• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

さらば、しんのすけ!

クレヨンしんちゃんの作者、臼井さんがお亡くなりになりましたね。事故なんでしょうか。

クレヨンしんちゃんは、テレビでは子供向けという雰囲気でしたが、単行本で読むと(昔買ってました)大人向けという感じがします。ネタ的に、大人だからこそ笑ったりうなずいたり出来る所が多かったので。

確か子供に見せたくない番組の上位に入っていたと思うのですが、確かに下品といえばそうかもしれないです。でも、個人的には悪い作品では無かったと思います。子供が見てマネするとかあるのかもしれませんが、子供の純粋さがうまく表現されていた所も多いと思います。そう考えるとやはり大人向けだったのかな?

今公開されているクレヨンしんちゃんの映画の実写版、私は見てませんが、きっと元のアニメ版を超えるものでは無いような気がします。アニメ版はとても感動出来るものですが、あれはやはりアニメの世界で、あの野原家、あのしんのすけがあればこそ。野原家の家族愛だったり、しんのすけの、子供ならではの純粋さ、純真さ、それが全然わざとらしくないリアルな物で、そこが大人の胸を打つのだと思います。すごくいい作品です。

そういう作品をもう見る事が出来ないのがとても残念ですし、しんちゃんの世界がとても明るい物だったので、より一層悲しく感じます。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2009/09/21 00:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

Fitのブレーキパッド交換

今日はVALさん主催のツーリングがあったのですが、夜勤明けで8時ごろ帰宅する状況ではとても間に合わないので断念。天気がとても良かったですし、行きたかったな~と思いましたが・・・



・・・・ま、諦めも付きますよ、これじゃ^^;


そんな訳で、Fitの部品交換です。純正パッドが無くなったので、交換しました。

純正の初期からドカンと効くフィーリングがとても運転しずらかったので、そうでは無さそうなのを選びました。
効き自体は純正品でも特に不満は無かった(普通に乗るだけですから)ので、そんなに高いのを選ぶ事も無いと思い、金額的に10000円以内の製品の中からアレコレ悩みましたが、最終的には安さとブランドでプロジェクトμのTYPE NSを購入しました。



本当はもっと安い、アクレのライトスポーツを買おうと思っていたのですが、納期が3・4週間~といつ届くか分かりませんでしたので、1000円ほど高かったのですがこちらにしました。


交換前の純正パッド。純正を使いきったのは初めてです^^;



交換後。今回、パッド外側に付けるシムをどうするか聞かれました。見た目的に付けない人が多いとの事ですが、機能重視で付けてあります。ディーラーでもそんな所まで気を使う所(人)もあるんですね。



ディーラーから自宅まで10キロほど走っただけですが、純正のフィーリングとは違ってブレーキを踏むにつれて効きます。自然な感じで、とても運転しやすいです。大満足です^^



実は、先月も部品交換で入院していました。
停止状態から発進する時に、ホイールスピンしているような、ダダダダダッ!という振動が出ていたので見てもらった所、スタートクラッチの不良という事で交換となりました。
この部品について詳しくは分からないのですが、ミッション内にあるクラッチで、発進時の半クラッチになった状態でジャダーが出るとの事。
この部品は以前に1度交換しているのですが、再発した上に2回とも無料だったので、このタイプのFitの持病なんでしょうね。
ミッションオイルも同時交換となるのですが、ちょうど交換時期だったのでラッキーでした^^

そして今週末、またも部品交換で預けます。走っていると、ブーーーーーンという、音の出るセンターラインを踏んでいるような音がしているのですが、フロントハブのガタという事で交換です。これも保障でやってくれるそうです。

故障続きですが、もう8万キロを超えてしまっているのでやむを得ない所かもしれません。まぁ修理代が掛かって無いのでそう影響は無いんですが。

でも買い換え話が出ているとかいないとか・・・。
Posted at 2009/09/21 11:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月18日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(   フィット     )
 年式(    H17年    )
 型式(     DBA-GD1   )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(  MPSN-46B19L    )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

値段は高いが高品質

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/18 09:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2009年09月16日 イイね!

オンキョーがソーテックのブランド名を廃止するそうですが

つーか、何故吸収合併したタイミングで廃止しなかった?

と強く思う、ソーテックPC所有者です。
使ってませんけど。
というか使えない^^;


Yahooの記事
Posted at 2009/09/16 01:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年09月16日 イイね!

通勤割引、ちょっと変わった?

ETCの通勤割引、以前は距離が100キロを超えるか大都市近郊区間を走ったら即適用外だったと思うのですが、先日確認したら、100キロを超えても、全走行距離の内100キロ分は適用、それ以外は通常料金という形になり、大都市近郊区間が含まれていてもそれ以外の区間は割引を適用してくれるようです。

前からそうでしたっけ?

通勤割引の条件
Posted at 2009/09/16 00:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9 101112
1314 15 1617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation