• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりBB4のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!先日、1年点検を受けました。
そして本日、納車1年を迎えました!

どこへでも気軽に乗って行きたい、楽しく気持ち良く運転したいと思って選んだFIT RS e:HEV。望み通りの車に乗る事が出来て幸せです。





10月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

カーナビ
ETC
バックミラー
ドラレコ
バックランプLED化
ラゲッジマット
レーダー探知機


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換

■愛車のイイね!数(2024年10月14日時点)
53イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ツィーター取り付け
マフラーカッター交換


■愛車に一言

本当に買ってよかった!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/14 07:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月03日 イイね!

青フィット色々 FINAL 事故(ぶつけられる)


間が空いてしまいましたが、その③ FINALです。
6月頃の話ですが、嫁さんが運転中にぶつけられました。


状況としては、住宅地の中の狭い道を走行中、前走車が右側の施設に入ろうとしたがそこから出ようとしている車がいたので停車。嫁さんも停車。車間はドラレコ映像で見た感じ車1台分以上。施設から出ようとした車が出られるはずなのになぜか動かず。前走車は自分が邪魔になっているのかと思ったのか(実際は邪魔ではなかったと思う)、バックしだして、時間で5秒位かな?ゆっくりバックしてきて、そのままうちの青フィットにドーンという感じです。


まぁ、前走車は全く後ろを見ていませんでしたね。バックしだす前からずっと。その車の後ろはしばらく走っていたので、1度でもバックミラーを見ていれば後ろにうちの青フィットがいる事は認識出来たはずですし、まぁそもそも後ろ見ないでバックして走るってありえませんけどね。


こちらは停止していたので過失は100%相手にある事故となりました。


うちの青フィットは事故が3回目で、最初は信号待ちで追突され、次は商業施設の駐車場で前の車が停めるのを待っていたら横の車が動き出してぶつかってきて、そして今回。ちなみに全部運転は妻です(笑)。


幸いなのが、3回ともお互い物損のみだった事と、3回とも相手がまとも(普通ともいうが)な方でちゃんと保険に入っていてちゃんと対応してもらえた事ですね。


被害としては、ボンネットがへこんで、


alt

ナンバープレートが曲がり、フレームは割れました。

alt


無限フロントグリルは傷が。

alt

alt

alt



バンパーが押されているのでヘッドライトとの間に隙間が。

alt


下の開口部に歪み。

alt


そしてエアコンコンデンサーも押されたようで、ガスが漏れてウエッティーに。

alt


修理の対応としては、ボンネットは交換はダメで修理、無限グリルも恐らく新品在庫は無いので修理になるとの事で、後はバンパー関係やエアコンコンデンサー等、全て新品交換となりました。自走も普通に出来ますし、大きな破損は無いように見えましたが、バンパーが押された事で中のビーム類も曲がったりしたのか交換となっています。


修理期間中の代車は、




alt

現行フィットでした。レンタカーでガソリンの多分BASICグレード。

ただでさえフィット2台体制なのに、グレード違いとはいえ同じモデル。奥様が違和感が無いように同じ車でというディーラー営業さんのありがたいご配慮です。確かに乗り換えても違和感無い・・・っていうか私としては同じ(笑)。

その妻は最初は怖くて乗れないという意味不明な事を言っていましたが、最終的には乗りやすいと言っていました。実は妻はうちのRSは1度しか運転した事がありません。同じフィットなので普通に運転するだろうと思っていましたし、納車前には運転するのが楽しみぐらいの事を言っていたのですが、ぶつけたりしたら大変だから運転出来ないとか言って運転したがりません。ですが今回1ヶ月程現行車を使わざるを得なかったので、慣れる良い機会になったと思います。


修理には色々あって1ヶ月程掛かりました。


alt

あまり乗ってはいませんが、1ヶ月乗って感じたのは、ガソリン車も悪くないですがやはりe:HEVはスムーズで良いという事ですね。車全体の雰囲気が変わってくる感じがします。金額に差はありますが、買うならe:HEVが良いと思います。

RSとの違いは、RSというか16インチ仕様のフィットはですがVGR(可変ステアリングギアレシオ)が付いています。代車は15インチ仕様なので付いていませんが、街中で自然なのはVGR無しの方ですね。峠的な場所に行くと、多分VGR付きの方が気持ち良く走れるだろうと思います。

RSとその他グレードとはサスペンション関係が違うのですが、標準仕様の乗り心地の良さも良いなと思いましたが、RSはゴツゴツ感はあるものの決して悪い訳ではなく、むしろ標準仕様より良いと思う面もあり、比べるとどちらも良し悪しがあると思いました。まぁ普通の乗り心地なのは標準仕様です。



alt

そして久々に帰ってきたうちのフィット。



alt

前から見たらほぼ新車みたいに綺麗です。なぜかというと、少し前にカウルトップとワイパーアームを新品に交換した事もあるのと、


alt

ヘッドライトにも破損があったので左右共に新品になりました。


大分前から黄ばんでいたので洗車の時に磨いたりしていて、リフレクターの焼けというのか曇りというのかメッキがくすんでいたりしていたので、新品に交換したいなと思いつつ手が出せずにいました。これは正直ありがたい。



そして無限のフロントグリルは奇跡的にメーカー在庫ラスト1個があったとの事で新品に。



alt

エアコンコンデンサーも新品。


大きな事故で無いわりにダメージが大きかったのでリフレッシュ交換程度の感じで色々新品になってありがたい面は正直ありましたが、事故に遭って良かったなんて事は絶対無いので(色々労力を使うので大変・・・)、これで最後であって欲しいです^^;








Posted at 2024/10/03 14:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation