メーカー/モデル名 | スズキ / スイフトスポーツ スイフトスポーツ(MT_1.4) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
とにかく軽い(昔のホンダCR-Xみたい)お陰でブレーキングやコーナリングが楽。 2500回転からの、ほんとに1400?と思うほど豊かなエンジントルク。 リアサスはトーションビームなのに、追従性があり、フロントサスとのバランスがいい。 シートの形状がレカロに比べてコンパクトなので、程良くフィットする。 最近のクルマには珍しい、ゴテゴテしていないシンプルなデザイン。 エンジンルームが今時のクルマにしては隙間があり整備がしやすい。(ただしcpuは取り出しずらい) |
不満な点 |
軽量化のため仕方ないが、ロードノイズがそれなりに大きい。 前車がシビックタイプRで、引っ張るクセがついてるので、気が付けばすぐ頭打ち。 純正アルミのデザインと、195のタイヤサイズが好きになれない。(速効換えた) |
総評 |
昨今、みんな馬力の数値ばかりを気にして、車重には気にも留めない気がする。 300馬力オーバーのクルマが、電子制御のお陰で初心者でも簡単に乗れてしまうご時世。 自分は二輪を長く乗っていたこともあり、馬力より車重の大切さを身にしみて分かる。 ずっと好きだったあのホンダでさえ、軽量化がおざなりになっている昨今、スイスポに初めて乗った時、その軽さと楽しさから、初代インテRを連想した。(もちろんエンジン特性も乗り味も違うが) そしてあるレーシングドライバーの言葉を思い出した。 「軽さは正義」 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽量ボディと前後のサスバランスが良く、少々無理なドライビングでもクルマの挙動は穏やか。
エンジンは、カタログ値の140馬力を軽く超えるパワーで、低回転よりのトルクと相まって、中低速の峠では水を得た魚。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車がガタピシに硬い脚だったので、乗り心地はとにかく快適に感じる。
程良い硬さで、コンパクトカーなのに長距離を走っても疲れを感じさせない。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクルマに積載性を求めるのはおかど違い。
でも大物は無理だが普通に積める。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通に走れば、カタログ値に近いが、攻めた走りをすればそれなりに落ちる。
でもリッター10キロを割ることはない。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
![]() |
マツダ ロードスターRF AP1(S2000)以来、15年ぶりのFRです。 当面はサーキット寄りではなく、あくま ... |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ... |
![]() |
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ... |
![]() |
ヤマハ MT-07 「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!