• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななパパ(こうぞう)のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

けーぴー復活!かな?

けーぴー復活!かな?3週間ほど前。

クラッチペダルをを踏むと、グググググ。とかなりの抵抗感。
むむむ、これはクラッチワイヤーが死にかけやなぁ。。。

冷却水漏れもあったのでいつもお世話になってる山口自動車さんへ点検へ。
トヨタ部販にクラッチワイヤーとレリーズベアリングとパイロットベアリングを発注してもらう。

レリーズフォークやベアリングカラーは廃盤(汗)
まぁ、これらは新品あれば換えときたいってレベルらしいのでまぁエエか。

クーラントが滲んでるヒーターホースジョイントはストレートタイプもT型ジョイントもヒーターホースも廃盤全滅(涙)

さぁ困った。。。

困った。。。

と、思ってたら、KP仲間のケロさんがキャブ車用ならあるよ!ということで送ってもらうことに。
ケロさん、ありがとうございます\(^^)/

その日は部品も無いのでクラッチワイヤーにグリース塗ってもらってそのままなるべくクラッチ踏まずに帰宅。

KPとFCカブリオレを前後入れ換えて、部品入荷を待つ。。。

予定より1週間遅れてようやくクラッチワイヤーとベアリングが入荷と山口自動車さんから連絡!
10月1日の土曜日に山口自動車さんへ、なるべくクラッチ踏まずに走って作業開始。




・・・と、いってもミッション降ろしたりクラッチワイヤー交換したりはほとんど山口さんにしてもらったんですけどね(笑)



ミッションマウントパックリ割れててビビる。
途方に暮れてたら山口さんがそこにライトエースのミッションあるからそれについてるマウント使ってエエで!と言ってもらったので・・・



遠慮なくルパンする。

獲物はたしかに受け取ったぜ。(山田康夫のルパン風に)


シャーって音が鳴ってたパイロットベアリングも交換。


レリーズベアリングも交換。
奥の古いベアリングは『面』が減って平たくなってますね。

クラッチ板はまだまだ余裕なのでそのまま再利用。

と、いうか、ケチって注文を見送ったのだ。
でもせっかくミッション降ろしたんやし、注文して新品に交換しといたら良かったかなぁ。


クラッチワイヤーも交換。
古い方は抵抗感がかなりある。多分、途中で曲がってる部分でほつれてるんやろなぁ。

新品のクラッチワイヤーはスルスルスコスコ♪

ここで山口さんが整備引き取りの車あるからついてきてー。と、いわれたのでついて行くと・・・


かなりアカンマシンやった(爆)


国家権力に止められることもなく、無事に整備回送完了。

夕方になり、納車に行くのでちょっと出てきますわ!3秒で戻るからひとりで残りの作業頑張ってー!と、言い残して山口さんは去っていった。。。

そしてその日、工場に戻ることはなかった(笑)

そこから独り、ヒーターホースジョイントを外そうともがくが・・・
固着がひどくてホースが抜けない(汗)

しばらく独りでもがいてたら、山口さんの仲間のセブン好きの方が来て、ちょいちょいとやってもらったらホース外れた!!
ありがとうございます\(^^)/

さて、Tジョイントをケロさんから送ってもらったモノト交換しようかと思ったら・・・


太さが違~う(号泣)

仕方ないので、錆を落としてシーラー塗って再利用。

エンジン回して、クーラントのエア抜きして作業終了。



おかげさまでクラッチペダルめっちゃ軽くなり、ベアリングのシャー音もなくなって快適♪

クーラント漏れは『ほぼ』止まりました。

とりあえずKP復活!!


明日からちょっと遅い夏休みなので、復活したKPでキャンプに行ってきまーす\(^^)/

Posted at 2016/10/04 07:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | KP61 | クルマ

プロフィール

FC3CとKPとコーギーとマイナー原チャリと讃岐うどんをこよなく愛する40代。 ほぼコーギーネタ、たまにFC3CとKPが登場するブログ書い てます。(現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

私の正月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:17:03
ちょっと息抜きに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:42:32
★ ねこまたぎレーシング 来月のスケジュール ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 18:45:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成3年にランタボを事故で無くして、とりあえずの足代わりを探してもらってたまたま出てきた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年。 ディーゼルのランクルにもちぎられるKPのあまりの非力さに嫌気がさして、KP ...
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
タコメーター付きSメーター移植のなんちゃってフラッシュS 漢のノーサスシャコタン仕様
ヤマハ ボクスン ヤマハ ボクスン
世界初のメットインスクーター、ボクスンにチャンプ顔を移植した通称『ボクチャン』(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation