• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

欲しい~!MODEL 5.1!

先日購入したカーオーディオ、ケンウッドL909のSRS WOW機能を生かすべく、スピーカー交換を企んでいます。

現状はカロッツェリアのセパレートスピーカーを使用し、ツイーターをダッシュボード上に設置していますが、SRS WOWのFOCUS(音像を持ち上げる機能)を使うと、高域が強すぎてとても聴けたものではありません。適しているのはフルレンジかコアキシャルらしいので、AODEAのASS-2716Cにしようと思います。

なぜこれかというと、雑誌で良い評価を得ていた事、安い(これ重要)事、車用のSRS WOW機能を持つ製品で1番優れていると思われるPhaseのMODEL 5.1とマッチングが良いと開発者の方に紹介されていた事です。

合わせて現在フロントのみの2スピーカーなのを4スピーカーに戻し(リヤスピーカーは低音再生で使うようなので)、購入してあったアンプに交換します。

ところで、先ほど出てきたPhaseのMODEL 5.1という商品、猛烈に欲しいんです!!
デモカーがFitなんですが、市販ナビとフロントに同社のスピーカー、リアスピーカーは純正、電源もスピーカーラインも純正のまま、デッドニングはなんとダンボールでサービスホールを塞ぐのみという内容(Fitの場合はデッドニングは特に必要ないらしい)で、ビックリな音で聞けるらしいんです。みんカラのパーツレビューで”MODEL 5.1”でサーチすると色々と記事がありますが、読めば読むほど今すぐ買いに行きたくなってしまいます^^;

基本的にカーオーディオは音質自体はソコソコの音が出れば良いと思っていて、それよりも聞こえ方が重要(スピーカーがありえない配置なので)だと思っているんですが、この商品はまさにそこが抜群のようなのです。
元々SRS WOWがそういうものなんですが、一般的なオーディオやナビのSRS WOW機能とはレベルが違うらしいです。試聴できるお店があるようなので、行ってみたいです。

ただ値段が11万円少々と、私には簡単には手が出ない設定になっております^^;でも長い目でみれば、もし車を買い替えても純正オーディオのままこれを付けるだけで大満足な音で聴けるのであれば、社外のオーディオを買ってスピーカーも換えて・・・なんてやるのと金額的に大差なくなってきますし、アレコレ悩まなくて良いので、メリットはあるんじゃないかな~と思っています。

そうは言っても、やっぱり手が出せませんね^^;
Posted at 2007/10/13 16:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 34 56
78 9 101112 13
141516 17 1819 20
21 22 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation