• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななパパ(こうぞう)のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

乳イャ~んmeet 2018

乳イャ~んmeet 2018年末正月は大晦日から2日まで3日連続で休日出勤でした(悲)

宇陀のイベント行きたかったぁ。。。と、悶々としながら仕事をこなして、ようやく正月休みな1月3日。

今年も行ってきました!

乳イャ~んmeet @東大阪PA


ボンゴちゃんが並んでたので隣に停める(^^)


やっぱりボンゴはアンバーのウインカーレンズがイイッ❤️
左の前期ボンゴカワイイナァ❤️

なんてニヤニヤしながら写真を撮るww


会場入りして真っ先に目についたのはコレ‼️

一瞬、サニトラにゴルフの顔面移植したのかと思ったら・・・


正規のフォルクスワーゲン製のゴルフピックアップでした‼️

これは初めて見たなぁ。エンジンはゴルフ2だったっけ?エンジンも載せかえて走ってもイケてるトラックです👍
これはカッコいい❗


隣にとまってたサニトラもお洒落(^^)


おっ!ダットサン620ダブルピック!


後ろにまわると。。。

トノカバー?トランク?

よく見たらボンネットを流用?
ワイパーカウルまで再現されてどっちが前かわからない仕様(驚笑❗)

これは凄い。


ビシッと決まったライトエースとか。


シェルを着けてお洒落にきめた720ダットサントラックも。

今年はトラックがアツいナァ😁


バン&ワゴンもお洒落な車が来場

関西舞子でもお馴染みのデリボーイさん


ノーズブラがアメリカンなタウンエースノアバン


おっ!50クラウンワゴン!
これ、ちゃんと写真撮りたかった。


友人の130セドリックの隣にはアルト・ハッスル⤴️⤴️


これはキモい。(誉め言葉。笑)
ヌルーイ色もイイね👍


輸入車も多数来場。
特にグッときたのはこのE30 BMW
べったり低くてカッコいい👍


ななちんもべったり下げてツーショット(^^)


ど迫力のアメ車。

すんません、アメ車は専門外でよく分からないんですが、なんだっけ。
渋い佇まいがたまらなくカッコいい。
こういうの、一度乗ってみたい。

(エロい人wwから車名の回答頂きました。シボレー エルカミーノ。喉元まで名前が出て来てたのに名前が出なくてモヤモヤしてました。あー、スッキリ♥️)


どこかアメリカンな香りのシーマ


縦グロもエエなー



レーシング仕様なホンダライフと箱スカとツーショット。
とても2018年の正月とは思えない雰囲気(^^)


旧車の王道。S30フェアレディZ




マルーン色のGノーズ。
文句なくカッコいい。
これも乗ってみたいけど、もはや庶民には手が届かない高額車になりましたね。


こんなお洒落な幌車も来てました。

Z32 & Z34
フェアレディZコンバーチブル!!


ホワイトボディに赤の幌がお洒落。
Z32大好きな嫁さん、めっちゃテンション上がってましたわ⤴️⤴️





会場で多数派だったのはブル、箱、ケンメリ、ZなL型軍団だったんですが。。。あまり写真撮ってませんでした。
カッコいい車いっぱい居たんですが、寒くて。。。





途中、KPの車内に篭ってホットコーヒー飲みながら車内から参加車チェック(笑)

ちょっと暖まったので再び外へ。


おっ!SA22C サバンナRX-7!


バイクも来てました。

いつものブンブン系からこんな渋めのマシンまで。










後半になり、KP仲間も来場したので赤黒
3ドア&いいみどりなバンを並べる。




撮る。


撮られる。(笑)



KP仲間を見送って、オイラもお昼前に撤収させて頂きました(^^)

新年から遊んで下さった皆さんありがとうございました\(^^)/
Posted at 2018/01/05 07:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2017年12月31日 イイね!

ご近所さんミーティング 2017年末

ご近所さんミーティング 2017年末12月30日。神戸にて。

毎年、盆と年末に開催される旧車仲間とのゆるーい寄り合いのご近所さんミーティングに参加してきました。




盆はFCカブリオレで参加しましたが、今回はKPで参加。


会場に到着直後から参加メンバーの息子さんがオイラのKPに駆け寄って来て離れない。
オイラのKPをなぜかめっちゃ気に入った様子(笑)
なぜかオイラのKPってちびっ子に人気あるんですよねー(^^)


今回の参加車のトピックはこの並び。
完全オリジナルのケンメリワゴンと街道レーサースタイルのヨンメリ。

ケンメリ良い子、悪い子並び(笑)








眼鏡をかけた真面目な女子高生とロンスカにクルクルパーマのツッパリヤンキーねえちゃん的?ww

同じケンメリスカイラインとは思えない落差が笑えるww


良い子、悪い子ときたら、普通の子が欲しいなーと、思ったらKBN氏が普通の子なケンメリの服を着ていたので並んでもらう。

良い子、悪い子、普通の子。完成。(笑)



こちらは日米高級車競演。
キャデラックフリートウッドと初代日産プレジデント


威風堂々とした・・・と、いうか、普通に怖い。


神戸港の裏取引に来たヤ◯ザな風景ww


ヤナセ正規物。
日本に現存するキャデラックフリートウッドでここまで完全オリジナルな個体はそうそう無いのではないだろうか。



最近見かけなくなったフロントグリルの注連飾り。


130セドリックによく似合ってます(^^)


毎度おなじみKPバン並び




おっ!ホイールがポテンザに変わってる!
これ、なんかいいなー。


トヨタ丸目並び


希少な2600グランデ2ドア!
当時、どんな人が新車で買ったんやろ。


いつかはクラウン。
白いクラウンはみんなの憧れでした。


と、思えばボンゴとか・・・


エブリィが来るのがご近所さんミーティングの面白いところ。

エブリィは流用鉄チンホイールで絶妙なツライチを実現。


Y30のボンネットの上で330、430、Y30のスケールダウンミーティング開催(^^)


なんとなく気になったのでパチリ。
お酒ってパイプラインで運んでるんやねー。


比較的新しい車種も参加してます。

山口から遠征のアキュラTSX仕様のアコード。
ノーズブラがアメリカーン♪


・・・な、写真を撮るオイラ。。。




撮って撮られる(笑)


全国各地から来場。
先日に引き続き関東からお疲れ様です!


ヴェロッサって改めて見ると凄いデザインやなぁ。


陽が傾いてきて、ぼちぼち帰路につくメンバーも。
お疲れ様でしたー!
良いお年を!!


夕暮れになりエエ雰囲気になってきたので。。。












サンセット撮影会をしてオイラは一足お先に帰路につかせて頂きました。


帰り道はKPバンとちょっとだけランデブー♪

ご近所さんミーティングで遊んで下さった皆さん、ありがとうございました!

また今年、当ブログを見てくださった皆さん、ありがとうございました!

良いお年を!!\(^^)/
Posted at 2017/12/31 07:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車
2017年12月23日 イイね!

24時間耐久忘年会2017 (14時間でリタイアww)

24時間耐久忘年会2017 (14時間でリタイアww)もうクリスマスイブイブ(12月23日)なのに12月のネタのアップが追いつかない(笑)

先を急いでアップせねば。



12月9日、10日の2日間に渡って開催された車仲間との24時間耐久忘年会に今年も参加。
今年こそは24時間完走すべく土日に休みを取って土曜日の昼から会場入り。


13時。会場の某所に到着。

1番乗りwww

ちょっと早く来すぎたか。


会場の部屋の掃除をしてたらポーターちゃん到着。
マツダ並びやでなぁ~(^^)

ちょこちょこ準備してたら、買い取り車?の引き取りを頼まれたのでちょっと近くまでドライブ。


北条鉄道のヂーゼルカーが来たので撮り鉄。


撮り鉄姿を撮られる(笑)




引き取ってきた車はコレ。
ローレルスピリット。
略してロレ魂。(笑)

当時の日産ってスカイラインミニ(ラングレー)とかブルーバードミニ(リベルタビラ)とか、乗ってて卑屈になりそうな車(苦笑)がありましたねww

でも、このロレ魂はなかなか良い車。
ベースはサニーながら、ローレルの名を冠するだけあって豪華装備で小さな高級車って感じ。


Dのエンブレムはヂーゼルの証。
しかも走りの5速マニュアル。
これはかなり変態マシンww

当時からレアなマシンにもかかわらず、会場に集まったメンバーの中に『過去に乗ってた(2名)』とか、『オカンが乗ってた(オイラ)』とか、ロレ魂に縁のある人が複数いたのが笑える。

ロレ魂はアレのオーナーがアレと入れ替えで引き取ったので、そのうち関西舞子でお披露目されるはず。




そうこうしてたら参加者が続々と到着。


日が傾いてきた頃、買い出しに出てイオンの食料品売り場でホーホー言いながら(謎笑)お買い物。


さらに続々と参加者が到着する。

スカイラインミニとロレ魂並びがキモい。
しかも両車、CD17ヂーゼルエンジン(笑)

暗くなってから来場したメンバーの車撮るの忘れてたなぁ。デコトラからキモいマイナー車高短車wwwまでかなりキツい車が集まったのに。


あらかたメンバーが揃ったところで乾杯~(^^)

下戸なオイラはノンアルコールカクテルで。



会場提供して頂いたMさんの奥様手作りのおにぎりをいただく。
美味しかったです!


今年もはじけるアカン人(笑)
しかしキツいジーパン履いとるなww


アカン人特製wwのカレー。。。

の、ような物体wwの強制試食会したりwwして激しく盛り上がる\(^^)/

午前4時前まで頑張って参加しましたが、嫁さんから帰還命令が出たので途中離脱。

今年も24時間完走ならず。残念。

毎年会場を提供してくださるMさん。
幹事のKさん。
当日遊んでくださった車仲間の皆さん。

ありがとうございました~\(^^)/
Posted at 2017/12/23 06:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2017年12月21日 イイね!

フロムセブンミーティング2017

フロムセブンミーティング2017十二坊温泉ゆららオートキャンプ場をめっちゃマッハで撤収して名神高速から京都市内へ入り、嵐山高雄パークウェイへ。

市内を高雄に向けて走ってると対向車がフロムセブンミーティング帰りとおぼしき名車がガンガン降りてくる。

フェラーリ512BB
デ・トマソ パンテーラ
ポルシェ356
スバルアルシオーネSVX
・・・

まだお昼前なのにみんな帰りが早いなぁ。閉会までまだ三時間近くあるのに、なんでやろ?なんて嫁さんと話しながら高雄に向かう。



嵐山高雄パークウェイの料金所の所でブタ目マークIIが前方に。

ゲートインして会場の駐車場に入るが。。。







会社内はほとんどの参加車は帰った後でガラガラ。。。

え?なんで?
まだお昼前やし、午後のじゃんけん大会も終わってないはずやのに?

本部テントを見に行くと閉会時間が大幅に前倒になってた(涙)

諸事情あるのはわかるけど(早朝から参加車が溢れかえる大盛況だったそうで)、HPでの告知なしで当日になっての時間変更はちょっとなぁ。
それなりにガソリン使って来たであろう、他府県ナンバーでオイラと同じような時間に来てガラガラの会場みて呆然としていた趣味車の人を何人か見ましたし。。。



気を取り直して会場に僅かに残った参加車を見てまわる。


ゼットゼット


新旧空冷ポルシェ並び


この964、ロールーフなオープン。
スピードスターでしたっけ?
カッコいい!!




マッスルなアメリカーンマシン


DTMなマシン。けっこう好きなんです(^^)


ロジャームーアなマシン。潜水艇に変形しそう?(笑)



ジャギュワーEタイプ。すごいボンネットの開きかた!カッコいい(^^)


スカイラインフォーメーション


本物ケンメリR


癒し系な110サニー


武闘派な240RSとラットなミニ並び


某よっさん向け(笑)


零戦FC。すごいセンス。



会場での収穫。コカ・コーラのハンドタオル。2枚で100円(^^)


最後は大好きなボンゴちゃんに癒されて。。。




マッスルカーをミラーで眺めつつ会場を後にしました~。
Posted at 2017/12/22 07:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2017年11月16日 イイね!

はろーすぺしゃる10周年イベント マシーンチェック編

はろーすぺしゃる10周年イベント マシーンチェック編はろーすぺしゃるイベント中編です。

500台ほど来ていたらしい来場車の中から直感的に写真を撮った一部(なんだかんだで300枚ほど撮った)を紹介。










今年も盛大に竹槍祭り開催(笑)


ハチロクにも竹槍!




で、そんなアカン子たちを取り締まるポリス登場!?




ポリスもアカン子やったwww




KPはたしか赤とシルバーの2台。

赤いリセは去年、フルノーマルで参加されてたKPだったような。
一年でバリッと仕上がってきましたねぇ~(^^)
オーナーさんをKP保存会に勧誘したかったけどお会いできず残念。


青空に映える青空色のカローラ


当時こんなんあったのか!?
ナショナルカラーのBUBU
ナショナルカラーがめっちゃ似合う!!


激レア!ハイゼットスーパージャンボ!!


丸目がかわいいスバルサンバーちゃん


強烈な個性を放っていた2台!!


ミニカちゃんエエなぁ~


三菱つながりでシグマ!カッコエエ!!


ちょくちょくイベントでみかけるマツダルーチェ




フロントカウルがカッコいいSA22C サバンナRX-7

小学生の頃、SAが発売された時の衝撃は忘れない。今でも文句なくカッコいいと思う。


サバンナRX-3もエエよねー。
旧友キャーもくんも食い入るようにチェックしてたなー。


ロータリー繋がりでケンメリR仕様。
心臓が13Bペリで去年見てビビった!!
今年もベッベッベッベッ♪とロータリーサウンド炸裂させてましたわ。


個人的に好きな130クラウンとクジラクラウンの並び。白い130クラウンは親が乗ってたこともあって懐かしい。


黒い130クラウンも怖いセンパイが乗ってそうで怖カッコいい!


漢のぶった切りオープンなクラウン

でもよく見たら切断面が綺麗に仕上げてある完成度の高いマシン。
鬼クラはペリメーターフレームやから、もしかしたらフルオープン公認もイケる??


90と81。
そろそろ90系もネオクラシックの仲間入り?


71マークⅡは人気ありますね。
個人的には白、フルエアロ、エアロホイールのこの組み合わせが一番好きですね。
ルーフのテレビアンテナも当時っぽくてニヤニヤします(^^)



仮免許練習するにはキツいマシンww


10系ソアラといえばこの仕様ですねー。
シャコタンブギ♪


これも当時っぽい!フルエアロ、エアロホイール、メッキフェンダートリムが素敵


カラシ色のソアラは130Zテール!?


レイトンハウス好きなオイラ、やっぱり今年もレイトンハウスソアラに目がいくなぁ~(^^)


20ソアラがバンザーイ\(^^)/


V8スーチャー搭載XX!
今年も注目されてました。


めっちゃ綺麗な70スープラエアロトップ
FCカブリオレ買うときにスープラとどっちを買うかまよったので、今でも70スープラは気になる車。


岡山ピーチボーイズメンバーの81と71。
81は走行少ない極上モノ!


うどん県日産の若大将レパード


箱スカも多数来場。
旧車の王道だけあってやっぱりカッコいい。


ヨンメリチェリーテールつり目並び


B10サニー、今見るとどこか欧州車な雰囲気。


ここからは並べまshowなショット












んっ!?誰か脚回りを熱心に観察中








最後は旧車仲間のマシン達




テッペニ師匠のリベルタビラビラちゃん。
宇宙センス爆発wwww


MGR会長様のケンメリ。
会長様、若きケンメリ乗りとねちこいケンメリトークを長々としてたなー(^^)



MGR会場号に 喫茶 自由 のマッチ がマッチしてますwww


ねちこい師匠のエディックス改ネチックス。今後さらにねちこく進化するのか!?


danchiさんのライフ
ちっこいけどエエ音させてました(^^)


パレード編に続く~
Posted at 2017/11/17 06:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

FC3CとKPとコーギーとマイナー原チャリと讃岐うどんをこよなく愛する40代。 ほぼコーギーネタ、たまにFC3CとKPが登場するブログ書い てます。(現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

私の正月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:17:03
ちょっと息抜きに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:42:32
★ ねこまたぎレーシング 来月のスケジュール ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 18:45:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成3年にランタボを事故で無くして、とりあえずの足代わりを探してもらってたまたま出てきた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年。 ディーゼルのランクルにもちぎられるKPのあまりの非力さに嫌気がさして、KP ...
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
タコメーター付きSメーター移植のなんちゃってフラッシュS 漢のノーサスシャコタン仕様
ヤマハ ボクスン ヤマハ ボクスン
世界初のメットインスクーター、ボクスンにチャンプ顔を移植した通称『ボクチャン』(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation