• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

Fitの小物パーツ取り付け、失敗・・・

年末の帰省に向けて、Fitの内装小物パーツ取り付けをやろうとしたのですが、ことごとく失敗に終わりました。

その前に、スタッドレスを購入、ヨコハマ・アイスガードIG30です。
ドライ路面を走った感想は、グニャグニャ感が無く、夏タイヤと変わらない感じです。



まず、AVセレクターを取り付け開始。
ワンセグチューナーとウォークマンの音声を切り換える為に必要なのです。
だいぶ前に買った安物セレクター(ちなみに完全にソニー製のコピーで、端子が腐食してる最悪の一品^^;)をイメージしていた所にあてがって見た所、この為に設計されているのでは?という位ピッタリ納まります!



しかし、ピッタリすぎてコードを接続すると納まらなくなります・・・。



もっと小さいセレクターを探してみた所、ソニー製で割と薄い物があったので購入。



デザインが家電製品っぽさがあまりなく、車載してもそう違和感がなさそうで気に入りました。ただ、素材が安っぽく(97年頃の製品で、そのせいか初代プレステと同じような素材)、黒く塗装しないと納得がいきません。
でも結局これも納まりきれそうにありません・・・。
L型のRCAコードがあれば何とかなりそうなのですが、売って無さそうです。変換コネクターは売ってますが、2個1500円とかで話になりません。

1番最初にこれが良いなと思ったセレクターがあるのですが、値段が高く(約6000円)手が出ませんでした。でもこれがベストかもしれません。



セレクトスイッチだけ別体になっているので、スマートに取り付けられます。

でもやっぱり高いですね・・・。まぁ、検討してみます。

そして、ウォークマンを車載する環境を整えるべく、作業開始。

まずはホルダー。インパネに貼り付けようと思いましたが、良い場所がありません。オーディオやエアコンスイッチを隠してしまうのは嫌なんですが、それを避けると妙に低い位置になってしまい、視認性が悪くなってしまいます。

ネットで色々調べると、フレキシブルアームになっている取り付けホルダーがあるのを発見。



年が明けたら購入して、良い位置(イメージ済み^^)に設置してみようと思います。

次は接続コード。いい物を発見しまして、シガープラグに差して、プラグの頭から音声出力が取れます。WMポートというコネクターに1本コードを接続するだけで済むのですっきり接続出来ますし、バッテリー残量の心配もいりません。



さらにこの商品が優れている所は、エンジンのオン・オフに連動してウォークマンの電源もオン・オフ出来るんです。ソニー純正製品には無い機能です。
今までは車から降りる時に自分でスイッチを切っていましたが、結構忘れてしまってバッテリーを無駄に減らしてしまったりしますし、なにより面倒でしたので、私的にはとてもありがたい機能です。
これは通販で買ったのですが、入荷が遅れて今日の夜20時に届いた為、取り付けはまだです。

結局、今日は色々やろうとしたにも関わらず全く出来ていません。
帰省に間に合わすにはあと1日しかチャンスが無いので、年内には無理ですね・・・。

Posted at 2008/12/26 21:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月26日 イイね!

嘉門達夫、結婚していた!

というニュース自体はどうでもいいんですが、まだ49歳だということにビックリ!もう60位かと思ってました^^;

替え歌メドレーが流行ったのが小学生の頃・・・あの時30歳位だったのか!40はいってると思ってました^^;


今日は年末年始の帰省に備えてFitいじりです!
Posted at 2008/12/26 08:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月24日 イイね!

ダメだ、面白すぎる^^

なぜか大量制作されている幾三シリーズ。
最初はなんじゃこりゃ?と思っていたんですが、見てみたら面白すぎる!

Ga! Ga! Heaven




Feel Like IKUZO



ジュリアナ農協



大爆笑!しかしそれ以上に完成度の高さに感心します。そしてネーミングセンスも!

クリスマスイブに全然関係ないこんなの見て大爆笑している、今日は夜勤の私です。
Posted at 2008/12/24 16:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月20日 イイね!

エアコンコンプレッサー交換完了! そして第2ステージへ・・・・・・。

プレリュードのエアコンコンプレッサー交換が完了しました。

が・・・。完治しませんでしたorz

ガスの圧力が交換前から多少上昇してはいるものの、規定値には達してないそうです。
原因としては、まずはエバポ。ノズルが詰まっているのではないかとの事。
そうではないとしたらコンデンサーがやはり詰まっているのではないかと。

これは交換するしかありません。頑張って貯金します・・・。

正直、エアコンが深刻なダメージを受けたら車の買い替えだなと思っていたのですが、やはり好きな車ですし、買うより直した方が安く済むわけですし。
これを機に、気になっているパワステポンプやオルタネーターのオーバーホールもお金貯めてやってしまおうと思います。
Posted at 2008/12/20 20:06:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月16日 イイね!

スバルがWRCから撤退!

ホンダのF1撤退より驚き、そしてガッカリしています^^;

スズキも撤退して(これも残念)今度はスバル。WRC界も大変なようですね。
割とインプレッサは好きな車です(ランエボよりは断然インプレッサ派)が、それもやはりラリーでの活躍があるからこそ。

う~ん、世の中どうなっちゃうんでしょうね。私、会社をクビにならないか心配になってきました^^;
Posted at 2008/12/16 19:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
7 891011 12 13
14 15 16171819 20
212223 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation