• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

こんなの作ってみました

こんなの作ってみましたこれ、なんだか分かりますか?









BARホンダのマシンに貼られていた、ドライバーの名前のステッカーを編集して自分のハンドルネームで作ってみました。
このデザインが何故かとてもカッコよく思い、プレに貼ってみたいな~と思ってやってみました。

市販のステッカーをスキャナーで読み込んで画像編集ソフト(GIMP)で加工したのですが、色の変更とかとても簡単に出来て、デジタル技術の進歩に驚嘆しております。

実は既にテスト版を作成・貼り付け済みでして、1か月位貼っていてその間台風にも襲われましたが、インクの滲みや色褪せは見られず、耐久性に問題は無いようです。

用紙はA4サイズなのでそれだけでは余りまくりですので、以前に買ったステッカーをスキャンしてみました。VTEC insideのステッカーは貼ろうと思ったんですが、裏に値札が貼ってあって、なんと800円!もったいなくて貼る気が失せました。コピーも取った事ですし、ようやく貼れます^^;

あとは乾燥後、上に保護フィルムを貼るのですが、これが気泡が入りそうで難しいのです。そんな所で失敗してシートをダメにしたくないので、成功させたい所です。
Posted at 2009/10/28 00:22:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年10月27日 イイね!

城島、ガッカリだよ・・・。

何だかんだ言って、ホークスに帰ってくると思っていました。

田上は確かに成長しましたが、正直、城島が居ればな~・・・と何度も思いました。

確か戻って来た時はホークスでと言っていたと思いますが、何年も前の話ですし、まぁ仕方ありませんね。

でもガッカリです。

しかし話が急すぎて、若干出来レースだった気がしないでもない。
Posted at 2009/10/27 23:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | スポーツ
2009年10月25日 イイね!

地デジチューナー買いました!

地デジチューナー買いました!遂に買いました。
車載地デジチューナー!ヤフオクで中古を落札です。

毎年、実家への帰省の度に欲しい欲しい思っていたのですが、金額と使用頻度を考えると中々手が出ませんでした。代わりに安いワンセグチューナーを付けたのですが、、これはこれでそこそこ使えましたがやはり不満が出てしまいます。

まず、画質が悪い。大画面で見る為の物ではないのでそこを言うのは酷ですが、ナビの6.5ワイドでも厳しい画質です。携帯電話の画面位の大きさのサブ画面表示にすれば奇麗ですので、やはりその位のサイズが限界でしょう。
そして受信性能。これは思ったよりは頑張ってくれました。都市部では高速道路の走行中でもそう途切れる事はありません。でも山間部や、都市部でもビルの谷間や高架橋の下ではかなり厳しいです。福岡までの道のりは山間部が殆どですので、改善したい所でした。
もっとも、私が買ったのは一応車載用として売ってましたが元々は車載用ではなくて、東芝のポータブルDVDプレイヤーのオプション品だったようで、アンテナがフィルムとかでは無くて1本のホイップアンテナだったので、そこが大きく影響していたのだとは思います。

という訳で年々高まっていた不満と、私の悪い癖がちょうど重なったので購入の運びとなりました。
私の悪い癖とは?
ストレスが溜まって何もかも嫌になる、疲れが取れなくて毎日苦痛、そういう状態になった時に、物欲リミッターが解放されてしまうのです^^;
ちなみにこのチューナーを買う前に腕時計を買ってしまい(特別高いのではないですが)、このチューナーと同時にプレ用のモニター(ソニーのDVDナビ付属のモニターがデザインが良いのでナビごと買ってしまえ!と)にも入札していました。そちらは高値更新されたので落札出来ませんでしたが、今となってはホッとしているのは言うまでもありません^^;あとカメラのレンズもあと少しで手を出しかかっていた所でした・・・。

お陰で今日小遣いをもらったばかりだというのに既に金欠気味ですーー;


今回購入したのはサンヨー製で、マイナーなので割と安く買えましたが、本当は欲しかった、終了時間が1時間違いのパナソニック製のがプラス2000円位で終わったのがちょっとショックでしたーー;大抵もっと高くなっちゃうんですけどね・・・。
スペック的にもなんとなくパナ製のが良さげなのですが、まぁ頑張ってもらいましょう!

取り付けは悪天候に阻まれてまだですが、悩むのが取り付け場所。
フィットの素晴らしい高効率なレイアウトは逆にこういう部品の取り付け場所がありません。
取り付け場所を決めるだけで1日終わっちゃいそうですが、暇を見つけてやってみます。
Posted at 2009/10/25 19:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

遂にこの時が・・・。

ホンダがNSXでのスーパーGT参戦終了のリリースを出しました。
分かっていた事とはいえ、やはり現実のものとなると、とても寂しさを感じます。
もっとも、既に生産終了となっている車ですから、当然の事なのかもしれません。
しかし、中身は市販車とは別物ではありますが、未だ第一線で活躍している訳ですから、ポテンシャルの高さは相当なのでしょう。誇りに思えるポイントです。

ずっと憧れの車であった(もちろんこれからも)NSX。
スタイリングや性能はもちろんですが、セナや中嶋も開発に関わっていたというのが、古くからのF1ファンである私にはたまらない魅力の一つでした。

来季使用する車はまだ発表されていませんが、NSXみたいに憧れを持って応援出来る車であって欲しいと思います。

ありがとう、NSX!
Posted at 2009/10/23 18:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | スポーツ
2009年10月21日 イイね!

微妙(^_^;)

微妙(^_^;)前から「アルコール0.00%」というのが気になってまして。

私は酒に強く無く、一口二口飲むだけで真っ赤っ赤になってしまうほどです。
そんな私でもまったく影響を受けないのか、試しに飲んでみました。

味自体は後味が薄いですがビール(もしかしたら、どちらかというと発泡酒なのかも?私にはわかりませんが(^_^;))とほぼ変わらないですね。

そして体への影響ですが、無いと言っていいでしょう。確かにアルコール入ってないようです。そして当然、酒を飲んだ時の、ちょっとハイになるような感覚もありません。

でも、これって…

飲む意味も無いような気がしないでも無い。(^_^;)
さすがの私でも、何か物足りなさが残りました。
Posted at 2009/10/21 11:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
181920 2122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation