• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

TT修理完了!

1月13日に自損(親父が)16日に修理に出して、本日27日に戻ってきました。
左ドア後ろ、リヤフェンダー、リヤホイール表面をコンクリ壁で軽く擦ってしまい、ドア後ろはよく見ると若干凹んでいる状態でした。
板金修理でパネル交換を覚悟しましたが、結果的にはパテ埋め塗装となりました。

修理総額は332,415円。部品代89,143円で作業代が243,272円。あとは一部だけガラスコーティングした費用も数万円乗っているはずです。自己負担なし全額車両保険負担。

部品代のほとんどはホイール一本交換した費用(・・;)これで75,000円位になります。一本だけ新品になっちゃったうえに、これはコーティングされなかった(これはS4時代にやったから)ようです。ホイール一本だけでもガラスコーティングしてくれるところどっかにないでしょうか?
あ、でも4本でもたいした額じゃなきゃ全部やったほうがきれいになるかな。何年か経ってはいるし。

作業代の半分は塗装費用ですが、リヤフェンダー修理(38,272円)にあたり、テールランプ、バンパー、リヤサイドガラス、ロッカープロテクター等々をごっそり外した様なのでそれの費用が細々とかかっていますね。
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2008/01/27 17:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 17:59
退院おめでとうございます!ん~やっぱり結構かかりますね~…。まあでもキレイになって帰ってくるのが一番ですね♪
コメントへの返答
2008年1月28日 14:50
ありがとうございます、パテ埋め塗装でどうなるかと思いましたが、きれいに直りました(^^)
2008年1月27日 19:10
退院おめでとうございます♪
思ったより修理早いんですねぇ…

何となくすごく時間が掛かるのかと思ってました。
コメントへの返答
2008年1月28日 14:51
ありがとうございます

あたりどころが悪くてかなりあちこちバラバラにしてたようなので、普通のところならもっと早いと思いますよ
2008年1月27日 20:50
おっ、退院おめでとうございます。
ホイール代結構するんですね。
コメントへの返答
2008年1月28日 14:54
ありがとうございます

純正ホイール、むやみに高いですからねえ。
まあ、それでもS4純正で部品入手が楽だったので修理じゃなくて交換にしたんでしょうか。
2008年1月27日 21:20
戻ってきてよかったですね。
しかしやっぱり高いんですね、修理代。

お互い気をつけましょう!
コメントへの返答
2008年1月28日 14:56
今回はこすっただけですが、大ダメージだととんでもない数字が来ると思いますよお

皆さん遠出も増えてきていますし、気をつけてくださいね
2008年1月27日 21:36
修理完了おめでとうございます。
やっぱり、車両保険はありがたいですね。

何年分の掛け金取り戻しましたか?(笑)
コメントへの返答
2008年1月28日 14:58
ありがとうございます。
うちはいつも車両保険は付けてます。
最近は車対車でも無保険とか色々な問題があるから自衛手段もいりますしねえ

TTの保険代、10万位だったかな?
今回は自己負担もありませんし、来年以降の割り増しもほとんどないのでかなり取り戻させていいただきました
2008年1月27日 22:27
退院おめでとうございます。
自分で直すとなるとゾッとする金額出すね。
コメントへの返答
2008年1月28日 15:01
ありがとうございます。
かつてフロントぶっつぶして160万円を車両保険で修理した事あります(^^;
その次にもうちょっと派手にやったときはDにもう修理したくないと言われ全損扱いになりましたw
2008年1月27日 22:49
ヒエ~~(**);
やはりすごい金額ですね。高級なレンズ買えちゃいますねw
とりあえず一安心といったところでしょうか。
コメントへの返答
2008年1月28日 15:03
まあ、こんなもんでしょう。
パネル交換だともっと高くなる事を覚悟していましたので
いいんです。ここ数年事故は起こしていませんし、車両保険払ってるのを取り返してるだけなんで(^^;
2008年1月28日 0:15
けっこういい値段になるんですね。(^_^;)

でも、アルミだと言うことを考えるとまだいい方なのかも。
うちも気をつけよーっと。
コメントへの返答
2008年1月28日 15:14
まだ大ダメージをやらかした人の報告ってないんでしたっけ?
すぐ100万コースなんじゃないかとか想像していますけどどうなんでしょうか。

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation