• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななパパ(こうぞう)のブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

サロン遊びに誘われたのでイッてきました

サロン遊びに誘われたのでイッてきましたこの前の日曜日の早朝。

ご近所さん友達のキクポンさんから『サロン遊びしてるんですけど今からどうですか?』
と、LINEが乳電。いや、入電。

イキます!イキます!

そそくさと出かける準備をして、嫁さんには『ちょっと出てくるわ』とだけ言ってKPで家を出る。
サロン遊びやから嫁さんにはどこ行くか言われへんわwww


ちょっと道に迷って約1時間後。
キクポンさんと合流。
早朝4時から陣取っていたという店。いや、ポイントへ案内してもらう。


お互いのイチモツを並べてみる。
キクポンさんの太くて長いブツに比べたらオイラのんは細くて短いな(涙)


あ、レンズの話ですよwww

上:キクポンさんのFD400mm f2.8L
下:オイラのEF70-200 f4L
キクポンさんはデジタルカメラ時代の現代にあえてこだわりの銀塩カメラ!!
カッコエエなぁ。


キクポンさんの白い大砲の下なら邪魔にならないので、ちょっとアクロバティックな体位で攻めるwww


こうのとり回送を狙う。

が、ピント焦点が合わず失敗。


そのあとに来た雷鳥。
さっきのこうのとりと似てるからコレでエエわ。
(この顔の車両はあまり興味がないんです)


本番に向けてさらに試し撃ちを続ける。


223系。
角目4灯がカッコエエけど、連結時の転落防止の板がカッコ悪いなぁ。


225系。
いかにも今時な顔つき。
正直あまりグッとこない。。。


はるかちゃん。
往年の三菱ギャランっぽい逆スラント顔がけっこう好きだったりします。


ヂーゼルなやつ。
んーと、キハ189系?
これもちょっとシュッとしてすぎててちょっとなぁ。
やっぱり特急はキハは81とか82とかがエエなぁ。


さて、そろそろ本命がやってくる時間。
周囲の同業者(笑)によると本命はちょっと遅れているらしい。
遅れるととても不味いことになるらしい。

なんで遅れたら不味いんや?

と、思ってたら踏み切りが鳴る。

カメラを構えてファインダーを覗くと。。。









おおっ!!サロンカーなにわ!!

そう、サロンはサロンでもピンクではなく(謎笑)、濃緑に黄色のカラーが素敵なサロンカーなにわ。

ぬぬっ!?手前側に普通電車が!!

そうか、ちょっとサロンカーなにわが遅れたので普通電車と被ってしまうのか!!

これは不味いな(汗)


サロンカーなにわを牽引するトワイライトエクスプレス塗装のEF81。
頑張って普通電車を抜き去って。。。




めっちゃエエ感じの画が撮れました\(^^)/




並走していた207系体質改善車を撮ってサロン遊びおしまい。

ちなみにサロンカーなにわ通過数秒後に一番手前側の線路をEF66鮫顔の貨物列車が通過。
あと15秒サロンカーなにわが遅れてたら207系普通電車と鮫顔貨物列車に遮られてサロンカーなにわの姿は全く見えなかったかも。
いやー、危なかったなー。

キクポンさんによると、たまにそんな悲劇が起こるらしい。何時間も撮影ポイントの場所取りしたのに、列車が被って苦労が水の泡。。。

撮り鉄するのもけっこう大変だ。


撮影ポイントを後にして、キクポンさん行き付けのマクドへ。


しばし鉄トークを楽しむ。

次は鉄カレー原チャツー(仮題)と66パンドラ(仮題)やりましょかねー?なんて話をして解散。
お疲れ様でしたー!


帰り道。

なんとなく通りかかった田んぼがエエ雰囲気やったので、ひとり農道レーシング撮影会ww


おっ!!手押しポンプ!!


日本の田舎の風景って感じでいいねぇ~(^^)

KPは峠が似合うけど田んぼも似合うなぁ(笑)

Posted at 2017/10/03 07:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:夜間の解像度


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 07:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月28日 イイね!

ブラジルツーリング2017!!

ブラジルツーリング2017!!嫁さんにやさしく??見送られて、チームくらわんか(仮名)の集合場所でキクポンさん(NSR50)山Jさん(元、ゲンロク丸パッソーラ改パッジョグ)enちゃん(お化けジョグww) のメンバーと合流。
ブラジルツーリング集合場所へ4台で向かう。


集合場所に着くと全国各地(静岡や広島まで!!)からハイエースや軽トラにイカすマシンを載せて集結してます(^^)


そんな中、今回個人的に注目していたOくんのホンダ スペイシーとフラッシュを並べてニヤニヤしながら写真を撮る。


スペイシー、低い。めっちゃ低い。

この低さに釣り合うようにオイラのフラッシュもノーサスシャコタンにしてきたけど、まだまだ低さが足りんなぁ。

ノーサスの向こう側に行きたいwww


真横から。

うーむ。

キモい。www

本来、4ストエンジンのスペイシーですが、パワー不足のため2ストエンジンに載せかえてます(驚!)
分かる人が見るとスペイシーに2スト用チャンバーがついてるのに違和感を感じるはず。


角デザインと丸デザイン。
この並びが出来て大満足(^^)


さて、出発しましょう。
今回、旧友キャーもくんがキャロル(アルト?)にポッケちゃんを積んで来てブラジルツーリング初参戦。

当時モノのマツダ クラフトトラックの販促ツナギを着てマツダマニアをアピール(^^)




ポッケちゃん、ノーマルエンジンでもソコソコ走るやん!












途中、休憩を入れながら快調に走ります♪




今回、シャコタンにしたオイラのフラッシュちゃん。。。

せっかくバネ抜いたのに。。。


端から見たら乗り手が重くてナチュラル車高短になってるようにしか見えない(爆)


ランチはいつものログハウスのお店。
ハンバーグ( ゚Д゚)ウマー




食前、食後はマシンチェックターイム


お化けスカイ!


少数派のスズキ。
Hiって当時けっこう見かけたんやけどなぁ。今はほとんど見ませんねー


キクポンさんNSRとenちゃんお化けジョグ。
今年はマシンの仕上がりが間に合わなかったので反則マシン?で参戦でしたが、来年はアレとかアレで参加してくださるでしょう。楽しみですわー


某Aさんのモンキー。
ノーマル風なのに速い!
よーく見たらあれこれ手が入ってます(^^)


チームreal workの看板マシンのパッソル
去年までお化けパッジョグが看板マシンでしたが、今年からはパッソルエンジンで勝負!!

・・・のはずでしたが、無念のリタイア。
3年計画で熟成らしいので、来年も・・・??(笑)


やんちゃ仕様のスーパータクト
高校当時、スパタクはヤンキーにめっちゃ流行りました。オイラが通ってた高校でもスパタク率高かった。
でもここまでやってるマシンは見なかったなぁ。

ちなみに走り屋にはスパタクは不人気でした。コーナーで寝かせるとすぐマフラーやスタンド擦るので、コーナー攻めたい人はジョグやチャンプに乗ってたな。


シャコタンが決まってるスズキ蘭。
純正風防がイカす。
コレみてると薔薇とかラブスリーが欲しくなる(もう原チャリ買いませんww)


ブラジルツーリングといえはこの人。テツくんのパッソーラ。
松本伊代守る会会員なのに、ゆっくり走ろうピンクレディーと中山美穂のステッカーも貼ってるので、全然松本伊代守れてないやん!!ってあちこちからツッコミが(笑)


ドラえもん推し?なんかカワイイ(^^)


エクセルにレーシングキャブ!?


凄いところからチャンバーがコンニチハ!!
さりげなく両持ち式サスペンション改!!
さりげなく前後アクティブ用アルミホイール!!

平忠彦もビックリなヤマハ エクセル!!
わりとお上品で、わりと地味な存在のエクセルをベースにめっちゃネチこい改造!!
しかもパッと見、ノーマル風。
これはセンス良すぎ!!






最後に道の駅あやまでマシン並べて集合写真撮ってここで中締めしてとりあえず解散!!

お疲れ様でしたー!!


帰路につきましょう。


前を走るMGR会長様。


バックミラーに8ビットグラサンがチラチラ写ってウザおもろかったらしい(爆)




無事故で最終解散地へ。。。


いつもの解散場所に到着。


山Jさんのパッソーラ改パッジョグ。
アツイ走りにメーターの針がぶっ飛んでました(笑)
ヤフオクでメーター探さなきゃですねー。



夕陽に向かって解散!!!!

皆さんお疲れ様でしたー!!





・・・人生初のノーサスシャコタンスクーターで1日130キロ以上の距離を走破した結果。。。


翌日は腰痛とケツ痛に悩まされました(苦笑)


やっぱりバネ入れよかな(笑)
Posted at 2017/09/28 20:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

シャコタンブギ

シャコタンブギ9月23日。土曜日。

いよいよブラジルツーリング前日となりました。
充電器に繋いでたフラッシュちゃんのエンジンかけようとしたけど。。。

カチッ。とも言わない(汗)
水曜日には掛かったのに。

慌ててアップガレージに行って安売りバッテリー購入。


今度は一発始動!!
いいぞ!!フラッシュちゃん!!

自賠責保険を2年加入してMGR総本山へ試運転がてらプチツーリング♪


MGR総本山に到着。


MGR会長に手伝ってもらって~
(ほぼやってもらって~)


バネヌキっ娘倶楽部


バネ切りっ娘倶楽部


完成。


人生初のバイクのシャコタン化\(^^)/
旧車仲間の変態マシーンに刺激を受けて今回のブラジルツーリングに向けて絶対やりたかったんです。

MGR会長様、前日にソワソワしてすみません(笑)


インスタ映えショット?ww

キモくてインスタ映えせぇへんなぁww


このあと磨き込んで、仕上げにぬわ~んとした謎のアメフトステッカー貼って作業完了。

MGR会長ありがとう\(^^)/


9月24日。朝。
ブラジルツーリング全国大会ファイナル当日。

いつもの出発前ショットを嫁さんに撮ってもらう。
今年は新調したシンドロームズのツナギで参戦。


族ヘルに8ビットグラサンでキメ!!(笑)

嫁さんに恥ずかしいから早く行け!!とやさしく見送られてwwブラジルツーリング全国大会へ出発しました~

ブラジルツーリング編に続く~
Posted at 2017/09/28 06:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

三連休三日目はKPイジリーとななちん散歩

三連休三日目はKPイジリーとななちん散歩三連休三日目。9月18日。
この日は元々、予定無しののんびり休日の予定でしたが。。。

前日17日に原チャリとFCイジリーをちょっとやった勢いが自分の中でまだ続いていたので(車いじりが本来はあまり好きではないオイラにしては珍しいww) 、ガレージでKPイジリー開始!


いきなりランプ交換完了後の写真。

地面に置いてるのは今まで27年ほど付けていたFETのフォグ/スポットの角形ランプ。経年劣化で反射板のメッキが剥がれてボロボロ。
反射板が無い状態で暗いわ、見た目も残念だわで、ここらで引退してもらうことに。
フォグ/スポットの組み合わせのこのランプ、当時の峠の走り屋がよく使っていた組み合わせで気に入ってたんですけどねー。

代わりに取り付けしたのはKP仲間の某氏より格安で譲って頂いた、同じくFETのフォグ/ドライビングのデュアルランプ。
デュアルタイプは当時の高級品で欲しくてもなかなか手が出なかった憧れの逸品。
今でもヤフオクなんかではなかなか強気な値段で出てますね。

ちなみにPIAAのこれと同じデュアルタイプのランプ単体(ハーネス欠品。デュアルタイプのハーネスはヤフオクでもなかなか出てこない。自作してもエエんやろけど、電気は苦手。。。)を持ってますが、なんとなくKPにはFETが似合いそうなので今回はコレで。

気が向いたらランプ単体だけPIAAと入れ換えてもエエかな。


元々付いてたFETのランプはシングルタイプなのでフォグ/ドライビングの切り替えスイッチを増設しなければなりません。
今回のデュアルランプには専用ハーネスが付属してましたが、スイッチの台座は欠品だったので、今までの台座の真ん中の空きスペースに切り替えスイッチを埋め込まないといけないので、カッターで地味~に穴明けしました(^o^;)


ハーネスも引き直して取り付け完了。
うん、なかなか似合ってますな。


外側のフォグランプ点灯。
フォグランプなので幅広い照射です。
H3バルブはKP仲間のk-tarouさんから戴いたゴールドイエローバルブを今までのランプから移植。
やっぱりフォグはイエローでしょ!


内側のドライビングランプ点灯
ドライビングなのでヘッドライトと似た感じの照射角。スポットより広範囲が見やすくて実用的です。
ドライビングは標準のクリアバルブを使用。
車内の切り替えスイッチでフォグ/ドライビングの切り替えが出来るのが嬉しくて、ついニヤニヤしながら無駄に切り替えてしまう(笑)


夕方。光軸調整を兼ねていつもの山田池公園へ。



ななちんも大満足の三連休最終日でしたー(^^)
Posted at 2017/09/21 09:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FC3CとKPとコーギーとマイナー原チャリと讃岐うどんをこよなく愛する40代。 ほぼコーギーネタ、たまにFC3CとKPが登場するブログ書い てます。(現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私の正月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:17:03
ちょっと息抜きに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:42:32
★ ねこまたぎレーシング 来月のスケジュール ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 18:45:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成3年にランタボを事故で無くして、とりあえずの足代わりを探してもらってたまたま出てきた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年。 ディーゼルのランクルにもちぎられるKPのあまりの非力さに嫌気がさして、KP ...
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
タコメーター付きSメーター移植のなんちゃってフラッシュS 漢のノーサスシャコタン仕様
ヤマハ ボクスン ヤマハ ボクスン
世界初のメットインスクーター、ボクスンにチャンプ顔を移植した通称『ボクチャン』(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation