• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAEジーのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

愛車と出会って8年! 🚚

愛車と出会って8年! 🚚7月28日で愛車と出会って8年になります!
丸目のアクティ550ccから乗換で、薪作り専用車として購入しました。当時は、東日本で地震があり、突然納期未定となってしまい途方に暮れました。復興に少しでもお役に立てればと、仙台で生産しているアルミホイールを購入させていただきました。薪作りで、過積載で原木を運び愛車に負担をかけっぱなしですが、メンテナンスだけはしっかりやろうと思います。丸目のアクティはあまり大切にしなかった反省から、アクティHA9は大切にしていきたいと思います。作業後は必ず洗車をして常にキレイにしているので、薪を取りに行った先から新車ですかと良く言われます😅。薪作りの頼もしい相棒なので、これからも大切に乗っていきたいと思います。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/31 19:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

ブリュッセルワッフル 『白桃』🍑

ブリュッセルワッフル 『白桃』🍑朝早くから洗車をしてブリュッセルワッフル 『白桃』と白桃パフェ🍑を食べに行って来ました。

妻は白桃パフェ めちゃくちゃ美味しかった。

長男とMAEジーはブリュッセルワッフル 白桃・次男はダイエット中なのでサンドイッチと紅茶です。

フルーツパーク富士屋ホテル

3月にイチゴパフェ🍓を食べた時はあいにくの雨でしたが、本日は快晴で南アルプスが一望できます。奥様は、9月は巨峰パフェ🍇・10月はマロンパフェ🌰を食べると意気込んでいます。長男を東京都内まで送り届けて帰って来ました。運転を代わってもらえなかったので疲れました😭。
Posted at 2019/07/21 19:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

庭の剪定 🌲

庭の剪定  🌲13日に庭の剪定をしました。剪定ばさみは何種類もありますが、刈込み本数が多いのでMAEジーは電動バリカンを使います。

垣根は大型の電動バリカンで刈込みますが、重く腕が筋肉痛になるのでエンジン式のバリカンの購入を検討中。

大 中 小のツツジ サツキ約50本を刈り込んでいきます。虎刈りになってしまいましたが良しとします。

背の高い木は庭師にお願いします。お盆前にとお願いしましたが、お盆過ぎに来ると連絡がありました。3人で2日間 約20万円かかります。

19年前 庭の中央に深さ3mの池があり、錦鯉が泳いでいましたが、手入れが大変な事・子供にとって危険・風水で新築住宅の真南に池があるのは良くないの理由から池を廃止しました。
Posted at 2019/07/14 09:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

煙突掃除 🏠

煙突掃除  🏠信頼しているストーブアートさんへ、19回目の煙突掃除をお願いしました。長さ8mのはしごを作業道具を抱えて登っていきます。

屋根は6寸勾配なので登ってからも大変そうです。

煙突の先端を外してから掃除開始です。煙突内に専用のブラシを入れて汚れを落としていきます。しっかり乾燥した薪を燃やすとタールが少なく、湿った薪や松・針葉樹を燃やすとタールが大量に付着して掃除が大変です。

作業時間は約2時間,料金は32,400円です。

薪ストーブに火を入れる準備が整いました。
Posted at 2019/07/07 19:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

72ND とんぼ祭

72ND とんぼ祭長男が通っていた松本深志高校 とんぼ祭に行って来ました。

管理棟普通教室棟(第一棟)と講堂(1934築)は、国の登録有形文化財となっています。東京大学の安田講堂のデザインを模して造られました。


2016年に創立140周年を迎えました。

高の字に蜻蛉がとまっている独特な校章。建物上部に金色に輝いているのが校章です。生徒の自主性を尊重し自治の精神を育てる校風です。校則はありませんので生徒自身が判断して行動します。(写真は昇降口)


とんぼ祭では『Connect』をスローガンに生徒や地域の方々がつながる事を目標にしています。





2017年 NHKの朝ドラ『ひよっこ』の、みね子 時子 三男の仲良し3人組が通っている高校の撮影場所は松本深志高校です。

音楽部

鉄道研究会

深志高校新聞

ダブルダッチ部

山岳部

ゴーロア会

特撮ヒーロー研究会

長男へとんぼ祭の写真を送ったらコメントが返って来ました。懐かしがって喜んでいるようでした。




とんぼ祭 見学後妻とランチ。

シーザーサラダ

海の幸トマトソースパスタ 具だくさんで美味しかった!。

トマトとモッツァレラチーズのピザ 食べきれず半分お持ち帰り

妻は海老とアボカドの冷製パスタ 絶品です
Posted at 2019/07/06 15:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頼もしい薪活専用車!。 http://cvw.jp/b/3002265/47123988/
何シテル?   08/01 20:15
MAEジーです。 免許を取得して35年 26台の車を乗り継いで来ました。自分で取付や作業するより、整備士さんがテキパキ作業するのを観察・整備士さんとの会話が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

キャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 22:19:56
HURRICANE エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:52:15
サクラマス遠征第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:12:33

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
過去に乗っていたホンダZ turboにもう一度乗りたくなり、群馬県、栃木県、富山県、千葉 ...
ヤマハ ジョグ ポシェ ヤマハ ジョグ ポシェ
知合いの車庫に動かなくなって3年間放置されている原付(キャブレターはドロドロ 前後タイヤ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトモデルを見て購入を決めました。みなさんのカスタム情報を参考にしていきたいと思い ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
薪活、専用車です。薪ストーブは1シーズンで軽トラ12台分の薪を燃やすので、毎年薪作りが大 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation