• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

ちょっくら実家に

ちょっくら実家に行ってきましょうかね・・・
Posted at 2015/07/25 09:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月26日 イイね!

プレリュードで那須へ

プレリュードで那須へ
物凄く久しぶりにヨメをプレリュードに乗せて、那須へ行って来ます。うちから日帰りで行くのは時間的に大変なので、ヨメが仕事が終わった後に出発して、今日は足利市のルートインで一泊です。

前から那須のテディベアミュージアムに行きたいと言っていたのでそこへ行き、後は決めてませんが南ヶ丘牧場等に行こうと思っています。

Posted at 2015/05/26 22:28:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月18日 イイね!

帰省2日目


一昨日から実家に帰省しています。

道中特に渋滞もなく、順調に走行して12時間半程で到着しました。休みを取る関係で最近はずっと夜勤明けから帰宅して準備して出発というパターンですが、途中眠たくなる事も無く、割とあっさり到着です。以前は瀬戸内海沿いの岡山から広島を抜けるまでが非常に長く感じて辛かったのですが、最近は何故か長くは感じなくなって来ています。年を取るとそうなるんでしょうか?^^;。

あと、ほとんど信じてくれる人はいませんが、1000キロの道のりは慣れてしまえば意外とあっという間です。

昨日はどこにも出掛けず1日家でノンビリ過ごしました。

そして今日は・・・



まず午前中にレンタルカート!北九州カートウェイに行って来ました。メール会員は火曜半額との事で、10周1000円という格安で楽しめました。初めてのコースでしたが、とても楽しいコースでした。タイヤがズリズリでコーナーでステアリングを切っても曲がる気配を見せないまま真っ直ぐ行ってしまうので、ブレーキで曲げるという基本を教えてくれる良いカート場でした(笑)。

午後からは、色々とお世話になっているみゆんぱさんとお会いしました。



恒例となっているラーメンランチ。今回は戸畑の”みんず”というお店。食べるのに夢中で写真はありませんが、これが美味しかった!場所も行きやすく、とても良いお店を教えて頂きました。やっぱり豚骨ラーメンは福岡で食べるに限ります。

その後、みゆんぱさんの素敵な組事務所へお邪魔して、色々とお話しさせて頂きました。生活面から車の事まで、有益な情報をお聞きすることが出来、おかげで今後の方針もほぼ固まりました(謎 )。



Posted at 2014/11/18 23:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月06日 イイね!

ようやく落ち着いた・・・

今日と明日、スキーで新潟の湯沢に来ています。
しかしいきなりトラブル発生。昨夜遅くに出発して、今朝早く(深夜)にこちらに着いて安いペンションに泊まり、朝からガンガン滑るつもりでしたが・・・


雪でペンションの駐車場に入れず、泊まれなかったw


湯沢に着いてみたら大雪。ペンションは苗場の近くだったのですが、湯沢ICを降りて17号線を登って行くと、これ大丈夫?ってくらい積もっていまして、道は微妙に除雪してある感じでしたが、路肩は少なくとも30〜40cmは積もったまま。視界が悪い&積もった雪で何が何だか分からない中、ようやく見つけたペンションの駐車場は歩道の向こう。Fitで乗り越えられる訳も無く、夜遅過ぎてペンションの人も出て来ない(カギがフロントに置いてあるとか・・・)。

しばらくさまよいながらどうするか悩んでいましたがどうにもなりませんし、ヘタすると車が動けなくなりそうな勢いで積もっていましたので、当てはありませんが湯沢IC付近の下界まで戻りました。苗場スキー場もプリンスホテルも、17号線から入って行くような所はペンションの駐車場同様ガッツリ積もっていて絶対入れないという、凄い状況でした。

17号沿いの健康ランドみたいな所で仮眠できるようでしたが、10時までで2400円。既に5時30分。割高過ぎる・・・結局コンビニの駐車場で2時間ほど寝ました(^_^;)。

そんな感じだったのでテンションが上がるわけもなく、GARA湯沢へ行きましたが、いきなり午前の半日券を購入w。しかし滑っていたらテンション上がって来まして、一日滑れば良かったかな・・・と思いましたが、宿に着いてみたら、やっぱり半日で良かったなと思いました(笑)。


Fitもようやく落ち着いて休めます。結構な積雪の中を走ったので、正直走りながらどこかでハマって動けなくなるんじゃないかとずっと思っていましたが、怪しかった事すら無く、しっかり走ってくれました。

それと、プラットフォームが出るまであと2mm位まで減っている、2008年製造のヨコハマ・アイスガードIG30。こいつも頑張りました。年数が経っている上にもう使用限度に来ていると言っても良い状態ですが、裏道で狭く除雪されていない道を走っても一度も動けなくなりそうな雰囲気すら無く、全く問題ありませんでした。


明日は晴れて欲しいですが、予報は暴風雪w


Posted at 2014/03/06 15:43:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年10月13日 イイね!

帰宅しました

所用時間15時間。

内、プチオフ2時間含むw

とりあえず風呂入って寝ます。
Posted at 2013/10/13 02:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation