• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

Caractere RSグリル装着しました:正式版

朝になったので出社前に写真撮影やりなおしました。
明るいところだとやっぱり印象が違いますね。
とても気に入りました。

やっぱりフォグも穴あけなきゃいけないような気がします。




ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2007/10/18 09:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年10月18日 10:48
明るい時の写真で見るとかなり違いますね。
明らかにカッコいいですよ。

今度フォグ周りも是非・・・
コメントへの返答
2007年10月18日 12:41
ありがとうございまーす。

手でゴリゴリ削るのは手間がどーも…なんかいい方法ないかなー
2007年10月18日 12:36
かなりスポーティーになりましたね^^

う~ん欲しいぃぃ~~"(^_^;)"
フォグ周りも変えたくなる気持ちわかります(^^)
コメントへの返答
2007年10月18日 12:40
まだ在庫あるみたいですよ?
部品と組み付けで11万くらいでしょうか。
さあご一緒に(^^)
2007年10月18日 13:12
フォグカバー、ガリガリくん いっちゃってください(笑)
もう涼しくなってきたのでましだと思いますよ~

ナンバーガーニッシュはユーロナンバープレートを入れたくなりますね!
コメントへの返答
2007年10月18日 16:34
先程まで外出していたんですが、S8を二台見かけました(めずらしー)
あれはフォグカバー、ちゃんとメッシュに穴が空いてました。

やっぱりガリガリっとやるしかないのか..
2007年10月18日 17:14
精悍な顔立ちになりますね!
しかしフォグの穴あけは大変そ~
コメントへの返答
2007年10月19日 10:16
裏側を削って薄くして行けばいいということなんですが…

穴空けた方が真っ黒な部分が増えていいのは事実なんですけどね
2007年10月18日 17:59
全く同意見です!
特に・・・↓
>>やっぱりフォグも穴あけなきゃいけないような気がします。

自分でやんなきゃダメですかねぇ~(^^;
他力本願な私です(笑
コメントへの返答
2007年10月19日 10:19
何とか省力化とミスをしない確実性を両立したいのですが…。
2007年10月18日 19:12
とてもカッコよいです!

フォグもやりたくなるのもわかります。
コメントへの返答
2007年10月19日 10:20
ありがとうございますっ

そろそろいじるところも打ち止め予定なので、このあたりでインパクトを残しておかないとっ
2007年10月18日 19:21
いや~カッコイイですね。(・∀・)
↑の方同様、引き締まった感じになりましたね。
フォグもついでに、HID化とか・・・( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年10月19日 10:24
先日のF1で有名になった御殿場の濃霧に突っ込んで行くことがあるのと、HIDを白くして雨の影響が大きくなるんで、フォグのHID化はしない予定ですー。

でも、フォグ周辺のリングはAMGみたいにシルバーにしてみたい気持ちはちょっとあります。なんかお手軽に試す方法ないですかね
2007年10月18日 22:55
未塗装でも、イケてますねぇ♪
現物見てみたいです!
コメントへの返答
2007年10月19日 10:27
来月になったらいろんなパターンが見れると思いますからご堪能ください(^^)

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation