• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

【閲覧注意】猫好きな人は、決して人前で見ないように



破壊力抜群です。

猫が好きな方は、間違っても電車の中などで見ない事をお勧めします。

ニヤニヤしすぎて変質者扱いされる可能性があります。




Posted at 2012/10/30 08:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

今シーズンのプロ野球終わりました



今年はホークスは3位でした。

連続優勝出来なくて残念ですが、主力が移籍やけがでかなり抜けた中、この成績は立派なものだと思います。

これは負け惜しみではありませんが、昨シーズンは完全優勝(交流戦・レギュラーシーズン・クライマックス・日本シリーズ全て優勝)して、特に長年涙を飲み続けたクライマックスを突破出来て達成感もあり、その上でアメリカへ行ったり、金に目が眩んだりwして主力が出て行った上、抑えの馬原が手術で今季絶望、代役のファルケンボーグも森福もダメという状況でしたので、これから1~2年は若手育成のシーズンになるかな・・・と思っていました。ですので、今シーズンの3位という結果は、ほぼ個人的な予想通りでしたし、内容的には最後まで優勝争いに加わった訳ですので十分頑張ったシーズンと言えるかなと思っています。むしろ、あれだけ抜けて、そこそこなんとかなっちゃった訳ですからね・・・凄いと思います。


特に感じたのは、抑えの馬原不在がどれだけキツイかって事ですね。私は好きな選手で、打たれたら仕方ないと思っているんですが、馬原は安定感が正直あまりなく、ハラハラさせてくれたり逆転されちゃったりする事が多いので「馬原劇場」とか言われたりします。その前に投げる森福・ファルケンボーグがあまりにビシッと抑えるので、そっちを抑えにすれば良いんじゃないの?という声もあったんですが、実際そうなってみると、二人ともあっさり潰れてしまいました^^;


抑えと言うのはそれだけ大変だという事でしょうね。岡島の加入でなんとかしのげましたが、来年はいないでしょうし、やはり馬原しかいません!早く投げたというニュースを見たいです!




さて、今クライマックスやってますが、今年はシーズン3位でしたので、基本的にどうでもいいです。
勝てば、まぁ嬉しいのは嬉しいですが、もしそのまま日本一になったとしても、まぁ3位だったしね・・・って感じですね。意味があるとすれば、またシーズン3位が日本一(笑)になったという、くだらない制度であることがはっきり分かる事と、今年で引退する小久保選手の最後が形だけでも日本一だったという事位でしょうか。
Posted at 2012/10/14 11:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2012年10月13日 イイね!

SB秋山監督、フリー打撃で西武ドームのレフトスタンドに叩きこむの巻

超人。

その一言に尽きる。




噂には聞いていたが、本当だったとは・・・。
これは、ヤフードームの外野からストライク返球でバックホーム出来るという噂も、もしかしたら・・・
だって体つきが現役選手みたいだし・・・。



これはマジで”代打オレ”行けるんちゃう?


※小久保は”練習でもスタンドに届かなくなった”と言って引退するんだが・・・


こんなのが監督じゃ、多分、野手はなんか怒られても何も言い返せないんだろうなぁ・・・
Posted at 2012/10/13 23:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2012年10月05日 イイね!

43歳の決断

ミハエル・シューマッハが2度目の引退を表明しました。

ヒルやビルヌーブ、ハッキネンとチャンピオンを争っていた頃は大嫌いでした。相当大嫌いでした。しかし、なぜか段々応援するようになっていました。個人的にシューマッハがチャンピオンの世代の境い目だと思っていて、シューマッハより前は自分が1番熱中したセナ・プロ時代かなと。シューマッハの敗北はその世代の敗北のように思えて、負けないで欲しかった。

そんなシューマッハも一度引退して復帰したわけですが、復帰後は成績がイマイチで叩かれたりしました。でも、年齢を考えたら驚異的だと私は思いますけどね。モナコでポールタイムを出した位ですから。確かに以前と違ってなんか抜けてる所が見受けられますが、なんか楽しそうだからいいか(^_^;)みたいな。

今度こそ最後の鈴鹿。優勝して欲しいです。2位がブルーノ・セナだったりしたら最高です。
可夢偉は3位で(^_^;)



Posted at 2012/10/05 10:23:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2012年10月04日 イイね!

プレリュードのホーン、鳴るようになりました。



先日、回遊魚?さんに見て頂き、無事解決しました!

原因は、まさかの"ホーンがNG"でした。


なにが”まさか”なのかって、ホーン単体で電源とアースを取った状態(要はバッテリーとホーンを直結させたら)では全然問題無く元気に鳴るんです。なので、ホーン自体は問題無いと思ってしまっていました。

色々試してもらっていて分かったのは、ホーンを2つ接続した状態では鳴らないが1つでは鳴るんですね。2つ接続時でも鳴る時はあるんですが、片方しか鳴らず、そして鳴らなくなるのは決まって助手席側のホーン。で、ホーンの回路的には問題無いのでホーン自体が原因ではないかとの事で、試しに助手席側のホーンを回遊魚?さん手持ちの物に変えてみたら、見事に鳴る!

おそらく、助手席側に着いていたホーンが電気を喰っていて、それで2つ接続した時に電流不足になってしまい、鳴らなくなっているのだろうという結論でした。ホーンボタンを押しっ放しにしたらヒューズが切れたそうですので、やはりそういう事なんでしょう。

しかし、装着しているのはボッシュのウインドトーンという、追加ハーネス等が不要の、純正とそのまま置き換えられるタイプの製品なんですよね。もしかしたら純正配線になにか問題が起きていて、正常な状態よりも電流が流れないようになってしまっていて鳴らない状態になっているのかもしれませんが、別のホーンは普通に鳴るので・・・やはりホーン自体が原因なんでしょう。もしくは両方ダメだがそのホーンはたまたま鳴るのか^^;。

今疑問に思ったのは、先日自分で色々試した時に、社外ボスを普通に組むと鳴らないが、ホーンボタンの2次側をボスへのアースでは無く、ステアリングコラムに接続すると鳴った点です。そういう接続にすると100%鳴る状態になっていたのですが、今思うと、その時でも助手席側は鳴って無かった気がします(音色が違うわけですが、片側だけ鳴ってる音だったような・・・。なにせアパートの駐車場でやっていたので景気良く鳴らす訳には行かなかったので、そこまで確認出来てません ^^;)。しかし、片側であっても100%鳴っていたので・・・


まぁ直ったから良いや^^;

こういう時は色々な方向から見てみないとダメなんだなと勉強になりました。


Posted at 2012/10/04 17:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation