• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

アコード、ありがとう!


明日、FIT e:HEV RSが納車されます!

という事はアコードとはお別れです。

楽しみでもあり、寂しくもあり。

8年前にプレリュードから乗り換えたアコード。
乗り換え直後はプレリュードへの未練がかなりあったのですが、アコードに乗ってみて、新しい(とは言っても9年経ってましたが)車ってこんなに良いのかと思わせてくれて、当然なのですが車ってどんどん進化しているのだという事を教えてくれ、こんなに変わってきているのなら仕方のない事なのかもしれないなと、プレリュードを諦めさせてくれた車でした。

うちの初代Fitとは1年違いの同世代車で、Fitも初めて乗った時(沖縄旅行のレンタカー)にしっかりしていて良い車だ!と感動したのですが、しっかりしている中に良くも悪くもコンパクトカー的なイメージ通りの軽い乗り味や質感的に安い面が感じられるFitとは全く格が違い、上質・上級を感じられた車でした。


先日、最後のお出掛けでモビリティーリゾートもてぎに行ってきました。




宇都宮で前泊。



道の駅もてぎ。













1日もてぎで過ごして、




帰りに久々の坂東太郎。

やっぱりカッコいいなぁ!

個人的に、インテグラやシビック、もちろんアコード等、ホンダ車はこの世代が1番好きかもしれません。

でも、走らせると年数なりの劣化を感じるのも事実。直進性の低下や不快に感じる振動があったりします。修理した方が買い替えるより安上がり、とは言っても、上がっていく金額の面や現行車との性能差などを考慮すると、乗り換えとどっちが良いのかのバランスは年々変わって行くと思いますし、自分としては、やはり乗り換え時なのだと思います。

しかし、本っ当に良い車でした!
隅々まで真面目に作ってあるというか、考えられて作られているというか、それはどの車でもそうなのでしょうけど、自分にとってこんなにしっくり来る車はそう無いと思います。

本当に良い思いが出来た8年間でした。

ありがとう!
















Posted at 2023/10/13 21:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation