• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

マジですか?

防衛省が地球連邦軍になろうとしている模様です。

防衛省、ガンダムを開発中の記事

富士急ハイランドに実物大のガンダムがありますが(ガンダムクライシス)、実は世界各国の目を誤魔化す為に遊園地のアトラクションを装って開発中なのかもしれません。ぬっ、ということは山梨県は防衛省の隠語でサイド7と呼ばれているのかも・・・。でもわざわざファーストガンダムから始めなくてもストライクガンダムとかフリーダムとかの方が強そうなのに。でも地球上で運用するんだったらゼータ系の方が機動性があって良さそうだな。あっ、若井おさむは本当にガンダムのパイロットなのkam@];-3wr@epwre飽きた


それはさておき、本当にそんな資料が作られたんでしょうか?面白いですね。

個人的にはガンダムよりも、設定としてはとっくに活躍しているはずのイングラムがいつ現れるのか楽しみにしてます。

内容の無いブログ・・・。ま、今日は疲れてるので^^;



Posted at 2007/10/31 00:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月23日 イイね!

アンプ&スピーカー交換!

昨日と今日の休みで、プレリュードのオーディオ用外部アンプとスピーカー、インナーバッフルを交換しました!

アンプ交換
バッフルの加工
スピーカー・バッフル交換

まず昨日アンプを換えたんですが、結構音が変わりました。全体的に落ち着いた感じの音になり、SRS WOWを使った場合の高音のキツさが少なくなりました。高音がキツイのはスピーカーのキャラクターだと思っていたので、正直アンプを換えてキツさがなくなるとは思わなかったです。

そして今日スピーカー&バッフルを交換。前のスピーカーよりも低音がよく出るようになりました。といっても、前のスピーカーは取り付けがムチャクチャな状態だったので、一概に比較は出来ませんが^^;

でも低音は多少締りが無い感じ、高音も一瞬キツイ時があります(女性ボーカルのサ行とか)。この辺は使っていく内に落ち着いてくるのかもしれません。でも現状でも中々良い音がするなと思います。

前のスピーカーはセパレート型でツイーターをダッシュボード上に設置していて、今回付けたのはコアキシャル型なんですが、思ったよりも音場が下がったという感じがしません。同じくコアキシャル型のFitと比べると、Fitの方はだいぶ下にある感じがするのですが、これはプレリュードの設計が良いんでしょうか?それともスピーカーの性能でしょうか。SRS WOW無しでも、強く不満を感じる程ではありませんでした。

そしてSRS WOWを使うと、ツイーターが必要無いというのにも頷けます。見事に音場が持ち上がってます!そして低音が凄い!これまたウーファーが必要無いというのに納得。多少不自然な感じに聞こえる時があるんですが、全体的にはまぁ満足です。SRS WOWは効き具合を調整出来るので、色々やってみたいと思います。

装着後に車で1時間ほどの所にあるディーラーに行ってきたんですが、まだまだ聞き続けていたいなぁ~と思える音になり、換えた甲斐がありました!

Posted at 2007/10/23 22:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

超ギリギリ!

超ギリギリ!










先ほどコンビニに行って、車止めのある駐車場に前向き駐車をしました。
自分的には「結構前に停めたけどもう少し行けるかな?」という感覚だったんですが、降りてビックリ!バンパーが車止めの上に!!しかも超ギリギリ!!!!
指どころかカードが2枚位しか入らない隙間!!!!に卒倒しそうになりました。

当分前向き駐車はしません^^;
Posted at 2007/10/22 23:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

F1最終戦 予想外のチャンピオン!

F1最終戦、まさかまさかの大逆転でライコネンがチャンピオンになりましたね!
かなり予想外でした。ポイントの為に順位を入れ替えたマッサは不満げでしたが、ライコネンを援護すると口にした以上仕方ありませんね。

ハミルトンとアロンソが同ポイントでそれぞれ2位と3位も良い結果だったんじゃないでしょうか。
個人的にはハミルトン以外のどちらかにタイトルを取って欲しかったので嬉しかったです!

アロンソは辛いシーズンが終わってホッとしているでしょうね。前戦中国GPでロン・デニスに「我々はフェルナンドと戦っていたんだ」とまで言われてしまい(正直このコメントはそりゃ無いだろうと思います)、もはやチーム内で孤立無援だそうですし・・・。来年はどこで走るのか分かりませんが、スッキリと走れるチームへ行けるといいですね。

そして日本人ドライバーはイマイチな結果に終わりました。注目の中嶋は色々ありましたが、デビュー戦ですし、完走はしたので良かったです。もう少しテレビに映ると良かったんですけどね^^;

来年はシンガポールでのナイトレースがあるかもしれないのと、2年目の富士スピードウェイがどこまでカイゼン振りを見せるか等、楽しみです。もちろんワールドチャンピオンが誰になるのか!今から楽しみです。

Posted at 2007/10/22 23:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年10月20日 イイね!

頑張れカズキ!

いよいよ今年のF1も最終戦。色んな面で大荒れのシーズンに決着が着きます。

そして遂にF1に帰ってきた”Nakajima”!
一貴選手が実戦デビューです。

現在フリー走行が行われていますが、ラップタイム表示の”Nakajima”という文字を見た時、ちょっとジーンと来てしまいました。古いF1ファンの私にとって、中嶋という名前は特別なのです。
悟氏が現役だった頃は”僕ちゃん”って感じの可愛い男の子だった一貴君が(次男の大祐君はまだお母さんに抱っこされてましたね)F1に乗るようになった・・・非常に自分が年食った事を実感しました^^;

最終戦は日本人ドライバーが3人!3人の中ではマシン的に一貴選手が1番良い順位を得られる可能性が高いですが、3人とも上位を走って欲しいですね。
Posted at 2007/10/20 22:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 34 56
78 9 101112 13
141516 17 1819 20
21 22 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation