• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

暖房不発

ちょっと前までは朝晩に冷える程度でしたが、もう日中でも寒くなってきましたね。

夏場に長時間PCを付けっ放しでいると室温が明らかに上がっていたので、これは冬場に役立つかも・・・と思ったんですが、やはりそんな上手い事行きませんでした^^;

Posted at 2009/11/16 17:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月08日 イイね!

残念な1日

昨日はVALさん主催のツーリングがあったのですが、夜勤明けの休み。
夜勤明けで寝ないでそのまま参加するのは体力的に厳しい(帰る頃には24時間以上起きている事に・・・)ので、せめて静岡での合流地点の箱根パーキングにお見送りに行こうと思っていたのですが、家から2~30分のそこまで行く気力すら無し・・・。

仕事から帰ったらすぐに寝てしまい、起きたら15時位。今から行けば記念撮影場所のダベリに間に合うかも・・・と思ったんですが、何となく解散直前ぐらいのタイミングになってる気がしたので、とても行きたかったんですが断念する事にしました。

そんな傷心の中、



先日ヤフオクで落札した車載地デジチューナーの取説をサンヨーの営業所に取りに行ってきました。中古だったのですが、付属していませんでした。取扱説明書と取り付け説明書で2310円・・・。結構高いんですね。ナビとかだったらサンヨーのサイトでタダでダウンロード出来るのに・・・。

地デジチューナーを買った段階でほぼ無くなっていた今月の小遣い、この説明書購入がダメ押しとなり、次の小遣いをもらうまで2週間位ある現時点で残り1000円となりました・・・。

そしてVALさんのHP等を見ると、どうやら夜遅くまで河口湖付近にいた模様・・・。
説明書取りに行ってから向かっても十分間に合ってたっぽい~ーー;

orz
メールでもして予定を聞いてみれば良かった・・・。

ダブルで傷心な上にほぼ一文無しの私は、



YouTubeで見たスーパーアグリの動画に熱くなってしまい、またもや市販品を素材にしてステッカーを作ってみるのでした。

今月は今ある物を有効活用して過ごすのみです・・・。
Posted at 2009/11/08 23:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

cafeGT~カートツーリング

軽井沢に素晴らしいカフェがあるとの情報を得まして、会社の先輩と行ってきました。

朝6:00出発です。




天気があまり良くなく、前日の夜は激しい雨。
当日は何とか良い方向に向かってくれましたが、朝霧近辺は雨。




しかし清里までくれば、曇りではあるものの雨が降った気配も無し。




軽井沢は紅葉は終わってしまったそうで、所々残っている程度でした。




kafeGTさんに行く前にちょっと寄り道。イニシャルDの舞台にもなった碓氷峠です。
写真は軽自動車をいじめるチャーリーさん。ウソです


マンガで見たイメージよりもずっと狭くて道が悪い!埼玉でターボレビンと戦った峠がこんな感じなのでは?という感じでした。
前日の雨で葉っぱが大量に落ちていて、落ち葉の絨毯状態。写真の所の数倍積もっている所が数か所ありました。落ち葉が積もった上を走るのはちょっと怖いですね。


そしてCaféGTさんに到着。
店内の写真を撮ってこなかったのですが、とてもいい雰囲気のお店です。
マスターがクルマ好きな方で、店内はクルマ関連のグッズが所狭しと飾ってあり、まさにクルマ好きの為のカフェです^^
マスターと奥さんと楽しい会話をしつつ、美味しいパスタで昼食。
その後、今回のメインイベントの撮影会です^^


ここCaféGTには”お立ち台”がありまして、ここに自分の車を乗せて撮影して楽しめるのです!



数々の名車達に乗ってきたお店の看板ロボット?のアシモさんに、私のプレにも乗って頂きました。

「やっぱりホンダ車はええな~。ホンマ落ち着くわ~。」


お立ち台をチャーリーさんに譲り(さらっと終わったようですが、散々撮りまくってます^^;)、私はお店の前で撮影。
霧が出てきて、とてもいい雰囲気です。



これだけ雰囲気良いとシャッターを押す指が止まりません。
同じようなアングルで数枚ずつ、ちょっとアングルを変えてまた数枚・・・^^;



そして2台で撮ってみました。



幸いお客さんが少ないタイミングで撮影出来たのですが、マスターがアングルの提案や移動の際の車間の確認など色々と手伝って下さって、こんな幸せなお店が他にあるだろうか、いや、無い!と感激するばかりです。

クルマ好きで写真好きな場合、間違いなく時間を忘れて過ごしてしまいます。

撮影終了後、温かいお茶まで出して頂き(ありがとうございました。)、大満足でお店を後にしました。
大満足とはいっても、まだまだ撮り足りないのですが^^;
次回は構図を色々考えて挑みたいです。そして次回は洗車してから来たい^^;


霧が濃くなってきたのは分かっていたのですが、道路に出ると予想以上の濃霧。



しかし、ものの10分程度走ると快晴・・・

この天気の下で撮りたかった!
まぁ次回のお楽しみですね。


途中道の駅でお土産を買いつつ、中央道に乗り、一宮御坂ICを目指します。
目指すは笛吹川フルーツ公園。正確にはその公園内のカート場、AZ山梨サーキット


久しぶりに頑張って走りましたが、タイム的には全然ダメでした^^;
でもカートがレンタル車両にありがちなくたびれた感じが皆無で気持ちよく動いてくれますし、コースも面白いです。

料金も手頃ですし、フルーツ公園内では夜景も見れ、その夜景が見える温泉もありととてもいいスポットだと思います。今度ツーリングで行きたいですね~。

その夜景です!


新日本三大夜景の一つだそうで(ちなみにその中には地元北九州の皿倉山からの夜景もありました。知らなかった・・・。)、確かに奇麗です、超広角レンズが欲しくなります。

この夜景を見ながら入れる温泉、魅力的でしょ?


入浴後、近くのファミレスで夕食を取り、所々でVTECを発動させつつ帰宅です。

毎日のストレスが吹っ飛ぶ、とても充実したツーリングでした!
とても良い所ばかりですので、今度どうでしょう?>VALさんに無責任に振ってみる^ ^;








Posted at 2009/11/03 17:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月02日 イイね!

今日は軽井沢で…

今日は軽井沢で…こんな事やってますo(^-^)o

Posted at 2009/11/02 13:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月01日 イイね!

BARHonda風ドライバーネームステッカー貼り付け





先日作成したBARHonda風のドライバーネームステッカーを貼ってみました。
貼り付け箇所はリヤの三角窓です。ボディーに貼るのは剥がした後が大変なので避けました。

私のプレの窓はミラータイプのフィルムを貼っているので、三角窓は黒の縁どり+ミラーという色分けになっています。
ですので、若干中途半端な位置にも思えるのですが写真の位置に貼るしかありません。本当はもっと斜め右下よりの方がまとまるかなとは思います。
大きさについてはちょうど良いのかなという気がしますが、どうでしょう?テスト品はもう少し小さかったのですが、それよりもこっちの方が良い感じだと思います。

テストで作ったのは1ヶ月間の使用(その間台風が1度有り)に全く問題無く耐えてくれました。雨水で滲んでしまったとかは皆無です。色褪せは、元々の色が私が編集ソフトの使い方が良く分からなかった為に少し褪せたような色になっていたので微妙ですが、多分大丈夫でしょう。

使用するステッカーフィルムですが、今回のエレコム製がオススメです。テスト品は違うメーカーのだったのですが、それは上から貼る透明フィルムが少し白濁していて、そのおかげで色が少しくすんだような感じになってしまいました。しかし今回使ったエレコム製はほぼ透明で、色への影響は殆どありません。

あとは耐久性に問題無ければ完成です!
Posted at 2009/11/01 15:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
891011121314
15 161718 19 2021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation