• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

フィットのオイル交換


最近フィットのCVTのジャダーがひどいなと感じていましたが、オイル交換をしてから25000kmほど経っていました。GD1・3フィットのCVTは欠陥があって、発進時にジャダーが出るのですが、解決させるにはジャダーが出ている部品(スターティングクラッチ)を交換するか、オイル交換するかです。部品交換は当然費用が高額ですので、オイル交換で済ませています。

ついでにエンジンオイルも前回交換が4月で半年前なので交換しました。しかし距離が2000km程度しか走っておらず、シビアコンディションとはいってもここまで走行距離が少ないとどうなんだろうと思いましたが、今回は交換することにしました。

交換後はCVTのジャダーも無くなり、エンジンも静かで快適。でもジャダーは割と早く再発しだすんですよね・・・。まぁ仕方ありません。


さらについでに部品も少々購入。







アコードとフィットの部品ですが、大きいのはステアリングコラムの内装部品です。アコードのはキーシリンダーの周りに前オーナーが付けた小傷が多数なのが気になって交換、フィットのは爪が割れて上下が合体出来なくなって早何年だろう^^; ようやく交換。フィットのは袋入りだがアコードのは箱入り(笑)

しかし、アコードの方は上半分のパーツがバックオーダー部品でまだ来ていません。価格が上がっているだけではなく、バックオーダー出来るならまだマシで製廃になった部品もあるようです。お金は掛かりますけど、気になっている部品があるなら早めに購入しておいた方が良さそうです。

ちなみにかなり気になっているヘッドライトは片側約51000円。元は30000円でしたが・・・^^;
プレリュードの時は欲しい欲しいと思っている内に製廃になってしまいましたので、今回は買って交換したいのですが、さすがに10万は簡単には出ません^^;
しかし結構状態がひどいので、頑張ってお金を貯めて交換したいと思っています。

その他劣化して役目を果たしていないクリップも購入しましたので、交換していきたいと思います。
Posted at 2016/10/24 21:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation