• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

フューエルセイバー装着後、初の給油

先日、フューエルセイバーを装着しましたが、やっとタンクが空近くになったので給油しました。

結果、燃費は10.3Km/Lでした。

内訳を大体で書きますと、

片道6キロ程の通勤   60%
その他、下道での移動  30%
高速道路走行      10%

といった所です。

高速道路は燃費を考えずに100km/h前後での走行なので、燃費を向上させる要素にはそうはなって無いと思います。
あと、下道での移動はGWに山梨に行った時の帰り道で、渋滞に1~2時間はハマっていました。

そう考えると、10Km/Lを僅かながら超えたというのは、今までの燃費(一般道の走行で10Kいく事はほぼない)から考えると悪くはない数字かと思います。

今回、燃費的には期待していた程のアップはありませんでしたが、運転していてアレっと思う事があります。
※以下、あくまで私が私のプレリュードで感じた事ですのでご了解ください

動き始めは違いは感じないのですが、ある程度(40キロ位)スピードが出てからの加速、以前よりもスーッと前に出て行く感じがあります。もちろん物凄く加速するようになった訳では無く、アレッ?何だか前よりもスピードが乗るような気がするなぁというレベルです。
それと、結構急な上り坂の急カーブで、以前だったら3速に落とさないとキツイ所が4速のまま突っ込んでも普通に走れます。エンジンがかったるそうな音を立てる事なく、ホント普通に行けます。

両方とも装着前・後のデータを正確に取った訳ではないので、気のせいという可能性ももちろん否定できませんが、アレッ?と思った事は事実です。

燃費に関しては、クルマによっては装着直後は落ちるクルマもあるそうなので、次の給油でどうなるのか楽しみです。

出来ればフィットに付けてテストしたいですね。こちらは燃費計が付いてますから。
プレリュードで数ヶ月テストしたらフィットに付け替えてみようかなと思っています。
それに、外した状態のプレリュードを運転すれば、前述の違いがどうなのかもわかりますしね。

正直言って、この手のアイテムはあまり信じていなかったのですが、今は、もしかしたら効果あるのかも・・・と思い出しました^^;

Posted at 2009/05/15 14:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月14日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
30代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
ホンダ プレリュード H6年式
ホンダ フィット   H17年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
カー用品店、ホームセンター

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
使用経験あり。
ガラコの超ガラコ、ぬりぬりガラコ、ぬりぬりガラコデカ丸

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
拭き取りの為にそれ用の雑巾が必要で面倒

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
汚れが付着しにくくなる

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
自分で交換。PIAAのスポルザシリコート

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
ヘッドライトのコーティング剤

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
バケツ内に収納できる形のスポンジやタオルの水切りトレー。
(洗車が終わった後、使った道具をバケツにまとめて入れて持ち帰るが、湿ったスポンジやタオルで他の物が水濡れしてしまうので、それを防ぎたいので)

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/14 19:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2009年05月14日 イイね!

窓にメッシュフィルムを貼りましたが・・・。

窓にメッシュフィルムを貼りましたが・・・。はっきりいって、相当イマイチです・・・。

要はナイロンのメッシュにスプレーボンドを吹きかけたような物なので、貼りやすさは相当な物で、貼り直しが効くので初めてフィルム貼りをやった私でもなんとか成功できました。

でも肝心のスモークとしての性能がダメダメです。
思っていたよりもメッシュの大きさが大きく、嫌な予感はしていたのですが、網戸がある窓とそうでない窓の差位しかなく、車内は丸見え、日光はサンサンと照ってます^^;
そして見た目もなんだかガラスが汚れている感じに見える気がします。

やっぱり普通のフィルムじゃないとだめなんですかねぇ。
でも普通のフィルムを自分で貼ろうとは思いません。
相当難しく大変な事は容易に分かりましたから^^;
(リヤウインドウの1番後端)

プロに頼むか・・・。それか重ね貼りしてみるか・・・。
Posted at 2009/05/14 12:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月12日 イイね!

ETC休日特別割引のハテナ

富士五湖道路~中央道~圏央道~関越花園ICで降りると、
休日特別割引&乗継特例適用で1000円。

富士五湖道路~中央道~圏央道入間ICで降りると、
休日特別割引&乗継特例適用でも1750円。

何ででしょう????同じ道を通ってるのに、距離短い方が高いなんて。
Posted at 2009/05/12 01:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月11日 イイね!

今夜スカパーでF1スペインGP決勝を見ますが

3戦連続で事前に結果を知りました


つーか、フジテレビが今年から生中継は新しいチャンネル(要別途契約 1000円/月)でしかやらず、従来のチャンネルは金曜フリー走行から決勝までまとめて月曜に放送するのみなんてケチな事をやるので、段々見たいという欲求が薄れてきているので大してショックでもないですけどね。何で金払って契約してるのに地上波より後の放送な訳?大体、もし月曜が仕事休みだったとしても、丸1日、朝早くから夜遅くまでまでずっとF1見続けられるほど暇じゃないっちゅーの。土曜の予選の結果から、見ちゃわないように見ちゃわないようにネットを見るのにもビクビクしながら、まずは右上の×ボタンを見て、段々視線を中央にずらして行ってもし目の端にそれっぽい字が見えたら慌てて目を逸らしてそのページを閉じ、見たいHPも結果が出てそうだと感じたら見ずに過ごし、それを土・日・月と3日間続けてあと1時間半位で決勝の放送開始だ!って段階で”F1バトン独走、ライバル白旗”なんて見ちまった俺の気持ちがあんたに分かるか?聞いてんのか、フジテレビ!
Posted at 2009/05/11 18:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
10 11 1213 14 1516
17 18 1920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation