• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

F40


近所でたまにフェラーリF40を見掛けていました。

通勤で通る道で見かけたりして、降りて来る方向から、ツーリングでもやってるのかな?にしては割とよく見かけるけど・・・と思っていたんですが、あるとき近所のスーパーの駐車場に停まっているのを2度ほど見かけました。最近見ないなぁ・・・と思っていたら、先日のジョギング中にファミレスの駐車場に・・・。

休日の趣味車で乗るのはわかるんですが、あれを割と日常的に使っていて、スーパーに買い物行ったりしてるのだとしたら、凄いなぁ・・・と思います^^;

あれホンモノだよなぁ・・・違うのかなぁ・・・。
Posted at 2013/06/30 18:45:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月27日 イイね!

プレリュード用のタイヤを購入しました

プレリュード用のタイヤを購入しました2009年2月に今履いているSドライブに交換して4年5ヶ月、溝が少なくなってきましたので交換する事にしました。交換時の走行距離は約154000キロ。現在約209000キロですので、55000キロ程持ちました(ちなみに現在1分山位)。

今度はADVAN dBにしました!





みなさん大好きな製造周は2513。メーカー欠品でようやく入荷した物だとかで、さすがに新しいですね。そしてもうひとつみなさん大好きなイボイボは、このタイヤにはありません。写真をクリックして拡大すると、薄いフィン状の物が見えると思いますが、これがイボイボの代わりだと思われます。ちなみに、玄関に置いてますが、臭いは全くと言って良い程ありません。鼻を近づければ臭いがする、というレベルです。


どのタイヤにするかは、非常に迷いました。メーカーは事情によりヨコハマです。私が求めているのは、”スポーツ性能と快適性能がどちらも高い”タイヤです。スポーツ性能が低いと走っていてつまらない場面があると思いますので避けたいですが、スポーツ性能が高い代わりにギャップでガツンガツン突き上げが来たり、ロードノイズが大きかったりするタイヤでは、長距離を走る事が多いので疲れてしまいます。


ヨコハマでスポーツ性能が高いタイヤを上げると、アドバン・スポーツV105、アドバン・ネオバAD08R、Sドライブといった所です。この中で一番欲しかったのはアドバン・スポーツV105でした。このタイヤはヨコハマとしてはかなり自信があるタイヤのようですし、海外のハイパフォーマンスカーに純正装着もされているタイヤです。スポーツ性能も快適性能も、飛び抜けて高くは無いのでしょうがどちらも高いレベルにある感じですね。値段も高いですが、それなりの価値はありそうだと思わせてくれます。私の希望にピッタリなタイヤなのですが、残念ながらサイズがありません・・・。


次はアドバン・ネオバAD08R。こちらはサイズはあります。スポーツ性能は文句なしでしょう!良すぎてそこまで必要無いレベルかもしれません。しかし快適性能が・・・。今回買いたいのは“一般道で普通に使う為のタイヤ”なので、そこはかなり大事です。乗り心地は良いと書いてある記事もありますが、それらはネオバのグリップを求めるユーザー層の感想であって、車高調がそうですが”一般の人が良いと感じる乗り心地”では無いと思っています。ドライグリップ最強で乗り心地も良かったら、アドバン・スポーツの立場がありませんし。あと、減りが猛烈に速いという情報ももらいました。でも、もしかしたら本当に乗り心地が良いのかもしれませんし、履いた事が無いのでどんな物か試したい気持ちがとてもあったのですが、ほぼ街乗りのタイヤにするにはもったいない・・・という事で選択肢から外しました。


そしてSドライブ。最近パターンナンバーが変わりましたが、何が違うのか分かりませんし、性能が上がったという事も無いでしょう。今履いていますので違うタイヤを履いてみたい気持ちがありますし、いかんせん古いです・・・。まだ新しい時の事は覚えていませんが、ロードノイズは大き目のタイヤみたいですし、新しい技術で造られたタイヤを履きたい気持ちがあって、これも選択肢から外しました。


と言う訳で、スポーツ系全滅しました^^;


その他にスポーツ性能が高そうなタイヤを上げると、ブルーアースAがあります。一応エコタイヤのグループだと思いますが、その中ではスポーツ性を高めてあると書いてあります。ご存知の方は多いかと思いますが、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムというレースがあります。ヨコハマはこのレースにEVレーシングカーで参戦しているのですが、そのマシンが履いているのがブルーアースAです。これは中々良さそうだなとは思い、値段も安い(Sドライブと大差無い)事もあって、最後まで悩みました。スポーツタイヤという訳ではないのでしょうが、レースで使って好成績を残す位ですから、フニャフニャで楽しくないという事もないでしょう。


もう一つの候補がアドバンdBです。これは間違いなくコンフォートタイヤですね。最初に書いた”快適性能が高い”という条件はバッチリ満たしていると思いますが、”スポーツ性能が高い”という面はどうなんだろう?と思います。ただ、本で見ると、決してフニャフニャなタイヤでは無い感じで、むしろしっかり感があると書いてある事が多いです。私が求めるスポーツ性能はサーキットで速いガチガチのグリップ力という訳ではなく、不安感無く走れるという意味が強いのですが、その辺は問題無い模様。一応アドバンブランドですし、それなりの走行性能は持っているでしょう。何より、ブルーアースブランドよりランクが上。値段は少し高いだけ。ブルーアースAより良いに違いない!という事で、これに決めました。


交換は来月3日。人生初のアドバンブランドのタイヤ、楽しみです。


Posted at 2013/06/27 14:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation