• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

F60 オートマチック・テールゲート・オペレーション クレーム対応進捗

ミニ JCW クロスオーバーで納車後に発生し、一ヶ月点検で正式にクレームとして報告していた、オートマチック・テールゲート・オペレーションのイージー・オープナー機能(リアバンパー下に足をかざして開閉)不具合について、三か月経過したのでプログラム改修の状況を問い合わせにMINI TOKYO BAYまで行ってきました。年内納車の契約シーズンなのか千客万来で混んでましたねー。

・クレーム内容
キーを持ってリヤハッチから荷物の出し入れをする際、本来はリヤバンパー下に足を出し入れして反応するはずが、車の後部付近にいる(=キーの検知範囲であれば、バンパー前に限らず車の横でも)だけで勝手にリヤハッチが開閉する。
結果として荷物のハンドリング中に勝手に閉まるハッチに頭をぶつけたり、気付かずにハッチが開いたまま走行する危険性がある。

なお、私の場合は一日車を使うと何度も荷物の出し入れがあるので、大体一回は発生するという高頻度な状況です。

・12月時点での対応(正確な内容はディーラー担当へお問い合わせください)
1. 施錠時にイージー・オープナー機能を無効にするプログラム改修が適用可能
2. リモコンのボタンによる遠隔開閉機能を無効にするプログラム改修が適用可能

それでもだめなら
3.物理的にイージー・オープナー用のセンサーを除去し、警告が出ないよう設定変更

という、根本改修ではない暫定対応が提示されているということでした。
うちの挙動では1-2は意味がないと判断し、いきなり3の対応を依頼してその場で施工してもらいました。

根本改修に向け引き続き頑張ってもらいましょう

追記:
kuro_goさんにコメントでもっと詳しい話を教えていただきました。ありがとうございます。根本解決まではまだかかるかなー?
ブログ一覧 | JCW CROSSOVER | クルマ
Posted at 2017/12/03 21:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

運試し
ターボ2018さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年12月3日 21:37
こんばんわ。

私のSEも同じ症状を抱えています。そこまで頻度は高くないものの、後輪を掃除していたり、後部座席の荷物を扱っているときなどに突然開いてしまい、私の車の後ろを通る人にぶつかる直前だった事もあり、ヒヤッとしました。また、トランクの荷物を片付けていて、頭上にドアが降りてくることもしばしば…。走行中に開くんじゃないか?とか、洗車機の中で開いたらどうしよう?など、疑心暗鬼になってしまいます…。

これまでに実施した事は…

① リモコンの動作プログラム変更
バックドアオープンボタンだけではなく、先に全ドアのアンロックを押してからでないとバックドアが開かない様にプログラム変更。所要1日だが、効果なし。

② モーションセンサー交換
詳細はディーラー側も不明ながら、感度変更された新バージョンのセンサーがリリースされているので、交換させて欲しいということで交換実施。所要2日間だが、残念ながら効果なし。

③ コントローラー交換
こちらも②同様、対策部品かどうか?判らないながらも新バージョンということで試すも効果なし…。所要1日。

④ リモコンをスペアに交換
今のところ、良さげな感じです。このところは勝手に開閉の症状も影を潜めたような気もします。もう少しして効果があるようであれば、キーリモコン一式を交換の予定です。

また結論には早いですが、④で解決してくれれば…と願うばかりです。頻度高く車を預けていますが、借りる代車で楽しんだりで気を紛らわわせています(笑)。
コメントへの返答
2017年12月3日 21:57
こんばんはー。
この機能は売りだったはずなのに何やってるんでしょうね。さすがエンジンと足回りのBMW。電装系はダメなんでしょうか。

別のオーナーさんからも直接不具合のお話を伺ったことがありますので、皆さん体で(頭でかな)不具合を味わっていると思います。

ディーラーには申告しませんでしたが、発進して荷物を落としたことがあります。経験上車の後ろ半分(車外)にいないと反応しないようなので運転席に座っている分には大丈夫ですね

すでに色々手をつけられているんですね。詳細教えていただいてありがとうございます!うちの担当さんは聞かないと諸々あちらからの連絡がなくて..

1が説明してもらった内容っぽいですね。
4で効く可能性があるとは予想外。様子見して全く起きないようなら是非教えてください。よろしくお願いします!
(外したセンサーも場合によっては戻してくれるはず)
2017年12月4日 22:57
こんばんわ。
まだ身近にこの車を乗っている人もおらず、同じ悩みを共有できて、非常に助かります。

ディーラーも、このオプションを装着して問題を抱えているお客がまだいないのか、さらにBMWからも有効な情報が得られない様で、板挟みになって困っているようですが、なにか試してみようと動いてくれている点は救いです。

④は、特別なことではありません。スペアのリモコンと入れ換えて使ってみているだけですが、発生頻度が下がったような。もし毎日発生してしまうレベルであれば、試してみて頂けますと幸いです。

勝手に開くときは無音ですが、閉じるときはモーションセンサーを使ったときと同じ警告音が出てから勝手に閉まるので、リモコンではなくモーションセンサー側だとは思うので、リモコンを変えることは無意味だとは思うのですが、他に手もないので試してみている次第です…。

それにしても、バックドアが誤作動するトラブルって、調べてみると、国産のミニバンやSUVでも発生している事例が予想以上に多いことに驚きます。車のドアが勝手に開くなんて、本来あり得ない事の筈なのですが…。

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2017年12月5日 8:47
BMWにまでクレームは通ってるはずなんですが、なんでこんなところが直らないんでしょうねえ。とても不思議です。品質や安全にうるさいであろう国内メーカーでも起きるくらいならいっそやめてしまったほうがいいような。
ジャガーがリストバンドの近距離センサーかなんかを採用してたと思いますが、バンパー下に足を入れて認識させるくらいなら、なにかもうちょっと確実なやり方がありそうな気もします。

うちのはセンサー物理的に外しちゃったらしいので再現試験がもうできません(^^;

>勝手に開くときは無音ですが、閉じるときはモーションセンサーを使ったときと同じ警告音が出てから勝手に閉まるので

そうなんですよねー、開くときも音が出れば気付くのに無音だから気付かないのが非常に危険です。

引き続きよろしくお願いします。
2017年12月6日 3:37
私の車両も同じ症状出てます…
ディーラーにも連絡してはいますが
未だ解決策は見当たらないようです
因みに私はトランクが勝手に開いて
頭ぶつけた事あります
コメントへの返答
2017年12月6日 11:12
こんなに発生率が高いのにBMWは本当に何やってるんでしょうね。他にも該当者がいてよそのディーラーではこんな話になってるよと説明してみてください

プロフィール

「もはや専用品 http://cvw.jp/b/307061/48614511/
何シテル?   08/23 00:35
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation