• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

京都東山花灯路

先週に行った京都での「京都東山花灯路」というイベントの写真をフォトギャラリーに投稿しました。(ここに写真を載せようと思ったんですが、フォトギャラリーだと写真をクリック→大きなサイズで見てもらえるのでそうしました。)

京都東山花灯路①
京都東山花灯路②

お寺の中は三脚が使用禁止になっている場所が多いので、殆どの写真は手持ちで撮影しています。ブレて失敗写真になった物がとても多いですが、何とか気合で撮影しました。

今回は夜勤明けでの出撃です。午後位に現地着、それからボチボチ出掛ければいいかなという、割とのんびりとしたスケジュールです。
この5日ほど前に1度奈良と京都に来ていて、ある程度お寺めぐり等は満喫していましたので、基本的にこのイベントを見るためだけという、滅多に出来ない贅沢な旅行です。

前回もそうですが、新しくできた新名神高速を通るため、愛知の豊田JCTから伊勢湾岸道を通り、そして新名神というルートで行きました。
伊勢湾岸道は前回初めて通ったんですが、首都高湾岸線のような感じで、とても走りやすい道でした。周りは工場や港があるのですが、夜通ると夜景がとても綺麗です。
新名神はさすが新しいだけあって、路面もキレイで気持ちよかったです。ただアップダウンが結構あり、Fitで走ると燃費計の数値がみるみる落ちて行きます。
距離にして約350キロ、休憩含め大体5~6時間で到着です。5~6時間というと凄く遠く感じるのですが、実際はそんなに掛かった気はしません。走って楽しい道だからかでしょうか(それか夫婦揃ってヘンなのか^^;)。まぁ福岡まで帰省するのに比べれば大した事はありません。

前回はとても良い雰囲気の旅館に泊まったんですが、今回は普通のビジネスホテルです。しかしこれがとてもいい所でした。ホテル自体もキレイで良かったんですが、何よりも交通の便が最高で、京都東ICから数キロ、目の前のJRの駅から1駅で京都駅、ホテル前の階段を下りて地下道を歩くと数分で地下鉄東西線の駅と、とても行動しやすい環境です。
ホテルブライトンシティ京都山科
行きたい場所によっては市バスを使った方が楽かもしれませんが、今回行く予定の所は地下鉄の駅に近い場所ばかりでしたし、バスと違って渋滞が無いのでとてもスムーズに移動出来ます。目の前に平日は1日1200円で停められる駐車場もあり、チェックアウト後も駐車場の心配がいりません。宿泊料も二人で7000円とリーズナブルでしたし、次回もここに泊まろうと思います。
現地に到着するとちょうどホテルのチェックインの時間だったのでそれを済ませ、少し休憩してから出掛けました。

ルート的にはイベントが行われている1番北側の青連院から1番南に位置する清水寺へと進むことにします。
イベントのエリアマップ
ホテル前の地下鉄の駅から数駅の東山駅で下車し、歩いて青連院へ。数日前に来ているだけあって、なんの違和感も無く行動出来ます^^;
まだ明るかったので、近くの喫茶店でおしるこを食べながら時間をつぶします。

暗くなってから行動開始。どんな様子かはフォトギャラリーを見て頂くとして(笑)、全て見とれてしまう景色ばかりです。普通に道を歩いているだけでも綺麗な景色が続き、写真じゃなくて映像で紹介しないとこのイベントの良さは伝え切れません。お寺だけとかではなく、辺り一帯が綺麗なんですよね~。

このイベントは18時スタートで21時30分まで、3時間30分しかやっていません。本当は全ての場所に行きたかったんですが、移動自体にそれなりに時間が掛かる上、見とれている時間も相当あるので、残念ながら制覇する事は出来ませんでした。もし完全制覇するんだったら、2日間は必要かなと思います。

新婚旅行以来5年ぶりに行ったイベントでしたが、綺麗な光景は変わりなく感動させてくれ、また新婚旅行当時の事を思い出したりと、とても良い時間を過ごせました。

Posted at 2008/03/26 16:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年03月19日 イイね!

帰還中

帰還中京都より帰還中です。浜名湖SAで夕食を取っています。

今日はあいにく雨でしたが、それはそれで良い雰囲気でした。帰って時間があればレポを書こうと思っています。

せっかくFitで来たので、帰りは燃費アタック実施中です。草津SAで給油後、ここまで一気に来て、現在この燃費です。結構頑張りました。
Posted at 2008/03/19 20:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年03月17日 イイね!

そうだ また京都、行こう

そうだ また京都、行こう








先日京都へ行ってきましたが・・・明日からまた一泊で行きます!

前回の旅行でとても楽しみにしていたイベントがあり、「京都東山花灯路」というんですが、お寺や町並みをライトアップするイベントで、これがとても綺麗なんです!

が、先日行った時は帰った翌日がイベント初日というタイミングの悪さで、残念ながら見ることが出来ませんでした。でも前日だけに準備は着々と行われていて、イベントの雰囲気が多少感じられてしまい、それもあってどうしても見たくなってしまって、え~い次の休みに行ってしまえ!!という事であります^^

夜勤明けでキツイですが、楽しんで来たいと思います。

Posted at 2008/03/17 15:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年03月13日 イイね!

帰還しました

帰還しました昼食後、まず高台寺へ。
ここは豊臣秀吉の妻、ねねが眠るお寺です。
秀吉とねねの像があるのですが、ねねの像の下にはねねが土葬されているそうです。

南禅寺に行く途中、荷物を置きに車を停めてある知恩院に行きましたが、時間的にここか南禅寺かどちらかしか行けそうになく、知恩院の方を選択しました。
入口にある三門の中が見られるので行ってみました。ただ建物の造りを見るだけだと思っていましたが、中にはお釈迦様の像と16体の羅漢像があり、驚きました。

その後、辰巳大明神近くのお好み焼き屋でねぎ焼きとわらび餅を食べ、帰途につきました。
辰巳大明神近くでウロウロしていたら、本物の舞妓さんを見る事ができました。

帰りは先月開通した新名神から伊勢湾岸道を通り東名へ抜けました。
さすが新しいだけあって、新名神は路面が綺麗で快適でしたが、結構アップダウンがある印象です。

今回は時間が無くて予定していた南禅寺には行けませんでしたが、ここは次回に行きたいと思います。

Posted at 2008/03/14 13:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年03月13日 イイね!

お茶漬けバイキング!

お茶漬けバイキング!今日は朝から京都観光。
知恩院の所に車を停め、歩いて八坂神社~八坂の塔~清水寺。
ただ歩いているだけでも絵になる町並みで、多少距離があっても苦になりません。写真を撮るのも楽しいです。

そして二年坂のお茶漬けバイキングで昼食。
以前(5年前)にも行った所なんですが、お茶漬けと漬け物が食べ放題です。まずは白飯、次にイモご飯、締めにまた白飯でお腹いっぱいです。

この後は高台寺に行き、南禅寺へ行く予定です。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきますね。
Posted at 2008/03/13 14:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation