• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

アウディ S5

アウディ S5 はじまりはUltimate Collectionの会場にて…

TTを選んだ際にA5も当然気になっていたものの“4シーターはS4あるからそこまではいらないよね”という判定を下した経緯があり、当初はA5を中心に見ていたんですが途中から興味が完全にS5に移りました。

昔A4とS4を比較した時と違ってA5/S5の装備にどうやっても埋められないような差が少ないみたいです。高級クーペということで日本仕様は最初から豪華装備だからなんでしょうね。エンジンやシート、サイドミラー、マフラー、ブレーキはSの特権として、それ以外はA5でオプションになっている項目がS5で標準装備になっている程度で細かい装備差がありません。そのため、一通りオプションを装備すると価格差が67万円しかない(^^ゞ

内訳)
A5車両本体 695万
オプションカラー(パールエフェクト) 3万
APS(カメラ付き) 14万
S-lineパッケージ 35万
B&O サウンドシステム 15万
アウディドライブセレクト 32万

合計794万

これに対してS5は上記の装備が全て入って861万円です。S5お買い得なのでは?

自分がB6S4だからというのもありますが、装備は完全に新世代で見比べるとびっくりです。
アウディドライブセレクト (特に、減衰力可変ダンパーがイイ!)
• B&O サウンドシステム
• CDチェンジャー
• アウディ・ミュージック・インターフェイス(iPod対応)
• VICS3モード,ETC,地デジ対応DVDナビ
• ハンズフリー(mova対応..)
 ⁃ BTアダプタが流用できそう
• アドバンスドキー
• エレクトロメカニカルパーキングブレーキ
• APS(リヤビューカメラ付き)
 ⁃ 方向予測付きガイド線表示

うちは今まで黒っぽい色を選んだことはないんですが、全体的にカドや抑揚のあるデザインなのでちょっと落ち着かせられるメテオールグレーパールエフェクト 黒かガンメタが似合いそうです。

323i coupeやCLKに乗っていましたので、基本クーペ好き。前回は某所に行く事を前提に3人+荷物山積みで移動するためにAvantにしましたが、最近はAvantの必要性も減りました
• なんだかんだで某所に行く時は二台体制
• でかい買い物をしても嵩張る段ボール箱程度ならTTに積める
• 甥っ子用のチャイルドシートも装着しなくてよくなった
• 青ワゴン+スポーツカーだとちょっとまずいシーンも出てきた
• 近距離移動は省燃費のTTで

ここのところB8S4 Avantの情報ばかりWatchしてましたが、来年のS4の車検に向けた方向性としてはB6S4+A5やB8S4 Avantの様子見じゃなくて、S5+TTの組み合わせの方が楽しいかもしれません。

あれこれ考えているうちに他に用件もできたので、ディーラーへA5をもう一度チェックしに行ってきました。
内外装共にA6で気に入らなかった点は解消されており、デザインがこなれてきた様に感じます。

気にはなるけどまあ仕方ないかなと言って納得できる点は色々ありました。
• 左ハンドル仕様はパーキングブレーキとエンジンスタートボタンが両方左にあるのに、右ハンドル仕様はパーキングブレーキだけ右に来て、エンジンスタートボタンは左のまま
• 小柄な私でも後部座席にまじめに座ると髪の毛が擦れる
• 後部座席の出入りがCLKよりしにくいような?
• 運転席のフットレストが遠く、左足の出っ張りやオフセットはちょっとだけ気になる
• ナビについてはMMSのような操作ミスはしなさそうだが、MMIのダイヤルと十字キーで操作するので時間がかかる
• 純正ナビは走行中に同乗者による操作が出来ない…キャンセラーがそのうち出るかな?

S5の試乗車はAJからD負担で有償貸出しが出来るそうなので、5-6月になったら試乗してみようと思います。

とりあえずAudi JapanはS5のページを全面書き直ししてください。大嘘ばっかりなんですけど。

おまけで他車比較
スペック的には
S5
車重 1,750kg
燃費 7.7km/L
出力 354ps

S4 avant
車重 1,800kg
燃費 7.3km/L
出力 344ps

少しずつ良くなっていますね。S5はもっと軽いクルマかと思ったら車体が大きくて豪華装備のせいか重いなあ

クーペ比較だと?
新型CLKが出ていないので、競合となるBMWと比較してみると

BMW 335i Coupe(E92)
4,590×1,780×1,380/ホイールベース2,760
BMW 650i
4,830×1,855×1,375/ホイールベース2,780
以前に乗っていたCLK(W208)
4565×1720×1375/ホイールベース2,690

Audi S5
4,635×1,855×1,375/ホイールベース2,750

幅はさておきそんなにサイズも変わらないはずなのに印象としては335iよりS5の方が一回り大きく感じるし、高級車に見えます。いや、実際値段は高いか。335iはA5並みの700万だ
雑誌によると0-100km/hは本国仕様6MTで5.1秒と335i(5.7秒)よりかなり早くなっているように見えますが、雑誌の記事によると加減速はS5の方がよく、ニュルのラップタイムのような複合では335iと同等ということでした。S4はちょっと遅いようです。

ブログ一覧 | S4 | クルマ
Posted at 2008/03/09 14:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 14:58
熱いですね~~(^o^)/
文章からS5の思いが、伝わります。

良いですよね~装備てんこ盛りで、この値段…………………決めちゃって下さい(笑
コメントへの返答
2008年3月9日 17:54
長くなったから分割したのにまだ長い(^^;

S4ばっかり気にしててS5はノーマークだったんですけどね。

とりあえず試乗車が楽しみです
2008年3月9日 18:51
私は後席の狭さが納得いかず、候補から落ちてしまいました。
と同時にB8が急浮上。(^^;;
話は変わりますが、私からの着信記録が残ってたりしません?
あれ、間違ってかけてしまったので無視してくださいまし。すんません。m(__)m
コメントへの返答
2008年3月11日 0:42
うちはクーペには許容度が広いのでw
S8でこれならB8も出来良さそうです。

電話了解しやした
2008年3月9日 21:02
土曜日にDに行ってA5を見てきたのですが、A5にあれこれオプションつけたら、S5が見えてくる・・・ってことで、S5に行く人もいるみたいですね。

B8プラットフォームがどんな感じか一度試乗してみたいですね。
体験してきている営業さん曰く、今までと結構違うそうなんで・・・。
コメントへの返答
2008年3月11日 0:46
仕様が似ているなら安い方がトクという気がしないでもありませんが、そもそもクーペなんぞ選んじゃう人だと絶対上にいきますな。

試乗レポだとかなり違うという事なんですが、実際はどうなんでしょうねえ?
2008年3月9日 21:39
A5/S5って自分の守備範囲外だったので、まったくチェックしてなかったのですがA5って高いんですね。比べればS5はバーゲンプライスに見えます。4と違って生活臭の薄さがいいです。
コメントへの返答
2008年3月11日 0:50
1.8Tも出さないようですし日本仕様のA5は豪華装備にしすぎなんでしょうね。素の本国仕様なら安いと思います。

なぜか並行輸入屋に入ったB8A4 Avant(掲示板で話題になった個体)を担当営業さんが見かけて話を聞いてきたそうですが、現物はなんだか思いっきり「ワゴン」になってしまって、スタイリッシュなAvantという感じが減ったとぼやいていました。
2008年3月9日 22:38
う~ん、お買い得とは言いつつも800万超…。

僕には手が出ないっす…(泣)

でもkariyaさんのおかげでちょっぴり購入疑似体験できました(笑)
コメントへの返答
2008年3月11日 0:55
2.0Tとはまた違うV8 4.2Lのすばらしさに触れてしまうと、時代に逆行しててもやめられません(^^;

S5は考慮外だったはずなのになんでいきなり話がひっくり返ったんでしょう??

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation