• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

ブルデーがトロロッソをクビに!

だから琢磨にしときゃ良かったのに

シーズン前のF1の情報番組で、トロロッソについてコメントを求められた今宮さんが、開口一番「なぜ佐藤琢磨を起用しなかったのか」と言ってました。さらに、これはブルデーの事かブエミの事か忘れましたが「見るべき所は無い」とはっきり言ってました。さすがですね、見抜いてらっしゃった。

同じ日本人だからというのを抜きにしても、どう見ても琢磨の方が格上だと思うんですが、ドライバーの技量以外の面で決まった起用のようでしたし、まぁざまあみろという他ありませんけど。

そういえば琢磨は来年どうなんでしょうね。何とか復帰出来ないものでしょうか。


先日のツーリングのレポは今頑張って書いてます。
大した内容じゃないのになんでこんなに時間掛かるんだろう?


Posted at 2009/07/17 09:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年07月11日 イイね!

ブレーキパーツ到着!

ブレーキパーツ到着!注文してあったブレーキローター&パッドが到着しました。

ローターは付ける前にハブ部分に防錆の為の塗装をしておきたい所です。
Posted at 2009/07/11 10:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月10日 イイね!

週末はツーリング!

会社の先輩に誘われまして、今週末はツーリングに行ってきます。
と言っても今回私のプレリュードはお休み。先輩の車(インプレッサWRX)に同乗です。

大体10台位で行くようですが、今まで行ったツーリングとは全く異なった車種です。
というかプレリュード絡みじゃないツーリングって初めてです。自分の車で行かないのも初めてですね。なので、今回はVALさんばりにデジイチとコンデジの二刀流で臨んでみようかと思います。

天気も先ほど確認したら晴れてくれそうな予報です。今回は車の準備をする必要が無いので、ちょっと物足りなさがあったりしますが(笑)、新しい世界に飛び込んできます!
Posted at 2009/07/10 19:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月09日 イイね!

5ミリの差はデカイのか気のせいなのか

私のプレリュードは5ミリのホイールスペーサーを使っています。

高速道路でハンドルがぶれるので、ハブリングを使いたいのですが、オートバックスとかでハブリング単体で売っている物は当然ながらホイールスペーサーを装着していると意味がありません。

なのでスペーサーとハブリングが一体になっているのを買うか、スペーサーの使用を止めるかのどちらかを選択しなければいけません。

5ミリのスペーサーを装着してみて、ホイールの引っ込み具合が若干気にならなくなった気がするのですが、変わらないといえば変わらない気も・・・。

ハブリング一体型スペーサーだと、4枚で12000円程します。
ハブリング単体だと、2000円程。

金額の差と5ミリの差、どっちがデカイと思いますか?
Posted at 2009/07/09 22:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月06日 イイね!

プレリュードの車検の予約をしました

購入したのがH11年の5月。H6年式なので、私の元に来てから6回目の車検です。
そして今年は購入後10周年を迎え・・・ていました、いつの間にか^^;
こんな記念すべき年を全くのノーマークだったなんて・・・

今年は部品交換と整備も行うことにしまして、

・前後キャリパーOH
・リアブレーキパッド・ディスク交換(ディクセル製)

をやります。

キャリパーOHはH14年、約73000キロの時にやって以来です。最近、強めにブレーキを踏んだ時に変な感触がするので、それが解消されればいいなと思います。

ブレーキディスクはリアは初めての交換です。今のパッドはエンドレスのCC-X。もう何年選手になるんだろう・・・。少なくとも6年は使っていますが、まだまだ当分使える残量なのは良い事なのか悪い事なのか^^;でもローターが交換時期に来ているので、同時に交換です。

出来ればブレーキのマスターシリンダーも交換してしまいたい所なのですが、それはお金貯めてからです。貯まるのか?

大きな出費は痛いですが、プレの状態が良くなって帰ってくれば満足です。
Posted at 2009/07/06 12:09:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 678 9 10 11
1213141516 1718
1920212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation