• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萩茶んのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

カニ旅行2025年(その2)

カニ旅行2025年(その2)昨日は、カニをたらふく食べて、9時頃には寝てしまった。
生中🍺を一杯飲んだだけなんですけど
温泉なので寝る前にもう一度お風呂に入るはずだったのにね。
残念😢
普段から晩酌などはしない。
基本、アルコールがなくても良い。
ただ、会社で飲み会があるとビール換算では生中四杯程度は呑んでる。
酒に弱いて程ではないが、たま〜に家で呑んだりすると小さい缶ビール1本で寝てしまったりする。
帰宅しないといけない。
自分一人。
などの状況とかなら大丈夫なのですが、家族と一緒で安心してたら寝てしまう。
やはり、アルコールに弱いのですかね。?
まあ〜、朝風呂には、しっかり入りました。




3名様 カニカニ
て、😆








朝ごはんを食べて




お土産を買う。
流石に4月なので、シーズンオフでカニ売り場は、ほぼなかった。
普通、カニのシーズンは3月までですよね。
宿の方もこの土日が、カニコース最終のようでした。




今日は、城崎マリンワールドへ行きました。
ここへ来るのは、20年振りぐらいですかね。












昔のままの所もあるし
新しく出来た所もある。



















水族館で時間が掛かったので
遅いお昼ごはんは、出石で
出石皿そば







孫も居るので、これで帰宅します。

楽しい2日間でした。😊
Posted at 2025/04/05 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

カニ旅行2025年(その1)

カニ旅行2025年(その1)昨年と同様にカニ🦀を食べに行きます。
今回は、内のやつと娘と孫の4人でです。




まずは、豊岡で昼食
但熊で、卵かけご飯
この前、テレビで紹介されたお店で
平日でもお店に入るのに少し待ちました。




卵かけご飯定食500円
(卵🥚は何個食べても良い)
に、だし巻き卵とくみ出し豆腐をプラスして

いや〜、美味しかった。😆





熊🐻の中は、女子トイレ







昨年に前まで行ったが改装中で入れなかった。
福知山
日本の鬼の交流博物館へ
(リベンジ)










元伊勢内宮皇大神社⛩️








鎖⛓️を持って崖を登ってお参りします。










天の岩戸神社⛩️






今日のお宿、夕陽ケ浦へ
昨年と同じ旅館です。













夕陽が綺麗でした。
場所が夕陽ケ浦だけに😆




で、目的のカニ🦀です。
カニカニコース(三杯)


























カニ三昧、美味しかった。
Posted at 2025/04/04 21:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

孫の初節句

孫の初節句今日は、初孫の初節句をしました。
この辺は、旧暦でお祝いをするので
ひと月遅れです。




自宅でお祝い。








お腹いっぱいです。😊








Posted at 2025/03/30 13:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

スキー24-25シーズン38回目

スキー24-25シーズン38回目ホームのちくさ高原スキー場が明日までです。
私は、所用があり今日が最後
寂しい事に何時もの師匠の◯井さんと長◯さん他何人かが、
岐阜の高鷲スノーパークまで遠征で居ない。
私も高鷲に誘われましたが、色々な事情からお断りしました。




ちくさへの到着時気温は1℃
3月末にしては低いですね。




ちくさへ行く時は、誰かと申し合わせして行く事はありません。
そこに来てる方々と滑るだけです。




なので、今日来てる方々を写真に撮る事にしました。




まず発見したのは、
ちくさスキースクールの◯実さん。




今日は、スクールでレッスン担当のようです。
レッスンは、10時からなので朝一でリフト何本か、ご一緒に滑りワンポイントのアドバイスを貰いました。




次に発見したのは、◯◯川さん
(テクニカルフォルダ)
必ず居るぞ、◯◯川さん
ちくさスキー場の営業日数の半分は来てるらしい。



◯手先生
先生からお声掛けした貰いました。
私の技術員コスプレは目立ちますからね。
昨年の⬜︎◯県連級別バッジテストで主任検定員をされて、私が検定員としてご一緒して頂いた方
更に翌週は県連プライズテストで事前講習をして頂きました。
あ!
私の骨折事件🩼の前日ね。
しかし、ちょとした事で立場が変わりますね。
検定員を一緒にだったのに
次の週に受検者としてご指導して貰う。😆




◯◯SC/正指導員のウルトラマン◯◯さん
私のスキークラブ入会と準指受検を勧めて頂いた方



で、
午前中はウルトラマン◯◯さんとお連れの方(会社の同僚の方でテクニカルフォルダ)と3人で小回りを中心に練習してました。
途中から◯◯川さんも合流



午後は、◯手先生とそのお連れの方2名(△⬜︎SCの方のようでした。)と合流
更にレッスン受講者が少なかったようで、ちくさスキースクールの◯実さんも合流して、8人くらいのグループとなりゲレンデ端に出来たラインコブでコブ練習となりました。
それぞれの方が皆んな知り合いではないですが、知り合いの知り合いなのでスキーを通して何となく一緒にですね。



ここで、色々と滑り方を教えて貰って、少しコブの滑り方が分かったように思います。
得した気分ですね。
まあ〜、何時もの勘違いで、全然分かってなくて滑れてない可能性も大きい。


今シーズンのスキーは38回でした。
内訳
①ちくさ高原スキー場30回
②だいせんホワイトリゾート6回
③わかさ氷ノ山スキー場2回

多分、今日で滑り納めです。
来月には、夏シーズンのプラスノーですね。😆
Posted at 2025/03/29 21:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

採血の結果

採血の結果コレストロール数値が良くないので、定期的に検査をしならが、スタチン系の薬💊を飲んでます。
これ副作用で筋肉が落ちるらしい。
そもそもスキーで運動するには問題ありですよね。

で、今回LDL-C(悪玉)の数値が初めて二桁になりました。
そこは、良かったのですが

アルブミンの数値が低い。
低栄養状態らしいです。

先生は、私がスキーをする事をご承知なので、『パワー不足で滑れ無いでしょう。』と、筋肉を消費して運動をしている状態らしい。

このままだと骨折🩼(実際に先シーズンに骨折しましたし)したり怪我のリスクも高いらしい。

タンパク質が不足しているようで、鶏ササミや豆腐などを食べるように指導されました。

スキー仲間とそんな話しをしてたら私以外の全員がプロテインを摂取してました。
私、スキー場でも昼食は、ほぼカップ麺
あ〜、これまずいですよね。

そう言えば、冬場はどんどん体重が減って行きます。

夕食はうちのやつがバランスを考えた食事を作ってくれてると思うし
平日の昼食は、会社の社食でバランスの取れた定食(栄養士が考えた)などを食べてるのにとも思ったが、野菜中心のカロリー低めの健康食

スキー仲間からは、あれだけスキーで運動をするのにそんな食べ方をするからだと言われました。
そもそも食も細い。

あ!こりゃダメだわ

食べる事を少し考えようと思いました。😓
Posted at 2025/03/26 21:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「🦌鹿

鹿もスキーしたい。?」
何シテル?   07/05 08:36
萩茶んです。 宜しくお願いします。   23年振りに4WDに乗る事となりました。    今は夏も冬もスキーなので、スキーヤーに取っては、4WDが楽です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:32:50
豆知識[VSC&TRC解除方法] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:12:47
Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:05:19

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
S660から乗り換えました。 実は、このクルマは、息子が就職して初めて開発、設計に関わ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
みんカラ初めて4年半が過ぎて 納車から6年が過ぎました。 少しづつ手を入れ ライトチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation