• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

フィットのリヤワイパー交換

なんで急に怒涛の投稿祭りになっているかというと、スマホ内の写真を整理したいからです(笑)

さて、今回はフィットのリヤワイパー交換です。

フィットは樹脂製のアーム&ブレードですが、







紫外線で劣化して、もはや材質が変わっているレベルで見るからにガサガサですので、新品に交換してリフレッシュです。





当たり前ですが、新品は良い(笑)


まず付け根のカバーを外して・・・




ナットを外します。





新品との比較。こんなに変わるかという位に違いがあります。











後は新品アームを取り付けるだけです。






素晴らしく綺麗です。もっとも、これが普通の状態ではあります😓


知らなかったのですが、新品アームの取り付け穴にはスプライン( 溝)は切られてないんですね。最初の取り付け時にシャフトの方の凸側によって溝が切られる仕組みだとか。なので、新品取り付け時はアームの位置に気を使う必要がありますね。

Posted at 2020/11/12 00:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation