• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななパパ(こうぞう)のブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

くらわんか五六市へ。

くらわんか五六市へ。続きを書こうと思ってたのにすっかり放置してました(汗)

さてさて、3月11日。日曜日。
朝から天気が良かったので・・・



セブンの屋根を家におろして久しぶりにタルガトップスタイルでななちん載せて枚方くらわんか五六市へお出かけ~🎵


No.7のコインパーキングが空いてたのですかさずセブンを停める。

7・セブン・なな のスリーショット撮ってニヤニヤ😁


会場ははやくも結構な人手だったのでななはペットカートに乗車🐶🎵


嫁さんによると昔からある氷屋さんらしい。まだちょっと肌寒かったのでかき氷はパスやなー。


おっ!?ドネルケバブ屋さん‼️


五六市に来ると毎回ドネルケバブ食べてる気がする(笑)


今回ももちろん食べます😁


ななちんにもちょっぴりおすそわけ~

このあとも・・・


フレンチトースト食べて~🎵


焼き芋焼けるの待って~🎵


焼き芋食って~🎵


ちょっとだけ梅を花見して~🌸


ひらかたTサイトのペットショップでななのおやつ買って~🐶🎵



いつものドッグカフェ ピッコロカーネさんでランチ~🐶🎵





なんか食ってばっかりやなー(笑)


よく遊んでよく食べて、ななちんも飼い主も満足な日曜日でしたー\(^^)/
2018年03月12日 イイね!

FCカブリオレ復活\(^^)/

昨年あたりから引っ掛かりが出て怪しかったFCカブリオレのミッション。。。

だんだん症状が酷くなり、ある日ついに1速と2速にしか入らない事態に(焦‼️)
その時は路肩に止めて10分ほどシフトノブと力づくで格闘してたらスコン‼️と入った‼️
それからFCに乗るのがちょっと怖くなったので暫くガレージでお休みしてましたが、いつまでも放置ってわけもいかないので先週、マツダディーラーに入院。


Gベクタリングコントロールを体感試乗してみたかったけど、時間が無いのでとんぼ返りで帰る。



これは??


モノレールとしては路線距離世界一の大阪モノレールに一駅だけ乗る。
(代車が出払ってるそうで、帰りは公共交通機関乗り継ぎ。。。汗)


一駅隣の終点モノレール門真駅から・・・


おけいはんに乗り換えて・・・


香里園からバスに乗り換えて・・・

1時間以上かけてようやく帰宅。
香里園で買ったマネケンのワッフル食べてほっと一息。


それから1週間後。3月10日。



FCカブリオレ仕上がった‼️
(引き取りの時は会社の先輩に送って貰えたww)

嬉しくて帰りはフルオープン‼️

リビルトミッション載せかえとエンジンオイル交換で総額26万円が飛んでいきました(汗)

嫁さんため息。

オイラもため息。

だけどミッションフィールはバッチリ戻りました\(^^)/
スコスコシフトが入るのが心地いい♪

乗るとニヤニヤしちゃいます😁

で、昨日。3月11日。日曜日。

復活したFCカブリオレで関西舞子に行きたかったけど。。。

嫁さんから『ななと一緒に枚方五六市に行きたい』と、言われ。。。

気持ちよく??26万円を家計から出してくれた手前、無視もできず家族サービス優先させて頂きました~。

枚方五六市編に続く~🐶


Posted at 2018/03/12 19:24:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年02月15日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデー昨日はバレンタインデー❤️


嫁さんとななちんから連名(笑)でバレンタインチョコもらった\(^^)/


嫁さん、ななちん、ありがとう(^^)






ダイエット中なので数日に分けてちょっとずついただきまーす😁

Posted at 2018/02/15 07:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

赤鬼ななちん♪

赤鬼ななちん♪昨日、2月3日。節分の土曜日。


仕事休みで珍しく!?歯医者に行く以外予定がなかったので、朝イチに歯医者を済ませて、ご近所友達のキクポンさんから教えてもらったドッグカフェ ジュールさんにランチを食べに行ってみた(^^)


お洒落な店内に入るとおとなしい看板犬ちゃん(名前聞くの忘れてた) がお出迎え(^^)




美味しい料理を楽しんで(^^)


コーヒー飲んでのんびり♪


隣の席のお客さんがワンコ用の被り物を貸してくれたのでななちんに被らせてみた(^^)

なんかななじゃないナニかみたい(^^)


節分らしく赤鬼の被り物も借りて被せてみる。

カワイイ赤鬼ななちん🐶🎵

・・・・・・・なんやけど。。。。



なんかドリフの雷様みたいやな(爆)



お店の人に記念写真撮ってもらってカフェを後にして。。。


いつもの山田池公園へお散歩~♪








クンクン匂いを嗅ぎながら楽しくお散歩♪




池の水が抜かれた山田池見に行って~♪


そろそろ帰りましょうかと、KPとななちんの写真撮ってたら・・・


コーギー友達のクースくん&イジュちゃんと偶然の再会\(^^)/


垂れ耳がかわいいクースくんと横耳がかわいいイジュちゃん🐶🎵🐶🎵










もうクース家とは10年以上のお付き合いでクースくんとイジュちゃんとも仲良しなんです(^^)


みんなおやつのほうを向いていい顔してる(^^)


ななだけ嫁さんをチラッと(^^)

クース家のみなさんとしばしコーギー談義を楽しんで解散~。
また遊びましょう~\(^^)/


帰り道にスーパーに寄ったら当時ナンバーのプレリュード発見。
この型のプレリュードもめっきり見かけなくなりましたねぇ。


飼い主はスーパーで買った恵方巻食べて、ななちんは節分っぽいポーズとらされて(笑)


嫁さんお手製のななちん用の野菜恵方巻食べて無病息災を願いました~\(^^)/
Posted at 2018/02/04 21:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y池公園 | 日記
2018年02月02日 イイね!

地元駅!

地元駅!淡路ニューイヤーミーティングでKP仲間のk-tarouさんから当時モノのお土産頂きました\(^^)/
自宅の納屋から出土した(笑)当時物グッズでオイラ向けアイテムをいくつか頂きました。

なかでも感激モンだったのがコレ!!


片町線複線開業記念湯呑み!

しかも地元駅の津田駅謹製!!
これは嬉しい!!

Wikipediaで調べてみたら・・・

1979年(昭和54年)10月1日 - 長尾駅 - 四條畷駅間が複線化。現駅舎が竣工し、関西の国鉄線では初めて自動改札機を設置(驚笑!)

よりによってなぜこんな大阪の片隅のマイナーな駅を自動改札機のデビュー駅に選んだのか・・・(笑)

多分、トラブルが予想される初導入の自動改札機を設置するのに多すぎず、少な過ぎずの乗降客数やったからやろけど。


湯呑みの裏には昭和ムードな花のイラスト。

これはもったいなくて使えないなぁ😅


他にも当時物グッズ多数!!(嬉)


個人的に思い出もあるヤマハのスクーター キュートの販促グッズのエプロン💕



これまたWikipediaで調べたらCuteの発売は1984年。

当時、友人のお母さんの黄色のCuteを借りて六甲の下りを攻めたら見事にコケて💥マフラー折って直菅爆音仕様にしてしもたほろ苦い思い出が甦る(爆)

これはエプロンに合わせてCuteを買ってエプロン着けてCuteに乗らなアカンか!?(笑)


そしてなぜかモー娘。のグリコポッキーの販促シール(大量!!)
一瞬、トランプかと思った(笑)

石川梨華ちゃんカワイイ💕


さらになぜかキヤノン オートボーイのカタログ📷
当時、オートフォーカスカメラが各社から発売されてカメラが子供でも扱えるようになりました。
小学生だったオイラ、日本初のオートフォーカスカメラ、コニカのジャスピンコニカを親父から借りてブルートレイン撮ってましたが(当時撮り貯めたたくさんの鉄道写真、処分してしまったのが惜しい)、後発で発売されたより高性能なキヤノンオートボーイが欲しかった思い出が甦る。

今、キヤノンのデジタル一眼レフユーザーになったのは当時の深層心理が働いたから・・・かもしれない。


そしてなぜかHONDA 健康事典(笑)


裏表紙には・・・

おおーーー!!!!

フラッシュ!!!!

これはモロにオイラ向け(嬉)


健康事典の内容はかなり実用的。
健康に関する事が分かりやすく書いてある。
30年以上前の健康事典なのに、書いてる内容は今、ネットで調べて出てくる内容と大差ないのが驚き。
健康の基本となる事は30年前から変わらないって事ですな~。

k-tarouさん、貴重な当時物、ありがとうございました\(^^)/
大切に所蔵させて頂きます(^^)
Posted at 2018/02/02 08:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

FC3CとKPとコーギーとマイナー原チャリと讃岐うどんをこよなく愛する40代。 ほぼコーギーネタ、たまにFC3CとKPが登場するブログ書い てます。(現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私の正月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:17:03
ちょっと息抜きに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:42:32
★ ねこまたぎレーシング 来月のスケジュール ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 18:45:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成3年にランタボを事故で無くして、とりあえずの足代わりを探してもらってたまたま出てきた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年。 ディーゼルのランクルにもちぎられるKPのあまりの非力さに嫌気がさして、KP ...
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
タコメーター付きSメーター移植のなんちゃってフラッシュS 漢のノーサスシャコタン仕様
ヤマハ ボクスン ヤマハ ボクスン
世界初のメットインスクーター、ボクスンにチャンプ顔を移植した通称『ボクチャン』(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation