• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月15日

ベンツのジャッキアップ考

ベンツのジャッキアップ考 自分で整備をする気はありませんが、どうせ普段はガレージで動かさないし、下回りのチェックくらいはしたい。冬タイヤ交換は楽にやりたい。ブラックマットのホイールはしょっちゅう奥まで洗わないと汚れが固着する!でもブレーキデカくて奥までブラシが届かない!
というわけで、ガレージジャッキで四輪持ち上げて放置するのをずっと夢見てます。

エアジャッキ装着のS耐レース参戦車両を便利でいいなーとピット内で見てましたが、さすがにあれは無謀。クイックジャッキはコストコのBL-5000SLXではW205系は長さが足りないらしく値段も15万円コースになるため整備しないなら無駄

結果ガレージジャッキとリジッドラック(ウマ、ジャッキスタンド)が定番になりますが、ガレージの形状とメルセデスAMG特有の事情で、まじめにやるなら案外面倒?


こんな感じで前後に余裕が全くないので、スロープが使えません。前に出してバックで上げればできるかな?また、リヤ側の制約でジャッキの全長に制限が出ます。
フロントはフロントタイヤ前あたりにセンタージャッキポイントがあるので、低床ジャッキかサイドを少し持ち上げればスロープ無しで何とかなるっぽい。

リヤはデフケースにジャッキを当てる指定になっていますが、AMGはデフの後ろにアルミの空冷フィンがついてるため、それを避けるのが推奨

フィンで持ち上げてる人もいるようです


別車種ですが木材でアダプタを作っている人を発見。寸法も書かれてました。

一方、サイドのジャッキポイントはR35,BMW,メルセデス等はブロック状のアダプタが必要なのは有名で、普通のリジッドラックにそのまま載せるとパーツ破損一直線。ピボット付きのヘッドを売ってる海外メーカーもあるけど、こちらも木でアダプタを作っている人をみんカラで発見。1.9t位あるし雑巾押し込むのもちょっとねえ。皆さんどうしてるんでしょ。みんカラは車体形状は分けるのに世代は違ってもひとまとめなのでこの手の情報・疑問は探しにくい、知られにくいんですのね。
リジットラックアダプター製作

木工は必要だけど、なんとかなるかなー。低床ジャッキとリジッドラックの値段を見に天気のいい週末にコストコに行ってみようかな
ブログ一覧 | C63S | クルマ
Posted at 2021/06/15 20:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年6月15日 22:04
コストコ行ってみたーい🥺
と、言ってみるTEST😁
コメントへの返答
2021年6月15日 22:24
ほいほい上げてるhorikoshiさんが羨ましい。近所にあるって仰ってたから、また入会してくださいw
2021年6月15日 22:12
リジットラックアダプターですが
私はこんなふうに作成しました。
簡単ですよ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/5785805/note.aspx
コメントへの返答
2021年6月15日 22:33
なるほど、ゴムのジャッキパッドアダプタを切って合わせればいいと。拝見したら整備手帳がすごい、よく使われてるならこれで大丈夫ですね!ありがとうございます
2021年6月17日 7:22
コンプレッサーを持っているので、クイックジャッキは安ければ欲しいですね
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
私も車体をウマで全て上げたくて、いろいろ試しましたねー
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

Suspension Lowering Modul、スロープ、634productジャッキアダプター、アリのゴムアダプタ数個、ジャッキ2台。

フロントはジャッキで一気に上げてウマをかけましたが、リアはアルミ部分にかけるのは怖くて一気には上げませんでした。
今もリアは車両のジャッキポイントにアダプタ、ジャッキで上げています。

動画にはリアにジャッキポイントがあるみたいに見えますね。
w205には無い気がするので、今度、覗いてみようと思いました。
コメントへの返答
2021年7月10日 22:13
クイックジャッキ、半値位なら喜んで買ってました..ウマであげるのは、わかってる人なら常識な分、一般論ばかりでクセのある車種の情報はあまりないようです。

動画は1:45付近がリヤで、デフに黒いパッドか何かをつけたフロアジャッキを当ててます。デフのケースは平らではないんですがマニュアルはそこにあてる指定、フィンはアルミで、そこはダメっぽいです

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation