• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

ななちん連れて小豆島 プロローグ

ななちん連れて小豆島 プロローグ ちょっと時系列が前後しますが3月4、5日で小豆島に旅行に行って来ました(^^)


午前6時50分。
渋滞で予定より20分遅れて姫路港に到着。
出港まであと僅か(汗)
乗船手続きを手早く済ませて、一枚だけKPとフェリーを写真撮って慌ただしく乗船。
ほんまはゆっくりフェリーを外から眺めたかったのになぁ。


フェリーへのランプウェイはほぼ平坦なのでそこそこ車高短でも大丈夫っぽい。
いざ!乗船!!




無事乗船完了。
始発のフェリーだったから車両甲板はまだまだ空きが目立ちます。


上部デッキまでななちんを抱っこして上がりました。
姫路港~小豆島航路のこのフェリーは客室内はわんこNGですが、上部デッキはわんこ連れOKなのです。

ちなみに小豆島に渡るのは今回で3度目。
1回目(20年程前)は神戸からジャンボフェリー
2回目(3年前)は日生から瀬戸内観光汽船

今回は姫路から小豆島フェリー
本州からのフェリー航路はこれで全制覇かな?


出港準備をしている船員さんを見下ろすななちん(^^)


煙突から煙をはいて姫路港よりいよいよ出港!!

香川県行きのフェリーといえばフェリーうどんですな。
うどんに興味のない嫁さんはデッキでパンを食べるとの事で、オイラだけ客室へ降りたが。。。


まさかの始発便のみ売店休止(涙)


嫁さんに泣きを入れてコンビニで買っておいたパンを二人で分けあってを食べる。


ななにもくだしゃい♪


遠ざかる姫路港






しばらくデッキにいたけど、ちょっと寒いので車両甲板のKPに戻って車内で仮眠。。。


約100分の船旅を終えて、小豆島へ上陸!!

ななちん連れて小豆島 前編に続く~
ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2017/03/22 08:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年3月22日 9:57
小豆島は1983年と84年の夏休みに高校時代の友人ら5人で行きました
今は無き関西汽船と加藤汽船で大阪港から4時間だったかな
自転車で半周したりキャンプしたり懐かしい
久々行ってみたいんですがフェリー代が高そうで・・(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月22日 12:25
ジャンボフェリーだと4時間くらいですね。
値段が一番安いんですが、デッキもNGなのでわんこ連れにはちょっと厳しかったので姫路航路にしました。
KPで往復15000円くらいでした。来年の秋の紅葉の時期にまた行ってみようかなって思ってます♪
2017年3月22日 12:13
お疲れ様です(^-^)。
おっ👀❗、今回は、ご家族でうどん巡礼?でしようかぁ~(?_?)。
この先が楽しみです😌🎵。
コメントへの返答
2017年3月22日 12:27
お疲れ様ですー!
ご家族で行ったんですが、嫁さんはうどんに興味無しなので(苦笑) オイラ単独でうどん屋さんに入りました(^_^;)

プロフィール

FC3CとKPとコーギーとマイナー原チャリと讃岐うどんをこよなく愛する40代。 ほぼコーギーネタ、たまにFC3CとKPが登場するブログ書い てます。(現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私の正月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:17:03
ちょっと息抜きに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:42:32
★ ねこまたぎレーシング 来月のスケジュール ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 18:45:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成3年にランタボを事故で無くして、とりあえずの足代わりを探してもらってたまたま出てきた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年。 ディーゼルのランクルにもちぎられるKPのあまりの非力さに嫌気がさして、KP ...
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
タコメーター付きSメーター移植のなんちゃってフラッシュS 漢のノーサスシャコタン仕様
ヤマハ ボクスン ヤマハ ボクスン
世界初のメットインスクーター、ボクスンにチャンプ顔を移植した通称『ボクチャン』(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation