• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

フィットのタイヤを夏タイヤにチェンジ

ようやくスタッドレスから夏タイヤに戻しました。
結局スキーには行かなかったので、雪道走行は正月に帰省した時の高速道路での突然の降雪&積雪時、多分10キロ走った位でした。

タイヤを付け替えるのはヨメの実家でやった(家には邪魔だと言って置かせてもらえません)のですが、ちょうど仕事が休みで来ていたお義父さんの弟さん(日産勤務)が手伝ってくれました(というかやってくれました^^;)。

その時にブレーキパッドが減っていると言われて見てみると、確かに結構減ってます。近い内に交換しなくてはいけません。
そしてタイヤも減ってます・・・。なぜかばらつきがあるのですが、スリップサインまで溝の残りが一番少ないので5ミリ位です。さらに、何か尖った物を踏んだのか、トレッドがえぐれてたり・・・。これも近い内に交換・・・。

しかし今年の8月にプレリュードの車検が。残り少ない貯金を振りしぼってリヤのブレーキパッド&ローターを交換するつもりなのですが、フィットのブレーキパッドの減り具合の方が深刻っぽいです。

頑張って同時交換できるように少ない小遣いを貯めて行くしかありません。
それか久々に家庭内ローンを組むか。

一応買う物はしぼっていまして、タイヤはヨコハマのDNA EARTH-1、パッドはディクセルのMタイプか無限のタイプTにしようかと。

金銭的にはショックですが、ブレーキパッド交換はようやくこの時が来たか!という気持ちもあります。
フィットを新車で買ってすぐに交換したい部品は色々あったのですが、せっかくの新車、交換時期が来ても無いのに替えてしまっては勿体ないと思い、使いきるその日をひたすら待ち続ける日々でした。何もこんなタイミングで来なくてもという気もしますが^^;




Posted at 2009/04/19 19:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

携帯のバッテリーをタダでもらいました

携帯のバッテリーをタダでもらいました









私とヨメはソフトバンクの携帯を使っているのですが、ソフトバンクモバイルのHPを見ていたら「電池パック無料サービス」というのがあるのを見つけました。
どうやら、1年以上同じ機種を使っていて、 かつ1年以上「あんしん保証パック」または「スーパー安心パック」に加入していた場合に、電池パックを1個無料でくれる模様。

そして私もヨメもその条件をクリアしています。これは申し込むしかないのですが、今の携帯は長く(4年位は)使うつもりなので、2年を超えた位で貰えば劣化もしてるだろうし丁度いいかなとか思い、忘れないようにメモしておかねば・・・と思ったのですが、

”電池パック無料サービスはお申し込み制です。お申し込み期間は無料提供の権利発生後、1年間とさせていただきます。 ”

だそうで、要するに1年以上2年未満の内じゃないと貰えないって事ですよね。
なので早速申し込みまして、今日届きました。

さすがに買って1年じゃ劣化している様子は無いので、来るべき日が来るまで冬眠していてもらいます。

ちなみに、新旧バッテリーには若干違いがあり、私のはラベルの内容が違うだけでしたが、ヨメのは容量が増えてます。恐らく後に出たモデルの容量が大きいのと統一されたんでしょうが、ちょっと悔しい・・・。


ソフトバンク繋がりで・・・。

私の出身は福岡県でして、当然(?)プロ野球のソフトバンクホークスを応援している訳ですが、ヨメは(というかヨメ一家は)大の巨人ファン。そしてヨメはソフトバンクが嫌いで、スカパーでソフトバンクの試合を点けようものなら

「何でそんなの見んの?つまんない。私ソフトバンク嫌い- -#」

と真顔で軽くキレられていました。
先日、途中経過を見てキレられない内にチャンネル変えようと一瞬点けたのですが、夕食の準備中のヨメがパッと顔を上げ、

「あっ、ホークスやってるの?見たい見たい^^」


(杉下右京ばりの)はい?

どうやらWBCを見てソフトバンクの”むねりん”こと川崎宗則選手を気に入ったらしく、あっさりと熱烈ソフトバンクファンへ変貌と相成ったワケです。

毎日のように試合見に行きたい見に行きたい言われます。
ホーム用のレプリカユニフォーム着てラッキーセブンの風船飛ばしやりたい言われます。

はっきり言って、やってられません#

ヨメはこんな感じで意見がコロコロ変わるので、言う事をイチイチ真に受けていたら、いつかきっと人間不信になってしまいます。


さて、以前熱烈なファンだった巨人は別にどうでもいいそうです。
というのも、大好きだったモナ岡選手・・・失礼、二岡選手がトレードされたかららしいです。その影響で、トレード先の日ハムも軽く応援しているようです。

ちなみに、ウチでは”モナ”は禁句です。マジでキレられます^^;

という訳で、うちは毎晩ソフトバンク戦を観戦中です。

Posted at 2009/04/15 21:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月13日 イイね!

フューエルセイバーXを取り付けました

先日、モニタープレゼントで頂いたフューエルセイバーXを取り付けました。

これは燃料供給ホースのなるべくエンジンに近い所に取り付けるよう、取説に書いてあります。

はて、どこになるんだろう?とサービスマニュアルで調べると、燃料フィルターを出てインジェクターにつながっているのがそれっぽいです。

これがそうです。



このホースに取り付ける訳ですが、ただはめるだけなので、ものの数分で完了。



ホースが曲っている場合は小さく切って付けるように指示があるので、そうしてあります。
柔らかいので、ハサミで簡単に切れます。
切ったのが1個ホースの長さの関係で付けられなかったので、1か所ダブルで装着してあります。

取り付けたら走ってみたくなるのがクルマ好きという物です。

こんなに天気が良いので



箱根新道→小田原厚木道路を通って



座間にあるカレスト座間へ行ってきました。



ここは何かというと、カー用品店+中古車販売店+新車の試乗が出来るという所です。
日産の工場の跡地に作ったとかで(すぐそばにも日産の工場がありますが)、日産系のカー用品店といった感じで、中古車や新車の試乗もすべて日産車のみです。

東名厚木ICか横浜町田ICからそう離れていませんのでアクセスも悪くないと思いますし、どうでしょう>リアル関係者様

ちなみに洗車場もありです^^ただし、規模は不明です。見てくるの忘れましたーー;

ふとオドメーターを見るとピッタリだったので思わず撮影。



帰りは小田原厚木道路から箱根ターンパイクを通って帰りましたが、ターンパイクって700円も取られるんですね・・・。


肝心のフューエルセイバーXのインプレですが、微妙に加速が良くなっている気がします。
動き出しでは特に何も感じませんが、3速・50キロぐらいまでスピードが上がってきた時に、今までよりもちょっとスルスル前に進む感があるような無いような。
この辺はハッキリ言ってなんとも言えない所です。良くなっている気はするのですが、ブラシーボの可能性は十分ありますし。もともとH22Aは結構トルクのあるエンジンなので、アクセルの踏み方が変われば(変えてないつもりですが)加速感も増しますよね~。

私の感覚はあてにならないので、ある程度数字で出る燃費で判定する事にします。
とはいっても、私は普段正確な燃費データーを取っている訳ではありません。
だいたい街乗りで9~10km/L、高速で12km/L程度だと把握している程度です。
装着後、どの位まで延びたら効果ありということにするか考えましたが、1km/L延びた程度だと走行条件の違いで簡単に変わってきますし、良くなったとはそんなに思えない数値だと思うので、2km/L延びたら合格!という事にします。
もし2km/L燃費が良くなるとしたら、これはすごい事ですよね。
とりあえず3ヶ月間をテスト期間としてみます。
Posted at 2009/04/13 23:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月10日 イイね!

モニタープレゼントの品が届きました

この記事は、フューエルセイバーXモニターおよび特別頒布について! について書いています。




ちょっと前に、お友達登録しているツーフィットさんのモニタープレゼントに応募したのですが、見事当選しまして、物が今日届きました!

頂いたのは、「フューエルセイバーX シングルタイプ」です。



詳細はリンク先を読んで頂くとして、要は燃料ホースに取り付けると燃費などに変化がありますよという商品です。

この手の商品、試してはみたいけど何か効きそうにないし、そしたら損するし・・・と、興味はあるが中々購入には踏み切れないジャンルではないでしょうか。私はそうでした。なので、願っても無いチャンスでした。

送られて来たフューエルセイバーXを見ると・・・




見た目、配線保護のコールゲートチューブを使った余りにしか見えません^^;
そこらへんに放っておいたらヨメに間違えて捨てられそうです^^;
(ツーフィットさん、すみません^^;)
これでリンク先の様な効果があると思うと、不思議な感じです。
どういう仕組みなんでしょう。

もっとも、見た目が派手でカッコ良くても効果がなければ意味ありませんし、効果があれば見た目は関係ありません。
燃料ホースの位置を確認して、今度の休みにでも取り付けてみます!

効果はあるのか?、ないのか?とても楽しみです!


Posted at 2009/04/10 17:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月09日 イイね!

宮ヶ瀬まで桜を見に行ってきました

先日、神奈川の宮ヶ瀬まで、桜を見にドライブしてきました。

道中、東名の御殿場辺りも道路沿いにある桜が綺麗なのですが、カメラを用意し忘れて取り損ねました。

途中、道沿いの民家に赤の4thが停まってるのを発見^^
平日ということもあり、特に渋滞等も無く到着。



到着が午後だった事もあり、腹ぺこなのでまずは昼食。行ってみたかった蕎麦屋が定休日だったので、近くの店で食べてみました。



食べたのは「けんちんすいとん」。



すいとんなんて小学校の給食以来に食べた気がします。これじゃ足りないんじゃないかと思っていたのですが、予想外にボリュームがあり、満腹です。

食べた後はお目当ての桜。



ここは天気が良いと非常に気持ちいい所です。のんびり過ごせます。

桜は満開ではありませんでした(8分咲き位でしょうか?)が、とても綺麗でした。しばらく見入ってしまいます。



しばらくブラブラして、桜は景色を堪能しました。
段々冷えて来た事もあり、ここを後にする事に。

せっかくここまで出てきたからどっか寄って行こうという事になり、前々から行ってみたかった家具や雑貨などを売っているIKEAへ行く事に。
下道で1時間ほどで到着です。

休日は鬼混みらしいですが、平日なので空いてました。
ここに行きたかったのは欲しい家具があるからなのです。

まず、ソファー。物色しましたが、どれも高すぎて無理でした^^;
3人掛け位の幅ので、予算的にはせいぜい4万円(但し私が小遣い貯金から2万位出さないと買えません。ということは当分無理か・・・^^;)でしたが、安くて7・8万とか、1桁万円台後半からのスタートだった感じで、ここで買うのは無理っぽいです。

そして、リビングに置くテーブル。こちらはヨメが欲しがっていて、予算的には1万5千円前後でとヨメは言うのですが、私としてはそれじゃちょっと高いなぁ~と思ってました。
でも物色してみると、やはりその位はするようです。しょうが無いのかなと思って、お金貯めてまた来るか・・・と思っていたのですが、物色中のヨメが驚いた顔で私を呼ぶので行って見た所、なんと2990円のがあるではないですか!
モノはコレ↓



これ、2990円には見えません。造りもちゃんとしていて、手で揺すったらグラグラするような事は全く無く、がっちりしています。重さも片手で持ち上げるのは大変な位。表面の処理が若干安い仕上げ(エッジの落とし具合が均一でない所があったり)の部分はありますが、何と言っても2990円ですから!文句言ったらバチが当たります。もちろん即買いです^^

このIKEAは高い物は結構高いのですが、安いのはビックリするくらい安いです。かといって、安い物が安物かというとそんな感じは無く、何でこんな安いんだ?と考え込んでしまう位の商品です。ちょっとハマりそうです。
ハマっても買える物はそう無いのですが、見ているだけでも楽しくなります。何せ飽きる事が無い位の広さと商品数がありますから!物色しつつ一回りするのに2時間位掛かったでしょうか。最後の方は疲れてしまって^^;、何となくしか見れませんでした。
今回言ったのは港北店なのですが、三郷にあるIKEAはまだ広いそうで、チャレンジ精神を掻き立てられます。ちょっと離れた所にはこれまたよさげなスポットもあるらしく、先も越せて個人的に一石二鳥。
最後に180円のホットドックとドリンク(飲み放題)セットを食してIKEAを後にしました。ソフトクリーム50円も捨てがたかったです
時間は20:00前で、腹ぺこだったので近くで何かいい所が無いかなと思っていたのですが、近くにラーメン博物館があるとの情報をVALさんより頂き、迷わずGO!
新横浜駅前という事で、駐車場が急勾配だったりしないか心配でしたが大丈夫で一安心。

とんこつラーメンのふくちゃんらーめんに行ってきました。



大盛りのとんこつらーめんを食べて満腹!
今度福岡の店にも行ってみたいです。

帰りは横浜町田より東名に乗り、遠出したにしては珍しく^^;その日の内に帰りつきました。

Posted at 2009/04/09 18:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5678 9 1011
12 1314 15161718
1920 212223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation