• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

B8S4は

先日から報じられていますが、海外のニュースサイトではB8S4は4.2V8ではなく3L TFSI bi-turboになると言う方向で出揃ったみたいですね。
まあ335iの対抗車種だって事を明確にしたようなもんですが。
最近エコとかの影響もあってAudiもターボが復権していますし(4.2V8は燃費悪すぎだっ)
予想パワーは素で330psなので、ROMいじれば旧RS4の380ps位でしょうか。

まあ、次の車検くらいには国内でも入ってくるでしょうきっと。楽しみです
ブログ一覧 | S4 | クルマ
Posted at 2007/11/19 23:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 0:19
だったら3.2Lで360psまでいってほしいなと、思うんですけど。
B3BiTurboを食っちゃってもバチはあたらんでしょうに。(笑)
でも、写真のS4はフェンダーの隙間が無くて格好良いぞ。それに、AUDIは以外と前高が低いから、実物は結構イケてると思う。
コメントへの返答
2007年11月20日 0:40
なんで3Lなのかは謎です。
S5よりパワー持ち上げるわけにいかないから330psで抑えてあるんじゃないですか(^^;
写真は予想図なので、実物はどうなるかわかりませんが、デザインはこんなもんでしょうね。車高は車高調でやってくださいw
2007年11月20日 8:33
燃費悪いけどⅤ8Ⅴ6はⅤ8が気に入っていたので残念です。
が、パワーは最低でも現行S4より上げて欲しいですね。ROMチューンは面白そうです♪
コメントへの返答
2007年11月21日 13:39
うちの乗り方では大排気量NAの方があっていますし、やっぱり"V8"はあこがれでしたね

S5の存在がなければ現行S4よりハイパワー化できるんですが、今更マイナーチェンジでエンジン載せ変えはないでしょうしね。パワー出さなくても軽くしてくれればいいんですが、ボディが大きくなるのを相殺する程度だと思うのでそっちも望み薄ですね
2007年11月20日 13:39
こんにちは、B5路線に戻りますかね…、音的にはV8好きなんだけどな~!
コメントへの返答
2007年11月21日 13:44
S4って、排気音はアメリカンで、エンジンは妙にメカメカしく騒々しいんですよねえ。走ってくるとすぐ分かります。

B5路線の方が立ち位置として分かりやすい気がします。4.2L V8でチューンの違うのが何種類かあっても差別化がねえ

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation