• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

fire tv stick 4K購入!

前々から欲しかった、fire tv stick。

Amazonのブラックフライデーセールで、





セール価格になっていたので購入しました!


fire tv stick には普通のと4Kモデルがあります。違いは、当然ですが4Kに対応している・いないと、メモリが4Kモデルの方が少し大きいという事です。他は一緒。

4Kの動画や映画を見ないなら普通のモデルでも良さそうですが(そもそもウチのTVが4K対応じゃないし😅)、差額が割引率の違いもあって800円しかありませんでしたので、その位の差ならという事で4Kモデルにしました。








セット内容は、本体、HDMI延長コード、電源用Micro USBケーブル、USB電源アダプタ、リモコン、リモコン用電池、簡単な説明の冊子です。




接続は特に難しい事はありません。本体をTVのHDMI端子に挿して、電源用のUSBケーブルを接続するだけです。

最初に簡単なセットアップが必要ですが、ネットで調べれば説明してくれているサイトがあるので、それを参考にしました。





動画の有料チャンネルは契約していないので、見られるのは主にYouTubeですが、TVで見るとスマホやパソコンとは違うというか、画面が大きいからか長く見る気になりますね。公式チャンネルのは画質も良くて普通に楽しめます。

そして、欲しかった理由の半分を占めるのが、




タブレット端末のミラーリング。

プロ野球(ホークス戦)を見るためにスカパーで野球をやっているチャンネルを契約しているのですが、全部は契約し切れません。ビジターゲームで契約していないチャンネルでやる日は、中継を見られるアプリで見ていました。ミラーリングすればTVの大画面で見られます。

今までもiPhoneを有線でTVに繋いで見ていたのですが、中継中の3時間以上iPhoneを使えない状態になってしまって不便でした。手持ちのAndroidタブレットは有線での出力は出来ませんがミラーリングは出来るので、そちらを使う作戦です。無事成功して大満足です。

今のTVは標準でYouTubeや動画配信チャンネルを見る機能が付いていて、こんなのいらんわと思っていたのですが、使ってみると最高でした(笑)











プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation