• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

PS3で使うPSNのアカウントを変えました

先日PS3を買いまして、GT5をやったりしているのですが、一つやっちまった事が。


PlayStationNetwork(PSN)のアカウントがGT5のプレイヤー名になるとは知らず、適当なアカウント名にしてしまったんです。しかも、morimoribb4 + preludeで”moripre”(モリプレ)にしたつもりが、間違えて”moripure”(モリピュア)に・・・。


しかも、nakashiさんに「ピュア?」と突っ込まれるまで気が付かなかったという・・・orz
(↑これが一番ショックでした・・・)


まぁ、



名は体を表すで、間違ってはいない



んですが、自分で言うのも何ですしねー


(あと、語呂がプリキュアと似ててなんか嫌だなぁ・・・と。)



元々もりもりBB4名でやるつもりでしたし、ちょっとした野望として、GT5には自身のヘルメットやレーシングスーツのデザイン変更機能があり、色々なデザインがあるのですが、気に入ったヘルメットデザインがあったらそれで実際にペイントしてもらって、GT5のドライバー名で名前を入れてもらったりしても面白いなぁ、と思っていました。(現実にはペイント代が出せないと思いますけど^^;)。


なので変更したい訳ですが、調べてみると大きな問題があって、一度登録したアカウント名は変更出来ないんです。違うアカウント名でプレイしたければ、新しくアカウントを作るしかありません。そして、アカウント間でデータの移動は出来ないとか。と言う事は、最初からやり直しな上に、今持っている車等が使えなくなります。せっかく有料コンテンツがセットになったスペック2を買ったのに、それが無駄に・・・。


まだ始めたばかりなのでやり直しになるのはほとんど苦ではないですが、ムダになったデータはちょっともったいない。まぁ名前が変と言っても、GT5の中だけの事・・・




とは限らんな。




GT5でそうなったのだから、他のゲームでも同じ事になる可能性が・・・。

何やってもモリピュアかよ・・・


非合法でもいいから何か手は無いのか!(`´)と調べると、”ファミリーアップグレード”という機能(というかアプリ?)があり、同じPS3に登録されたアカウント間であれば、購入した車やコースを共有する事が出来るように現在はなっているようです。


持っている有料コンテンツの内、ヘルメットとスーツのデザインと塗料(オールペン出来る)は共有出来ないそうですが、それは買っても安いですし、どうせ有料のツインリンクもてぎのデータを買うつもりなので、ついでに買えばいいや!と思い、新アカウントを作って登録しなおしまして、”MORIMORIBB4”でやり直しています。



という訳で、PSN上で絡んで頂ける場合は”MORIMORIBB4”の方にお願いします!
Posted at 2012/09/23 17:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年09月21日 イイね!

今更ですが、PS3購入しました

前々から欲しいと思っていながら中々決断しなかったPS3購入。

先日、再生出来ないのにBDのライブビデオを買ってしまったこともあり、購入意欲は高まりつつありましたが、休日の朝、電気店のチラシを見ていると、







これは安い!
大体安くても21000円位だと思いますが、これはさらにコントローラーもう1個付き!
デュアルショックは5000円近くするのに、セットでこの値段は凄い。
(PS3はコントローラーは1個しか付属されないので、2人でやりたかったらもう一個買う必要があります)



手持ちのお金は無いが・・・クレジットカードと言う、魔法のカードが手元に・・・




(後日、2ヶ月程掛けて返金予定です・・・)



時刻は9:40.開店は10:00。急げ~!!

ほぼ10:00ちょうどに店に着きまして、入口すぐ前の駐車スペースが開いていたのでそこへ駐車。壁際でやや狭くて停めにくいから開いていたのだと思いますが、フィットで行ったので余裕で入れられました。

30人位の列が出来ていたので最後尾についたら、すぐに店員さんが整理券を配りに来ました。数量限定15台となっていましたが、今更PS3買おうというやつはそんなにいないだろうと思っていたのと、ややマイナーな店舗だったので、ライバル不在でした。券を渡されている間にオープンして列は進み・・・。








無事購入です。


早速設置。






実は半年前位からHDMIケーブルはアンプへ接続済み。(じゃあ早く買えよってハナシですね^^;)





電源ケーブルとHDMIケーブルをサクッと差して、








設置完了!


でもちょっとしっくり来なかったので、









ラックの上に置く事にしました。









セットアップをやって、









アップデートをやって、ようやく使えるようになりました。

新型が出ますが、多分このモデルの方が良さそうですね。値下げも噂されてましたが
据え置きですし、性能・機能に変わりはないようですしね。




そしてゲーム開始!ではなく、ライブのビデオ鑑賞^^;
画像は奇麗ですが、スカパーHDで見慣れていたのでそこはあまり感動は無かったですね。


そして後日、中古のソフトを買いに行き、3本ほど買ってプレイしてみました。
いや~、奇麗過ぎです。スト4を買いましたが、もはや自分の知っているストリートファイターではありません(ちなみにスト2止まり^^;)。


ちょっと不満なのがコントローラーの充電。ワイヤレスなので充電する必要がありますが、本体のUSB端子からだと起動中しか充電出来ません。なんか無いの?と思ったら、あるんですね。







充電スタンド。これはコンセントから直に電源を取るので、本体の電源を切っても充電出来ますし、コントローラーの置き場も決まっていいですね。そしてちょっとカッコイイです。



そしてそして、








GT5も購入!(購入といっても、スタンドと合わせて全額ヨドバシのポイントを使いました。)


これをやる為にPS3を買ったと言っても過言ではありません。前作のGT4まで持ってますが、リアルであるが故に標準コントローラーではつまらなくなってしまい、GT5が出てもすぐに買う気にはなれませんでした。しかし、グラフィックが大幅に奇麗になって興味を持っていた所、実際やらせてもらって凄くリアルで欲しくなってしまいました。そして同じ会社の部署内の人がオンライン対戦をやっていまして、それに誘ってもらっていた事もあって、購入決断です。


まだリハビリ中ですが、とりあえずビートを買って走らせてみると、これが楽しい!






このゲームは操縦性も実車に近いそうですが、本当に実車がこれだったら欲しくなってしまいます。パワーが無いのでラップタイムは遅いですが、そんな事全く気になりませんね。行き過ぎちゃっても戻ってこられる感じはまるでレーシングカートのようです。これは楽しい!!

さすがに今から本当にビートを買うのは現実的では無いですが、発売が確実になった次期ビートは気になりますね~。初代みたいな車になってくれる事を願います。



1度飽きてやらなくなったTVゲームに再びハマるとは思ってもいませんでしたが、楽しんでみようと
思います。まずはオンライン対戦参加を目指して練習です。
Posted at 2012/09/21 20:25:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation