• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

fire tv stick 4K購入!

前々から欲しかった、fire tv stick。

Amazonのブラックフライデーセールで、





セール価格になっていたので購入しました!


fire tv stick には普通のと4Kモデルがあります。違いは、当然ですが4Kに対応している・いないと、メモリが4Kモデルの方が少し大きいという事です。他は一緒。

4Kの動画や映画を見ないなら普通のモデルでも良さそうですが(そもそもウチのTVが4K対応じゃないし😅)、差額が割引率の違いもあって800円しかありませんでしたので、その位の差ならという事で4Kモデルにしました。








セット内容は、本体、HDMI延長コード、電源用Micro USBケーブル、USB電源アダプタ、リモコン、リモコン用電池、簡単な説明の冊子です。




接続は特に難しい事はありません。本体をTVのHDMI端子に挿して、電源用のUSBケーブルを接続するだけです。

最初に簡単なセットアップが必要ですが、ネットで調べれば説明してくれているサイトがあるので、それを参考にしました。





動画の有料チャンネルは契約していないので、見られるのは主にYouTubeですが、TVで見るとスマホやパソコンとは違うというか、画面が大きいからか長く見る気になりますね。公式チャンネルのは画質も良くて普通に楽しめます。

そして、欲しかった理由の半分を占めるのが、




タブレット端末のミラーリング。

プロ野球(ホークス戦)を見るためにスカパーで野球をやっているチャンネルを契約しているのですが、全部は契約し切れません。ビジターゲームで契約していないチャンネルでやる日は、中継を見られるアプリで見ていました。ミラーリングすればTVの大画面で見られます。

今までもiPhoneを有線でTVに繋いで見ていたのですが、中継中の3時間以上iPhoneを使えない状態になってしまって不便でした。手持ちのAndroidタブレットは有線での出力は出来ませんがミラーリングは出来るので、そちらを使う作戦です。無事成功して大満足です。

今のTVは標準でYouTubeや動画配信チャンネルを見る機能が付いていて、こんなのいらんわと思っていたのですが、使ってみると最高でした(笑)











2020年11月19日 イイね!

フィットの窓の傷隠し

以前に、リヤウィンドウに貼られた排ガス規制クリアとか燃費基準達成とか、後自分で貼ったステッカーを剥がそうとして、






リヤウィンドウに傷を付けてしまいました・・・



見なかった事にして(笑)スルーしていたのですが、やはり気になる。

どうするかと言ってもステッカーを貼って誤魔化す位しか出来ません。

何のステッカーを貼るか考えたのですが・・・



こんな事する人、あまりいないでしょうが・・・

















まさかの新調!😅



アレコレかなり考えたんですが、違和感無く仕上がる物、というのを最優先で考えた結果、これに勝る物がありませんでした。






当たり前ですが、違和感ゼロ!(笑)

全体のバランスも考えて貼ったので傷は全部隠せなかったのですが、1番酷い部分は隠せましたし、新車時に貼られて来る物がピカピカだと、まるで新車みたいに見える・・・とは行きませんが、いい感じではあります(笑)。


Posted at 2020/11/19 15:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年11月15日 イイね!

アコードのプラグを交換

5月の話です(笑)

アコードのプラグはデンソーのイリジウムパワーを使っていました。イリジウムパワーの寿命は2万キロ走行ですが、交換後2万キロを超え交換時期に来たので交換しました。

交換時期が来たとはいえ、正直劣化しているかどうかは体感では分かりませんでした😅

しかし次に使うプラグの寿命は10万キロなので、もったいないと言ってイリジウムパワーを引っ張っても意味は無いので交換です。

新しく使っているのは、





NGKのプレミアムRXです。

他のイリジウムプラグと価格差が全く無いか大差無いかでしたので、せっかくなら発売の新しいのがいいなと思い、これにしました。




メーカーの説明では、従来のイリジウムプラグより高性能との事です。




外したイリジウムパワー。

目に見えて摩耗しているとかはありませんでした。


交換後ですが、アイドリング時の振動が小さくなるかなと期待したのですが変化ありませんでした。ちょっと残念。しかしアクセルを踏み込んだ時の加速感は滑らかで少し力強くなった感じがしました。

はっきり良くなった所が1つあって、このモデルのアコードはエンジンを掛ける時にプラグがかぶったような感じになって掛からない事があるのですが、それが交換後から今までで1度しかありません。イリジウムパワーはそれが起きにくいらしかったのですが、交換後まだ新しい時に起きていましたので、プレミアムRXの方が始動性は良いのかもしれませんね。


Posted at 2020/11/15 15:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ヨコハマ アイスガードIG50
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:スキーに行く時に 月に1〜2回

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 22:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月14日 イイね!

フィットのテールゲートダンパーのサビ隠し

こんなになるまで全然気が付きませんでしたが、





フィットのテールゲートのダンパーがサビサビ・・・


サンドペーパーでサビを落としまして・・・






カーボンのラッピングフィルムで誤魔化しました😅

新品に交換しようと思ったのですが、メンテする所が沢山あるので、節約出来る所は節約です。

これは5月にやったのですが😅、今の所剥がれたりせず問題ありません。


作業をするのにダンパーを車体から外す訳ですが、左右両側に付いていますが片側だけでは全然テールゲートを支えられないんですね。開閉が重たくなるのかな程度に思っていたのですが、外していると閉まってきちゃうので(ヘタってるのか?)、頭で支えながら脱着しました😅



Posted at 2020/11/14 21:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation