• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

アンプ&スピーカー交換!

昨日と今日の休みで、プレリュードのオーディオ用外部アンプとスピーカー、インナーバッフルを交換しました!

アンプ交換
バッフルの加工
スピーカー・バッフル交換

まず昨日アンプを換えたんですが、結構音が変わりました。全体的に落ち着いた感じの音になり、SRS WOWを使った場合の高音のキツさが少なくなりました。高音がキツイのはスピーカーのキャラクターだと思っていたので、正直アンプを換えてキツさがなくなるとは思わなかったです。

そして今日スピーカー&バッフルを交換。前のスピーカーよりも低音がよく出るようになりました。といっても、前のスピーカーは取り付けがムチャクチャな状態だったので、一概に比較は出来ませんが^^;

でも低音は多少締りが無い感じ、高音も一瞬キツイ時があります(女性ボーカルのサ行とか)。この辺は使っていく内に落ち着いてくるのかもしれません。でも現状でも中々良い音がするなと思います。

前のスピーカーはセパレート型でツイーターをダッシュボード上に設置していて、今回付けたのはコアキシャル型なんですが、思ったよりも音場が下がったという感じがしません。同じくコアキシャル型のFitと比べると、Fitの方はだいぶ下にある感じがするのですが、これはプレリュードの設計が良いんでしょうか?それともスピーカーの性能でしょうか。SRS WOW無しでも、強く不満を感じる程ではありませんでした。

そしてSRS WOWを使うと、ツイーターが必要無いというのにも頷けます。見事に音場が持ち上がってます!そして低音が凄い!これまたウーファーが必要無いというのに納得。多少不自然な感じに聞こえる時があるんですが、全体的にはまぁ満足です。SRS WOWは効き具合を調整出来るので、色々やってみたいと思います。

装着後に車で1時間ほどの所にあるディーラーに行ってきたんですが、まだまだ聞き続けていたいなぁ~と思える音になり、換えた甲斐がありました!

Posted at 2007/10/23 22:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 34 56
78 9 101112 13
141516 17 1819 20
21 22 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation