしく感じますが・・・
というか、4を買う意味があるのだろうか?買う可能性があるのは私みたいに騙されたアホ位?

っつーか、一括で買う事しか考えて無かったのが災いして・・・分割で買う場合、
月額料金全く一緒じゃん・・・って事に今気が付いた・・・。


結局、安く買おうといくら待っても機種変価格はソフトバンク本体での安売りは無いって事?
各店舗独自のって言っても、機種変に対してはどこも厳しいので、キャッシュバック等
に当たればラッキー、基本的には諦めなさいって感じですね・・・。

どうやら、iPhoneは買うのを遅らせれば遅らせるほど損する(というか得は無いというか)
ようですね・・・



Posted at 2012/07/20 22:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation