• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

フィットのHIDバーナー交換

最近暗く感じていて、前回いつ交換したのか分からないので交換しました。

購入したのは、PHILIPSのX-tremeVision plus XENON D2R。




今までずっとD2S/R兼用品を使っていましたが、なんとなくD2R専用品を使いたくなったのと、今回PHILIPS製品を使いたかった事、そして私は照射光は白さよりも実用性重視寄りなのでケルビン数が高過ぎない事、これらの条件で探してこれにしました。


GDフィットのバーナー交換は、ライトユニットを外さないと出来ません。







といってもバンパーはすぐに外せますので、そこまで面倒ではありません。




今まで使っていたのは、カーメイトのGH244 パワープラス。4400Kとなっていますが、点灯させた瞬間、「黄色っ! 」と言った記憶があります(笑)。




新しいバーナー。




ユニットを外してのバーナー交換は、当たり前ですが目視出来るのでスムーズに作業出来ますね。アコードはユニットを外さないで手探りでやりますが、きちんと嵌めるのに苦労します。

同時に数年前にやりかけて止まっているホーン交換も少し進めました。


後日光軸調整をやってもらって完了!








リフレクターには黄色く反射していますが、照らした所は黄色くは感じません。青っぽさも感じないので、色的には良い感じです。

明るさは、可もなく不可もなく。元々この車のライトは新車購入当初から明るいと感じなかったんですよね。割と均一に照らしているとは思いますが・・・。ライトユニット自体の劣化(ヒビ割れやレンズ内面、リフレクターの曇り)で新車時より暗くなっているでしょうし、余計明るく感じないのかもしれません。

しかし、交換前よりは明るくなったとは思いますので、まぁ満足です。












Posted at 2020/11/07 12:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation